CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

時間です!林編集長

番組内容

今日1日のニュースのまとめをお送りする「とれたてニュースワイド」。
神戸・兵庫・関西から日本を、世界をみつめます。

現場からの生中継にもフレキシブルに対応。
軽いフットワークで、ラジオならではの「生」と「音」にもこだわってお送りします。
もちろん、交通情報や天気情報もしっかりお伝えします。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2019年4月16日(火) 20時44分 わがまちひょうご

    養父市のおすすめスポットきいてみた

    わがまちひょうごでは、
    養父市産業環境部商工観光課長の柳川さんに電話をつないで、
    養父市の魅力についてお話を聞いた。

    これからの時期で言うと、
    養父市奥米地にある「ほたるの里奥米地」で
    6月上旬から下旬にかけての夜、
    圧倒的な数のゲンジボタルの群れがまさに「乱舞」のごとく、飛ぶそうだ。

    また、先だが「養父神社」は秋だが、
    もみじが燃えるような赤で境内を包み、舞い散る葉は、
    路を真っ赤な絨毯を敷いたように染め上げるそうだ。

    他にも、氷ノ山や明延鉱山など魅力たっぷりな養父市へぜひ、足を運んでみてはいかがだろうか?

    養父市の観光情報については、やぶ市観光協会 電話番号 079-663-1515まで

    また、養父市にある道の駅「やぶ」では、現在運営事業社を募集しているそうだ
    締め切りは、4月26日まで
    詳しくは、養父市商工観光課 電話番号 079-664-0285まで

  • 2019年4月15日(月) 16時54分 わがまちひょうご

    丹波の魅力を発信!複合施設「LOCASSE TAMBA」

    先日、プレオープンした「LOCASSE TAMBA」の清水さんと電話を繋いだ。

    この「LOCASSE TAMBA」というのは、
    丹波の魅力を発信するための複合施設。

    現在、敷地にはコンテナが2つあり、そこで”食”のお店を展開中。
    ”パン屋””ピザ屋”などのほか、飲食店の開業を目指す
    店主の為のチャレンジショップとしての役割も有り、今は、カレー屋が入っている。

    今月末にはライブイベントも開催するほか、
    地元の人から教わる黒豆みそ作りや、ハチミツ採取体験など、
    地元ならではの様々なコンテンツを予定中とのこと

    《 場所 》
    兵庫県丹波市春日町柚津67-1 

    詳しい情報などは、ホームページをご覧ください
    http://locasse-tamba.com/

  • 2019年4月10日(水) 17時00分 わがまちひょうご

    明石公園にあるTTTでビアガーデンが開催!

    明石公園にFood & Drinks TTTというお店がある
    ここで4月1日~「SPRING BEER GARDEN」が始まっている。

    おおきく分けて、2種類
    「BBQビアガーデンプラン」「BBQプレートプラン」がある。
    BBQビアガーデンプランにはプランA3980 / プランB4980円の2種類。
    プランAでは、ガブリつきたくなるスペアリブ、
    プランBではBBQでは定番のブリスケットとして、牛ステーキを食べることができる。

    もちろん、ドリンクも豊富で、
    生ビール、ハイボール、チューハイ、ワインなどがフリードリンクで楽しめる。

    また、明石公園内ということもあり、
    明石城を見ながらBBQを楽しむことができる

    予約などはこちらのページから
    https://t-t-t.co/?p=5092

  • 2019年4月8日(月) 16時03分 わがまちひょうご

    川西市でスタート「地元の特徴を活かしたパスタプロジェクト」

    今日は川西市商工会 藤原浩輝さんにお話を伺いました。

    【春の「かわにし里山 大地の恵みパスタ」】

    川西市では、去年の秋から地元の特徴を活かしたパスタプロジェクトが始動。
    ”里山をイメージしたインパクトのあるひと皿に”
    をキーワードに参加店舗がオリジナルメニューを提供。

    この春もこのプロジェクトが4月1日~スタートしている。
    参加店舗とメニューは
    ・川西市多田桜木にある「たかのつめ」では、「地元野菜のタリアッテレ~バターとパルメザンチーズで~」
    ・川西市小戸にある「おはしダイニングSHELL」では、「瞬間スモークした春野菜のデミグラスナポリタン」
    ・川西市緑にある「ロンシャン」では、「里山ボロネーゼ」

    が提供されている。

    期間:4月1日~5月末まで(予定)

    春のおでかけシーズン、美味しいパスタを味わいに行かれてみてはいかがだろうか?

  • 2019年4月4日(木) 20時22分 わがまちひょうご

    ニュースポーツ!スラックラインに挑戦!

    ラジオ関西の会議室から生中継で放送した。

    その理由は、スラックラインという競技に今回、挑戦。
    ゲストに、世界などで活躍する兵庫県在住の選手を3人迎えた。
    ・田中輝登さん(インターナショナルプロ)
    ・松本礼さん(ナショナルプロ)
    ・石田創真さん(ナショナルプロ)

    放送では、プロの選手に見本を見せてもらい

    林編集長、津田アナウンサー、そしてこの日のコメンテーター佐竹隆幸もチャレンジ。

    そして、4月28日大会が行われる

    〇 GIBBON CUP2019シリーズ第1戦 in グランフロント大阪うめきた広場
    日程:4月28日(日)
    時間:午前8時~午後7時
    場所:グランフロント大阪うめきた広場

    詳しくはこちら
    https://kansai-slackline.net/

    そして、大会へ向けてクラウドファンディングも行っている
    詳しくは⇒https://readyfor.jp/projects/kansai-slackline

    また、今日出演した松本礼さんは『スラックラインショップRENY』の店長
    スラックラインやトリックラインなどの様々なアイテムを販売している店。
    詳しくは⇒https://reny.jp/

    radikoのタイムフリーでもお楽しみください
    http://radiko.jp/share/?sid=CRK&t=20190404154500