CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

番組内容

鉄アナ・羽川英樹(ハーさん)&ごはん大盛・大森くみこ(もりもり)がお送りする『ハッスル!』
注目の出来事や話題の人物、旬のネタを心地よい洋楽とともにお届けします。
共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)ラジオ番組。
リラックスした聴き心地で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2022年3月3日(木) 11時10分 ポートピアホテル便り

    ポートピアホテル便りVOL.12「地産地消の素材を串揚げ神戸ポ-トピアホテル」

    〈ポートピアホテル便り〉

    人気の串揚げコースが今月はホテルでリーズナブルに楽しめるというので、
    神戸ポートピアホテルに足を運んできました。

    南館4階にある「SAKU」はホテル直営という珍しい串揚げ店で、
    店内にはカウンター8席とテーブル3卓がゆったりと配置されています。
    いまこちらでは3月が創立41周年記念月ということで、
    ランチは「サンキュー」にちなんで
    謝恩価格3900円(税サ込)というお得なランチを提供しています。

     

     

     

    コースは前菜のローストビーフと春キャベツのすりながしからスタート。
    このあといろんな串が次々に揚げたてで登場します。
    肉・魚介・野菜などが組み合わさって計10本、どれも地産地消の厳選素材を使用しており、
    つける調味料もカツソース・みそ・ポン酢・レモン塩の4種をお好みで使い分けできます。

     

     

     

    串は淡路玉ねぎから始まります。
    肉系では神戸ポーク・丹波黒鶏の手羽先のほか、チーズの生ハム巻き、
    長く太いアスパラに神戸牛を巻き付けた豪華串など。

    魚介は伝助アナゴの一夜干し・歯ごたえ十分のタコ・
    そして10本目の締めに1番人気のエビが登場します。

    さらに野菜は但馬の分厚いシイタケ、淡路島のブロッコリーは特製の海老ソースでと手がこんでおり、
    10本すべて出た時点で、サービスのアンコール串があと1本追加されます。
    私はボリューム満点の「神戸牛アスパラ巻き」をリクエストしました。

    また新鮮野菜のサラダとともにワインもセラーで数多く用意されており、
    串揚げとのマリアージュを楽しむことができます。

     

     

     

     

     

    合計11本も食べるとおなかはいっぱいのはずなんですが、
    綿実油でうまく揚げているため、腹にもたれずまだ少し余裕があります。
    そこにこれでもかと登場するのが特選のTKG(たまごかけごはん)なんです。

    使用される卵は昨年の「たまごかけごはんまつり」で
    見事全国優勝を果たした、たつの市の「夢王」
    飼料にヨモギ・海草・緑茶を混ぜているため、
    びっくりするほどの赤みがかかった黄身は濃厚なうまみ、コクをもっています。
    これを丹波篠山産の粘りの強い自然薯と混ぜて特製醤油でいただくのですから、
    なんという贅沢な締めなんでしょうか。

    お口直しの桜のソルベまでしっかり楽しんで、これでランチ価格3900円はとてもお得です。
    なお、この謝恩ランチは5月8日までで、月曜休業、ディナーは要予約です。

     

     

    また、はーさんのNEW YouTube動画公開されています。
    こちらもぜひご覧ください▼

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

     

  • 2022年3月3日(木) 10時10分

    JRおおさか東線(新大阪~久宝寺)~さよなら201系~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    おおさか東線は主に城東貨物線の線路を活用して、2008年3月に放出~久宝寺間が開通、
    そして11年後の2019年3月に新大阪までつながり全通となりました。
    現在全14駅中のうち9駅で他の路線と接続するため東西の連絡がよく、
    大阪モノレールと同じような役割を果たしていますが、
    沿線住民以外は普段あまり乗らない路線でもあります。

    しかしここへきて急に注目を集めているのは、
    今走っている201系がこの春のダイヤ改正でこの路線から姿を消してしまうからです。
    そこで最後の姿を新大阪~久宝寺間の沿線風景とともに追ってきました。

     

     

     

    「新大阪駅」を15分おきに出発する普通・久宝寺行。
    しばらくは梅田貨物線と線路を共用しながら、右の京都線と並行して走ります。

     

    「南吹田」を過ぎれば、高架工事中の阪急京都線をくぐって「JR淡路」。
    阪急淡路駅とは300mで接続し、その間に東淡路商店街があります。
    JR駅前にはミュシラン一つ星の「千成寿司」、
    そして阪急淡路側には人気のお好み焼きの「2代目ぼん太」があります。

     

     

     

     

    「JR淡路」を過ぎるとすぐに全長610mの淀川橋梁をわたります。
    ここは通称「赤川鉄橋」と呼ばれ、かつては人も渡れる橋でした。
    84年間にわたって市民に親しまれてきた木造橋も、
    おおさか東線を開通させるため8年前に閉鎖されてしまいました。

    「JR野江」では京阪と接続。
    その後「鴫野」~「放出」の一駅間は学研都市線が並行して走ります。
    難読駅名のひとつ「放出」の駅前には高層マンションも出現。
    あのハナテン中古車センターのCMで一躍有名になった駅です。

     

     

    「JR河内永和」では近鉄奈良線、「JR俊徳道」では近鉄大阪線と接続します。
    このあと難読駅名の「衣擦加美北」(きずりかみきた)などを経て、大和路線と接続の「久宝寺」へ。
    ここの駅前に高層マンションや商業施設、市民病院などが集まっていますが、
    もともとは広大な龍華(りゅうげ)操作場があった場所なんです。

     

     

     

    おおさか東線には特に観光名所などはありませんが、
    大半が高架で見晴らしもよく、貨物線との歴史も相まって鉄にはたまらない路線です。
    なお3月12日からは221系がそのあとを継ぐことになっています。

     

     

    2022.3.3放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら