CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

山崎整の西播磨歴史絵巻

番組内容

山崎整が兵庫県西播磨地域の歴史の魅力をお伝えします。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2019年10月20日(日) 08時30分

    大聖寺山城(上)

    2019年10月15日(火) 放送 / 2019年10月20日(日) 再放送

    上郡町船坂にある大聖寺山城のお話です。この城の別名が「安室(やすむろ)城」と言えば、ピンとくる方がいらっしゃるかと思います。前回取り上げた駒山城の戦国時代は、どうやら短期間で城主が入れ替わっていたようで、その頃、城主になっていた武将に、安室五郎義長がいます。安室城の名は、姫路市東今宿に「今宿城」や「今宿の古城」とも呼ばれる同じ名前の城がありますが、全く別です。

    (さらに…)

  • 2019年10月13日(日) 08時30分

    駒山城

    2019年10月8日(火) 放送 / 2019年10月13日(日) 再放送

    上郡町山野里と井上にまたがる駒山城です。中世の山城は、複数ある枝城と連携して、敵に対処するのが基本でした。上郡町赤松の白旗城を中心として、西へ約3キロにある苔縄城やその南の駒山城、さらには相生市矢野町の感状山城ともネットワークを組んでいました。

    (さらに…)

  • 2019年10月6日(日) 08時30分

    法雲寺(下)

    2019年10月1日(火) 放送 / 2019年10月6日(日) 再放送

    上郡町苔縄にある赤松氏の菩提寺・法雲寺の2回目です。この禅寺は、南北朝時代の1337年に、赤松円心が雪村友梅という名僧を招いて創建しましたが、赤松氏の菩提寺のため一族の盛衰に合わせるように翻弄されます。しかし、何度も再興され、円心お手植えと伝える、県の天然記念物のビャクシンや円心堂などが残ります。

    (さらに…)

  • 2019年9月29日(日) 08時30分

    法雲寺(上)

    2019年9月24日(火) 放送 / 2019年9月29日(日) 再放送

    赤松円心が建てた禅寺・法雲寺と開山に当たった雪村友梅のお話です。上郡町赤松で初代赤松氏を名乗った家範の曽孫に当たる赤松円心は播磨国守護となり、1337年、上郡町苔縄に菩提寺として建立したのが、臨済宗の法雲寺です。多くの名僧によって「五山」に次ぐ「十刹」という高い格式に列しました。この時代、度重なる戦乱で相次いだ犠牲者を供養するため、室町幕府の命により、旧国ごとに利生(りしょう)塔が建立されましたが、播磨ではこの法雲寺が選ばれ、今でも本堂南西の高台に塔の跡が残っています。

    (さらに…)

  • 2019年9月22日(日) 08時30分

    苔縄城(下)

    2019年9月17日(火) 放送 / 2019年9月22日(日) 再放送

    上郡町にある苔縄城の2回目です。上郡町赤松の地は、赤松氏を名乗り始めた家範が定住した本拠でした。この白旗城こそ、一族を象徴する山城なのですが、時代がずっと下った近世の平城のように、大きな城がシンボルとなる時代ではありません。幾つかの枝城と連携して、敵に対処していました。白旗城も中世山城の典型として約3キロ西の苔縄城やその南の駒山城、さらには相生市矢野町の感状山城ともネットワークを組んでいました。

    (さらに…)