CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

時間です!林編集長

番組内容

今日1日のニュースのまとめをお送りする「とれたてニュースワイド」。
神戸・兵庫・関西から日本を、世界をみつめます。

現場からの生中継にもフレキシブルに対応。
軽いフットワークで、ラジオならではの「生」と「音」にもこだわってお送りします。
もちろん、交通情報や天気情報もしっかりお伝えします。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2017年11月7日(火) 17時33分

    能楽ってご存知ですか?

    今日は能楽師 観世流シテ方 準職分 今村哲朗さんにお越しいただきました。

     

    「シテ方」は、能楽の主役であるシテの他、ツレ、トモなどの役を演じる専門職

    「準職分」は、家元から職を分けてもらった職分に準ずる役職

    ~今村哲朗 道成寺~

    今年で閉館になってしまう大阪能楽会館にて11月11日(土)に

    能楽師にとっては重要な演目「道成寺」の公演が行われます。

    こちらを今村さんが披くことになります。

    演目はほかにも舞囃子、仕舞も行われます。

    料金は、S席12,000円、A席10,000円、自由席8,000円(学生5,000円)

    そして!今日はこちらのA席のチケットを3名の方にプレゼント頂いています。

    お名前、住所、連絡のつく電話番号を書いてご応募ください。

  • 2017年11月6日(月) 22時01分

    ~編集後記~

    今日の放送もお聞き頂きありがとうございました!

    坂元さんのめがねを借りて掛けてみる編集長

    お話した内容は・・・

    ・三木市で三木城を描いた凧が完成!

    ・最新のスポーツ情報を坂元さんと共に

    などについてお話してきました

    ↓今日のポッドキャスト↓

    ダイジェスト

    海外事務所:香港

    デイリー編集局の坂元さんと共に今日のデイリースポーツ

    鶴渕さんのお土産シリーズ!

    (さらに…)

  • 2017年11月6日(月) 17時38分 播磨ピックアップニュース

    播磨のニュース:佐用町 旧日清小学校跡地に記念碑「母校讃頌碑」が完成

    神戸新聞 佐用支局 河尻悟記者にお話伺いました。

    【播磨のニュース:佐用町 旧日清小学校跡地に記念碑「母校讃頌碑」が完成】

    佐用町西新宿にある旧日清小学校跡地に記念碑「母校讃頌碑」が完成して

    その除幕式が5日に開催されました。

    当日は卒業生などおよそ100人集まって立派な碑に見入っていたそうです。

    前回の播磨ピックアップニュースはこちら⇒こちら!

  • 2017年11月6日(月) 17時29分 わがまちひょうご

    3畳分の凧が完成!?

    三木凧の会 会長 広田忠則さんにお話伺いました。

    三木城の想像図を描いた大凧が完成!

    (三木市について以前こんな話題も⇒こちら!

    三木凧の会が現在は跡地しかない三木城を地元の金物神社に飾られている

    絵馬をモデルにおよそ3畳分ある大凧描かれ今年の9月ごろから制作され、この度完成。

    実際に飛ばすこともできるそうですが、凧を操る時は長さの違うロープを32本駆使します。

    お披露目は来年1月に三木総合防災公園で開催される恒例の”新春三木凧あげ祭り”で行われます。

     

  • 2017年11月2日(木) 21時26分

    ~編集後記~

    今日の放送もお聴き頂きありがとうございました!

    お話し内容は・・・

    ・黒川温泉に新たな名物ダムハヤシ

    ・四国-淡路島の間をトラックが自転車輸送サービス10月から開始!

    などについてお話しました。

    ↓今日のポッドキャスト↓

    ダイジェスト

    キクラゲはキノコ、クラゲは…

    ブラジルで日本酒や播州織人気?!兵庫県ブラジル事務所

    日本の女性進出は世界では全然ダメダメなの?

    今日ののむのむは・・・

    (さらに…)