CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

高橋真也の令和水戸黄門ラジオ漫遊記

  • 2023年9月19日(火) 13時30分

    第179回 今週の水戸黄門様は、衆議院議員 船田 元さん、元農林水産省 事務次官 小林芳雄さん

    ※シュンペーターの「イノベーション」の重要性。バブル期、目先の利益に走った企業が研究施設を削減。研究者はアメリカ韓国中国に流出。そのツケが現在に陰を落とす。

    ※国家財政において「財政健全化」と「積極的財政」では果たしてどちらが大事か?赤字国債を増やしていくと金利を上げられず円安に陥るリスクあり。

    ※国力に対して借金が多い日本。

    ※数学で0の概念を発見したりIT分野にも強いインド。インドに投資しなかったのはインドを評価できなかった日本の誤ち。アメリカのトップIT企業の社長にはインド人が多い!

    ※マンガ(アニメ)からスタートする国際交流。日本が好きな外国人の多くはまず日本のマンガを見てそのマンガを作っている日本のことが好きになる。

    ※大阪関西万博の準備が遅れがちだが、、、、?!

    ※世襲議員のあり方とは?

    ※原発処理水について黄門様の見解は?