CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

谷五郎の笑って暮らそう

番組内容

ブルーグラスミュージシャン・谷五郎と田名部真理が兵庫県のオススメ情報・旬の話題を分かりやすく愉快にお伝えします!
注目の人物・出来事・新鮮なネタ、ゲストを交えて楽しいトークでお届け。
毎週火曜日、親しみやすい語り口で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

谷五郎ぐるっと西播磨

  • 2018年4月7日(土) 09時50分

    兵庫うまいもんチェック!/神戸市中央区の「ひねとつくねの食べくらべセット」

    兵庫県にある「うまいもん」を・・どんだけうまいんかを・・
    実際に試食してみる、このコーナー。

    今週は・・神戸市中央区中山手通に店舗を構える・・
    『炭火焼鳥 つくねや「まいど」』
    のお取り寄せ商品・・

    「ひねとつくねの食べくらべセット」
    を試食してみました。
     

    電話インタビューは・・
    店主の奥様・・高寺由美さん(写真:左)に伺いました。

    『炭火焼鳥 つくねや「まいど」』は・・
    兵庫県庁前の焼鳥屋。地産地消、兵庫県産にこだわった素材。
    添加物の入ったものは一切使用せず、手作りにこだわるヘルシーな鶏料理が自慢。
    名物の新鮮な「手ごねつくね」や、歯ごたえたっぷりの「ひね鶏のスペアリブ」など・・
    店主が炭火でじっくり焼き上げる鶏料理が大充実。

    今週紹介する「ひねとつくねの食べくらべセット」は・・
    つくねや「まいど」の職人が、ひとつひとつ丁寧に炭火で焼き上げた自慢のつくねを・・
    ご自宅でお店の味を楽しんでいただけるお取り寄せ商品。

    食感の違う「ひね鶏」と「若鶏のつくね」の食べくらべと「トリュフオイル温泉卵ソース」をセット。
    セット内容は「ひね鶏のつくね・4個」「若鶏のつくね・4個」「温泉卵(淡路島産もみじ)」
    「トリュフオイル」「焼鳥屋の熟成タレ」「藻塩」「七味」です。

    この「KOBEつくね/ひねとつくねの食べくらべ」は神戸セレクション2018にも認定されました。

    「炭火焼鳥 つくねや「まいど」」のHPは⇒こちら

  • 2018年4月7日(土) 09時40分

    田名部真理のLOVE(恋)して! AKB

    今月から始まりました!
    『(A)赤穂(K)上郡(B)備前』 
    の魅力をお伝えしていくコーナー。

    今週は(A)赤穂!

    皆さんは赤穂に移住すると 一定の条件を満たしていれば
    いろいろおトク!なのをご存知でしたか?
    定住支援金のほか
    若年世代に嬉しい特典も。

    詳しくは赤穂市HPで⇒コチラ

    今後、さらにAKBに注目していきます!

  • 2018年4月7日(土) 09時20分

    G1特別企画!お先に失礼!/今週は「桜花賞」

    G1特別企画 お先に失礼!
    今週も・・林美和さんの登場です!
    このコーナー今週が最終回・・。

    明日は「桜花賞」で勝負です!
    今朝は明日の展望を伺いました。

    本格的な予想は・・
    このあとの「GoGo競馬サタデー」をぜひお聞きくださいね!

  • 2018年4月7日(土) 09時13分

    田名部真理のこれで決まり!

    今週は明日、兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールで開催されます邦楽の演奏会
    「新絃社 第83回定期演奏会 初代生誕100年 二代継承30周年」をご紹介!

    新絃社は昭和10年に尼崎を拠点に発足。
    初代家元 狩谷春樹(かりやはるき)さんは古典から現代音楽に至るまで広範囲に渡って・・
    邦楽指導を行い、また海外親善使節団としても演奏するなど国内外において精力的に活動され・・
    現在は平成元年に継承された二代 狩谷春樹(かりやしゅんじゅ)さんのもと・・
    関西を中心に数多くのコンサートを開催されています。

    今回の演奏会は節目にふさわしい ぜいたくなプログラム!
    耳に心地よい箏の音色がこんなにも表情を変えるのか!
    と 邦楽初心者の方でも楽しんでいただける構成です。

    ◾︎新絃社 第83回定期演奏会 初代生誕100年 二代継承30周年
    4/8(日)12:30開演 @兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
    入場料 2000円
    お問い合わせ 兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス
    電話 0798 – 68 – 0255 (10:00 AM ~ 5:00 PM )
    もしくは当日 直接お越しください。

    春の始まりは邦楽で決まり!