CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

番組内容

鉄アナ・羽川英樹(ハーさん)&ごはん大盛・大森くみこ(もりもり)がお送りする『ハッスル!』
注目の出来事や話題の人物、旬のネタを心地よい洋楽とともにお届けします。
共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)ラジオ番組。
リラックスした聴き心地で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2020年12月3日(木) 13時00分

    12月3日もハッスル!祝☆放送500回!!

    今日で「羽川英樹のハッスル!」は
    記念すべき第500回を迎えました~~~!!!!

    いえい!

    というわけで、今日のゲストは、
    第1回放送の時に来ていただいた「桂しん吉」さん!!

    大阪府吹田市生まれ。
    鉄分多めの噺家さん…小さい頃は阪急電車になりたかった、
    乗り鉄、撮り鉄ということで、非常に盛り上がりました~!!
    あまりお出掛けできないこのご時世、兵庫県内を撮り鉄していたそうです。
    さらにはカレンダーも作成!すごい!!

    そんな桂さん、
    12月6日(日)には、「『鉄』の世界 梅團治・しん吉 二人会」を開催。
    こちらはチケット完売!

    12月15日(火)には、
    東京・日本橋社会教育会館にて「東西鉄道落語家大集合2020」を開催。
    出演は、柳家小ゑん・桂梅團治・桂しん吉・古今亭駒治。

    その他、落語会情報などは、
    「しん吉くん、色々と大変ねぇ。」をCHECK!

    〈これなんぼ?〉
    さて、近い将来お金を払えば、国際宇宙ステーションに
    宇宙飛行士ではない「民間人」も滞在できるそうです…
    1年間2人限定。最大30日間滞在できます!

    ということで、今日は国際宇宙ステーションに
    1泊滞在する料金を当てて頂きました。

    羽川さんは最初、「3万5000円」言うてはりました。
    いやいやいや。笑 まあ、ある意味惜しい!

    正解は、3万5000ドル。
    つまり、およそ380万円でした!

    行ってみたいけど…高い!(笑)

    〈読んだつもり〉

    『ルポ トラックドライバー』

    [著者] 刈屋大輔
    発行:朝日新聞出版
    定価:790+
    発売:20201130

    宅配便の多くは送料無料で速く確実に届く。

    だが、コロナ禍でネット通販は大膨張し、
    荷物を運ぶトラックドライバーの労働実態は極めて過酷になっている。
    物流ジャーナリストの著者が運転手に同乗取材し、
    知られざる現場を克明に描く。

    〈みんなで活弁〉
    今日は、ハッスル!第一回にお届けした「ET」の改訂版をお送りいたしました!
    現在のETは、Bluetooth使うんですね~~(笑)

    それではみなさま、これからも応援よろしくお願いいたします^^


     

     

  • 2020年12月3日(木) 10時20分

    ハッスル!500回を振り返る〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました〉

    「ハッスル!」の第1回放送は2013年4月3日。
    当時の記録を見てみると、今とコーナーがほとんど変わっていないんです。
    「行ってきました」「読んだつもり」「カツベン」「鉄ちゃんニュース」「これなんぼ」・・・。
    まさに継続は力なりですねえ。
    ではいくつかの名物コーナーを振り返ってみましょう。

    <みんなでカツベン> 
    大森さんが約2時間の古今東西の名作映画を見直して、7分にまとめた台本を書いてくれます。
    これに私がアドリブやボケを付け加えます。
    落語や昔話・童話なども取り上げ、
    他の番組の喋り手さんやラジオ関西の社員の皆さんにも出演してもらって賑やかにお届けしてきました。
    ちなみに初回の放送は「ET」でした。

    <読んだつもり> 
    毎週1冊、話題の小説・エッセイ・HOW TO本など読んで紹介してきました。
    多忙で読むのが大変な時もありましたが、おかげさまで人気コーナーになり 
    著者自身や出版社からも多くの反応がありました。
    ちなみに初回で取り上げたのは百田尚樹:著「夢を売る男」でした。

    <鉄ちゃんニュース> 
    得意分野の鉄道や旅の話題を独自の視点でわかりやすくお伝えしています。
    初回のテーマは「なぜ関西には甲子園口・苦楽園口など<口>のつく駅が多いのか?」でした。
    最近は私が製作している鉄道youtubeと連動した話題や、
    一人旅の面白さを中心に取り上げています。

    夏の須磨海岸の海開きには、現地の海の家から全編生中継もやりました。
    リポーター・わきたかし君の名物カレー店からの中継、
    ライザップ挑戦なども印象深いコーナーでした。

    その後、番組は2年後の2015年から週イチで5時間に。
    そして昨年4月からは3時間にと変遷します。
    これからも大森さんやスタッフとともに、
    ハッスルしながら多くの情報を発する番組としてがんばっていきます。

    引き続き応援を宜しくお願いします。

    2020.12.3放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

  • 2020年11月26日(木) 16時00分

    11月26日もハッスル!

    〈これなんぼ?〉
    今日は、懐かしの給食デザート「とくれん」!!

    神戸っ子ならだれでも知っている、神戸市の小学校の給食で定番のデザートです。
    こちらはオレンジゼリーで、「半解凍の状態で食べるのが一番」だそうです☆彡

    おいしい!
    スタッフのわたしも後ほど頂きました…ほんとにおいしい。
    給食でこれを食べられる神戸市民のみなさんうらやましい。

    値段は税込み100円!!
    大森さん、ニアピンでした!

    〈ゲスト・あいはら友子さん!〉

    本日26日から12月1日(火)までの6日間、姫路駅前山陽百貨店本館6階催会場で、
    「あいはら友子 赤富士絵画展」を開催!!
    11月27日・28日・29日の3日間は、あいはら友子トークショー&サイン会も開催。
    各日、午後1時~と午後3時からの2回行われます。
    また、9月には書籍
    「こわいほどよく当たる 2021年金宿星占い」を発売されました!
    ぜひ手に取ってみてください^^

    ☆ジャパネットたかたラジオショッピング30周年!
    ジャパネットラジオショッピングは今年で30周年ということで、
    みなさんからのジャパネットにまつわるエピソードメッセージを大募集中!
    また抽選で、オンラインオフ会にも参加できる!
    詳しくはこちらをCHECK↓
    https://www.japanet.co.jp/shopping/radio/


  • 2020年11月26日(木) 10時20分

    晩秋のJR姫新線~ローカル線の奇跡とは~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    姫路から岡山の新見まで158kmを結ぶ姫新線。

    かつては山陽山陰連絡の重要路線でしたが、
    中国道や智頭急行の開通で利用客が全盛期の半分以下に激減。
    そこで地元では利用客の推進・活性化作戦を展開、
    数年後にその目標を見事達成させることができたのです。
    では運転本数の多い姫路から播磨新宮までを、
    晩秋の風景や見どころや利用客を増やしたアイデアも含めてご紹介しましょう。

    姫路駅3番線からキハ127系2両の気動車が出発。
    もちろん出発前には5・6番ホームにある姫路名物「駅そば」をしっかり食べておきました。

    「播磨高岡」「余部」「太市」を過ぎると、「本龍野」に到着。
    ヒガシマル醤油の本社もある「播磨の小京都・龍野」は晩秋のみどころいっぱいです。
    うすくち龍野醤油資料館では、醤油づくりの歴史や製造工程が入館料わずか10円で学べます。
    また藩主の屋敷庭園だった聚遠亭や600本のカエデがある龍野公園では、
    まだまだ美しい紅葉を楽しむことができます。


    昭和レトロ情景館は築200年の古民家に、昭和30~40年代の龍野の街を再現した巨大ジオラマ館。
    元市職員の館主が13年かけて完成させました。
    1/80サイズに昭和の風情たっぷりの建物が100以上。
    人物や街の描写も実に緻密でリアルで、
    HOゲージの鉄道模型のSL・機関車・貨物などが縦横無尽に走り抜けます。
      
     次の「東嘴崎」には「揖保乃糸資料館・そうめんの里」があります。
    手延べそうめんの歴史や製造工程を見学した後は、特製にゅうめんで体をしっかり温めて下さい。

    揖保川鉄橋を渡ると「播磨新宮」。ほとんどの列車がこの駅どまりです。
    ここから先の佐用方面行は日中1~2時間に1本に減ってしまいます。
    ここでは国民宿舎・志んぐ荘横の東山公園の圧巻の紅葉をお楽しみ下さい。

    では最後にローカル線では珍しい乗客増加に成功したポイントをまとめておきます。
    ①姫路~播磨新宮間のダイヤ増発、
    ②横1・2座席という快適車両の新造、
    ③非電化ながら最高時速100km/hという高速化、
    ④各駅の駐車場整備、
    ⑤各種利用補助などが実り、かつ沿線にいくつもの高校があることも功を奏したようです。

    年間240万人まで落ち込んだ乗客を300万人まで戻すチャレンジは 
    わずか6年で達成され「ローカル線の奇跡」という伝説を生みだしたのです。

     

    2020.11.26放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

     

  • 2020年11月19日(木) 13時10分

    11月19日もハッスル!

    〈ゲスト〉
    活動写真弁士 片岡一郎さん!!

    東京生まれ東京育ち。
    2002年に活動写真弁士の第一人者・澤登翠さんの一番弟子となり、今年で芸歴19年。
    海外での精力的な活動、映画、テレビ出演、本の執筆など、
    その知識の豊富さ、弁士業界でも右に出る者はいらっしゃいません!

    映画「カツベン!」では、活弁指導と時代考証を担当、
    そしてご出演もされたそうです☆

    そんな片岡さん、10月31日に
    初の著書『活動写真弁史』を発売されました!!

    解説:周防正行監督 帯・推薦:高良健吾さん
    なんと分厚さ5センチの576ページ。
    貴重な図版が盛りだくさんです!

    ぜひ手に取ってみてください^^

    〈読んだつもり〉
    今日は大森さんからのご紹介!
    『あつかったら ぬげばいい』

    [著者] ヨシタケ シンスケ
    発行:白泉社
    定価:1,000+
    発売:2020825

    「ヘトヘトにつかれたら」「ふとっちゃったら」
    「だれもわかってくれなかったら」「せかいがかわってしまったら」…。

    2コマごとに展開する老若男女の疑問に、ユーモラスで痛快な答えが待っている。
    大人も子どもも楽しめる、ヨシタケ式心を緩める絵本!
    大切な人への贈り物や、お守りのように側に置きたい1冊です。

    〈こちら香川県大阪事務所です〉

    今日は、香川県大阪事務所の所長「武本哲史」さんにお越しいただきました。
    香川といえば、父母ヶ浜、小豆島、いろいろありますが、やっぱり「うどん」!
    今日は特に「かけうどん」についてお話しいただきました!

    実はかけうどんの食べ方は、
    「ひやひや」「そのまま」「あつひや」
    「ひやあつ」「あつあつ」など、たくさんあります。
    かけうどんと言っても奥が深いのです!
    お腹がすいてきた~~ということで、
    ハッスル!チームの昼ご飯、うどんにしました(笑)