CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

番組内容

鉄アナ・羽川英樹(ハーさん)&ごはん大盛・大森くみこ(もりもり)がお送りする『ハッスル!』
注目の出来事や話題の人物、旬のネタを心地よい洋楽とともにお届けします。
共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)ラジオ番組。
リラックスした聴き心地で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2021年6月10日(木) 10時10分

    阪急沿線メモリーズ ~懐かしき1970~80年代の世界~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました〉

    阪急池田駅から歩いて10分ほどの閑静な山手に逸翁美術館があります。
    ここは阪急電鉄創業者・小林一三のコレクション5000点が収蔵・展示されています。

    いまこの美術館で開催されているのが
    「阪急沿線メモリーズ ~懐かしき1970~80年代の世界~」。
    これ阪急ファンにはたまらない企画展示なんです。
    昭和後期にあたる1970~80年代の阪急沿線のギラギラした熱気ある風景を、
    ポスター・絵画・写真・映像など約50点で綴っています。
     

    会場中央には「西宮北口」にあった神戸線と今津線が平面交差するダイヤモンドクロスの模型。
    そして駅そばにあった西宮球場では、
    70年代 阪急ブレーブスが日本シリース3連覇を成し遂げた時の
    上田監督の笑顔や福本豊が世界の盗塁王達成した時のポスターが。
    さらに貴重な「クィーン」のライブコンサートのものも目にすることができます。

    「梅田エリア」では、現在の場所に移転した阪急梅田駅完成(1973年)を知らせるものや、
    大型商業ビル(3番街・ファイブ・かっぱ横丁・DDハウスなど)が次々にオープンのポスター。
    また1989年のラガールカード発売開始のポスターなどが目をひきます。

    70年代では「EXPO70」の江坂~万国博中央口を結ぶ北大阪急行の運行開始や、
    宝塚大劇場で「ベルバラ」と「風とともに去りぬ」が大ヒットした華麗なポスター。
    80年代に入って世界初の人口島で「ポートピア81」が開催された時のものや、
    宝塚ファミリーランドのホワイトタイガーと大人形館のポスターが、
    往年の賑わいを思い出せてくれます。


    他にも京都線6300系ブルーリボン賞受賞や、
    西宮・甲山の「青い鳥高原」のポスターでは、新人時代の天海祐希の姿に対面することもできます。

    さらに映像コーナーでは「ポートピアランド」や
    「梅田駅 移転工事の様子」など貴重なビデオも上映。
    きらきらしていた阪急沿線の魅力をたっぷり感じ取ることができます。
    (6月27日まで開催。入館料 大人700円。月曜休館)

    2021.6.10放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

  • 2021年6月3日(木) 11時35分

    6月3日もハッスル!もりもり誕生日おめでと~!

    もう6月ですか~ はや~~!

    〈メッセージテーマ〉
    「あぁ、便利やなぁ」
    はーさんは「Siriちゃん(ちゃん笑)」「睡眠アプリ」
    もりもりは「ポテトチップス専用のトング」!
    ありますよね~便利なもの。みなさんは?

    〈岡山県北ハッスル!情報〉
    今日は、岡山県・真庭市にある「落酒造場」
    「大正の鶴 RISING 赤磐雄町」をいただきました!
    うまい!!

    https://jocr.jp/raditopi/2021/06/03/321257/?disp=heading

    〈ゲスト〉
    小説家の「増山実」さん!!!
    4月に「河原町のジュリー」を発売されました。
    1970年代に実在した、有名なホームレス「河原町のジュリー」を題材にした小説。

    舞台は、1979年の京都。
    はーさんも増山さんも、懐かしいいいい!と盛り上がっていました。

    すごく読んでみたい…!

    「ジュリーの世界」
    増山 実(著/文)
    発行:ポプラ社
    定価:1700円+税
    発売日:2021年4月12日

    〈Lovelysの検証します!〉
    今日は
    「今どきの学生、気になる異性の連絡先直接聞かない説」♥

    ひでにぎりは、向かいのパン屋さんから
    「ひでちゃーん、○○ちゃんから電話よ~~!」と呼ばれていた時代。
    これはこれで風情があって良いですねえ…(笑)

    いまは、LINEを聞くのすらもはや重い。
    Instagramを聞き、ダイレクトメッセージでやりとりしているそうです。
    それでいい感じになったらLINEを聞くそうですよ☆

    時代ですね~~~
    ひでにぎり、お父さんと話してるみたいって言われてました(笑)

    さて次回は
    「TikTokで流行っている曲の中に、1曲くらい羽川さんの知っている曲がある説」!!
    たのしみ~~~~^^

    今どきのハートポーズ♥
    ひでにぎり、なんかちがう・・・・

    そして~~!!
    6月4日はもりもりの誕生日~~!!!
    おめでと~~~~!!!!!!!

    ということで、みんなで一心堂のフルーツ大福食べたよ♡
    ウマウマ♡♡♡

    永遠の28歳38㎏!おめでとうございます!!!

  • 2021年6月3日(木) 11時10分 ポートピアホテル便り

    神戸ポートピアホテル便りVOL.3「和テイストのアフタヌーンティセットが人気のホテル」

    〈ポートピアホテル便り〉

    アフターヌーン・ティは英国発祥の紅茶とともにスィーツや軽食を楽しむ習慣のことをいいます。

    近年 女性客を中心に新たなブームを巻き起こしていますが、
    そんな中、神戸ポートピアホテルの和テイストの
    「アフタヌーンティーセット~NAGOMI(なごみ)~」がいま人気を集めています。

    まずは、準備されるスペシャルティが 
    はちみつレモンジンジャー・兵庫母子茶の和紅茶など8種類あり、これらがすべて飲み放題。
    もちろんほかにもコーヒーや日本茶も用意されています。

    3段のティスタンドで運ばれてくるのは、どれも初夏を感じる和スィーツがメイン。
    新茶の季節ゆえに、随所に抹茶やほうじ茶がアレンジされたメニューが目を引きます。

    イチオシは中段にある「ほうじ茶のクリームブリュレ」
    なめらかで濃厚なブリュレに独特の香りと苦みのほうじ茶が見事にコラボ。
    ヨモギのパウンドケーキも華を添えます。

    上段は抹茶のティラミス・マカロンにフルーツみつまめというラインナップ。

    下段は軽食(セイボリー)で、中でも特製プチバーガーがおすすめ。
    珍しい抹茶のバンズにナンプラーやチリソースで味付けしたミニバーガーは忘れられない味になります。

    スィーツの合間の口休めにぴったりで、これに別添えでスコーンが2種ついてきます。

    このアフタヌーン・ティセットは、
    日本紅茶協会の「おいしい紅茶の店」にも認定されている
    ホテル1階のティラウンジ・ベルクールで楽しめます。
    優雅で開放感たっぷりのゆったりとした配席。
    涼しげな水音を聞きながら和スィーツとともに心安らぐ午後を過ごせそうです。

    ちなみにアフタヌーンと言う名前はついてますが、
    11時~17時まで利用可能で、6月末まで楽しめます。(1人 税込4000円・写真は2人分)
    ご家族や友人と、またはがんばった自分へのご褒美に利用してみてはいかがですか。

    詳しくはこちらをCHECK!

  • 2021年6月3日(木) 10時10分

    ~神戸市内からの驚くべき山岳路線~ 神戸電鉄有馬線〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました〉

    地元では「しんてつ」と呼んで親しまれている神戸電鉄。
    神戸・新開地から有馬・三田・三木・小野方面に路線を伸ばしています。
    ただ神戸市内から六甲山地に分け入るため、全線のうち勾配部分がなんと84%、
    しかも50パーミルを超える急勾配も20%もあるという都会発の山岳路線なんです。

    今回は神鉄でも最も古い歴史をもつ有馬線(新開地~有馬温泉)をご紹介します。
    始発駅の「新開地」は、神戸高速で阪急・阪神・山陽とも接続しています。
    「新開地」を出発すると地下ですぐに「湊川」。
    もともとの神鉄のターミナルで、かつて駅の上に高さ57mの神戸タワーがそびえていました。

    資料提供:佐々木孝昌

    「湊川」を過ぎると地上に出て、いきなり50パーミルの勾配で「長田」「丸山」を駆け上ります。
    「鵯越」は義経が源平合戦で一の谷に攻め込んだ場所。また2018年に廃止になった
    「菊水山」のホームの名残も見ることができます。

    標高278mの「鈴蘭台」。
    戦前はダンスホールなどもある避暑地で「関西の軽井沢」とも呼ばれていました。
    車庫もある神鉄最大の拠点駅で、利用客減少で赤字に悩む粟生線とここで分岐します。

    神戸市営地下鉄と接続する「谷上」。
    長らく北神急行として親しまれてきましたが、昨年6月から地下鉄北神線になりました。
    「花山」にはUR花山東団地があり、高台にあるため斜行エレベーターが設置されています。
    これが昭和59年に設置された日本初の斜行エレベーターなんです。

    「有馬口」は三田線との分岐駅。
    ここで有馬温泉行に乗り換え、緑の木々が覆いかぶさる単線を4分走って「有馬温泉」に到着。

    有馬川親水公園を横目に見ながら温泉街へ。
    外湯・金の湯は650円で日帰り入浴ができ、足湯は無料で楽しめます。
    情緒たっぷりの湯本坂や、98度のお湯が湧き出る天神泉源も訪ねてみましょう。
    また老舗旅館・御所坊の温泉は100%源泉かけ流しで、ユニークな半露天混浴があることでも有名です。}

    神戸電鉄はよく運賃が高いと言われますが、険しい山岳地帯を通るための線路の維持費、
    そして急勾配仕様の特殊車両の導入などが運賃に反映されてることをご理解ください。
    50パーミルという急こう配を懸命にひた走る神鉄。ぜひその馬力を実感してみて下さい。

    2021.6.3放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら