今日は稲美町商工会 俊成宏一さんにお話伺いました!
6月20日~7月20日まで稲美町では『いなみトマトグルメフェア』が開催しています。
いなみトマトって??
酸味と甘味のバランスがよく
稲美町という地域はトマトの育成に適していて、出荷する段階で熟した状態のトマト。
今日1日のニュースのまとめをお送りする「とれたてニュースワイド」。
神戸・兵庫・関西から日本を、世界をみつめます。
現場からの生中継にもフレキシブルに対応。
軽いフットワークで、ラジオならではの「生」と「音」にもこだわってお送りします。
もちろん、交通情報や天気情報もしっかりお伝えします。
放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。
今日は稲美町商工会 俊成宏一さんにお話伺いました!
6月20日~7月20日まで稲美町では『いなみトマトグルメフェア』が開催しています。
いなみトマトって??
酸味と甘味のバランスがよく
稲美町という地域はトマトの育成に適していて、出荷する段階で熟した状態のトマト。
城崎国際アートセンターの橋本麻希さんにお話伺いました
【セノグラフィー・フォーラム】
来月末から城崎国際アートセンターでは、一般の方が芸術講座を受けられる講座が開催されます。
セノグラフィー・フォーラムって??
セノグラフィーとは舞台美術のこと。
一般の方が劇作家や建築家達と一緒に、城崎温泉街に合宿形式で滞在。
演劇目線でまちを観察したり、スケッチや芸術講座など体験してもらうイベント。
レクチャー以外にも、温泉寺巡りや体を使った表現演出を劇作家に学んだりなど。
そして、最後2日間は温泉街の各所で成果発表も行われるそうです。
ワークショップは単発でも参加できます。
応募資格は??
資格が18歳以上の健康な方、単発賛歌をご希望のかたも申し込み必須。
締め切りは7月10日(月)
参加者には温泉街の外湯を100円で使えるサービス付き!
詳しくはこちらのページをご覧ください⇒セノグラフィー・フォーラム
佐用町 教育課企画総務室 藤木透さんにお話伺いました。
佐用町にある利神城がはじめての国史跡に指定される見通しになったそうです。
利神城って??
因幡街道の宿場町として栄えた平福宿の北東に位置する利神山の山上にある連郭式の山城。
佐用町ではこれまで国指定の史跡はなく指定されると初となります。
保存活用を地域の方とすすめていきたいと仰っていました。
兵庫県立コウノトリの郷公園 普及啓発担当 西井喜久さんにお話伺いました。
コウノトリの郷公園って??
国の特別天然記念物に指定されているコウノトリを保護増殖して、野生復帰を実践する研究機関として1999年に開園。
一般の方もコウノトリを近くで見る事ができます。
●7月2日に特別観察会も!
7月2日(日)12時45分~兵庫県立コウノトリの郷公園で
非公開エリアからコウノトリを見学することができます。
●詳しくはこちらのページをご覧ください⇒兵庫県立コウノトリの郷公園
宝塚市中央図書館の金田順子さんにお話伺いました。
企画展『絵はがきで見る宝塚のむかし』が開催中!
宝塚市の旧温泉の全景、新温泉劇場道、宝塚ファミリーランド、
1902年の日本画家が描いた「宝塚八景」などの絵はがきが昔から発行されていて、
今も中央図書館では多くの絵はがきを保管しています。
今回はその中から大正期~昭和初期の絵はがきを中心に紹介!
◆企画展『絵はがきで見る宝塚のむかし』
開催日時:6月10日~7月17日まで(※毎週水曜と7月14日は休み)
場所:宝塚私立中央図書館 聖光文庫展示コーナー