CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

時間です!林編集長

番組内容

今日1日のニュースのまとめをお送りする「とれたてニュースワイド」。
神戸・兵庫・関西から日本を、世界をみつめます。

現場からの生中継にもフレキシブルに対応。
軽いフットワークで、ラジオならではの「生」と「音」にもこだわってお送りします。
もちろん、交通情報や天気情報もしっかりお伝えします。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2017年11月2日(木) 21時19分 淡路ピックアップニュース

    淡路のニュース:四国~淡路島 自転車を輸送

    神戸新聞 南あわじ支局 高田康夫さんにお話伺いました。

    四国-淡路島を結ぶ大鳴門橋を自転車で渡るためのトラック輸送サービス開始!

    先月10月から自転車で渡ることのできなかった大鳴門橋を渡るために

    トラックで輸送するためのサービスが始まりました

    自転車輸送は土日祝日の運行で、高速バスの運行時間に合わせて1日三往復。

    輸送費は1台500円。(バス運賃は800円)

    土日の運行は金曜の午後5時までに祝日の運行は前日午後5時までにそれぞれ予約が必要となります。

    詳しいお問い合わせは、

    ヤマトホームコンビニエンス:電話番号 088-634-3212

  • 2017年11月2日(木) 21時11分 わがまちひょうご

    黒川温泉の名物?!

    ダムハヤシ キャラバン隊の朝来市地域振興課 主任 小山亮介さん

    黒川温泉 スタッフ 安達博美さんにお越しいただきました!

    黒川温泉に新たな名物として”ダムハヤシ”が誕生しました!

    それがこちら

    白ご飯をダムに見立ててまるでハヤシソースをせき止めてるような

    迫力満点なひと品~♪

    こちらの販売は毎日数量限定で黒川温泉で販売されています!

    ぜひ一度訪れてその気になる味を堪能されてみてはいかがですか~??

    お問い合わせは、

    生野町観光協会

    電話番号:079-679-2240

     

     

  • 2017年11月1日(水) 22時00分 つながる神戸から

    重症心身障がい児者専用の災害非難スペース

    社会福祉法人 芳友 にこにこハウス医療福祉センター 施設長 河﨑 洋子さんにお話伺いました。

    先月、兵庫県では初めて重症心身障がい児者専用の災害非難スペースが、

    神戸市北区にある医療福祉施設”にこにこハウス医療福祉センターに誕生しました。

    スペースには、バッテリーが必要な方の為に非常電源や

    吸引器や酸素吸入の接続口が壁に備え付けなどの設備が揃っています。

    詳しいご紹介などはこちらのページをご覧ください

    にこにこハウス医療福祉センターの職員のつぶやき

    前回のつながる神戸からはこちら⇒こちら!

     

  • 2017年11月1日(水) 20時41分

    ~編集後記~

    今日の放送もお聞き頂きありがとうございました!

    お話した内容は・・・

    ・落ちない城・白旗城でイベント開催!

    ・ロボット犬アイボの新作?!

    などについてお話してきました。

    ↓今日のポッドキャスト↓

    ダイジェスト

    フラ〜ンスからパリの雰囲気を 兵庫県パリ事務所 所長インタビュー

    災害弱者と避難所 高橋さんとあれこれ

    重症心身障害者専用避難スペース誕生 福祉避難所の問題を考える

    大蔵市場の火事から一週間 これからが大変なんです

    今日ののむのむ・・・

    (さらに…)

  • 2017年11月1日(水) 20時37分 わがまちひょうご

    落ちない城・白旗城でイベント開催!

    上郡町役場 産業振興課 松原 和也 さんにお話伺いました。

    第24回 白旗城まつり

    手作りの甲冑を着た武者による大迫力の武者行列や

    グルメな模擬店、よろいの試着体験、など楽しいコーナーも盛りだくさん!

    詳しいお問い合わせは、赤松公民館 電話番号 0791-52-4605

    そして!!

    赤松の里 歴史ハイキングも同日開催!

    白旗城とゆかりのある赤松円心にまつわる場所をコースで巡りながら堪能します

    詳しいお問い合わせは、上郡町 産業振興課 商工観光係 0791-52-1116