CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!

番組内容

おバカなコーナー盛りだくさん!
ラジオの天才!バンバンが繰り広げるショータイムです!

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

ブログの更新は終了しました。ご愛読いただき、ありがとうございました。

  • 2017年10月11日(水) 22時26分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク!『猿の惑星 聖戦記』

    今日紹介した 映画 は…

    猿の惑星 聖戦記でした!

     

    監督
    マット・リーヴス

     

    主演
    アンディ・サーキス
    ウッディ・ハレルソン
     スティーブ・ザーン
     カリン・コノバル
    アミア・ミラー

    2011年の「猿の惑星 創世記 ジェネシス」で描かれたのは、新薬の投与によって知的進化を遂げたチンパンジーのシーザーが誕生し、やがて人類とゴールデンゲートブリッジで戦うことになるところまで。

    その10年後、より知的変化を遂げ、人類への反乱を起こした猿たちは、森に逃げ込む。そこにやって来た平和主義者の人間のせいで、人間に深い恨みを持つ猿のコバが、リーダーのシーザーに反旗を翻し、コバとシーザーは高層ビルで闘うことになり、コバは死んでしまう。

    更にそれから2年がたち、森の奥深く、滝の裏側に潜む彼らの元に、人間の手が伸び、シーザーは妻と息子を殺されてしまう。
    宿敵の大佐(ウディ・ハレルソン)の暮す要塞のような基地には、安全な場所に逃がしたはずの仲間たちが捕らえられていた。
    途中で出会い一緒に旅をすることになる口のきけない人間の女の子(アミア・ミラー)や動物園出身のチンパンジー、バット・エイプなどと共に命を懸けた闘いに臨む・・・というのが、今回のお話。

    前作で、親友でもあったコバを殺してしまい、今作では愛する家族を殺され、苦しむシーザー。
    分裂してしまったコミュニティを一つにまとめたいというリーダーとしてのシーザーの苦悩も描かれ、敵対する大佐も、単なる悪役というのではなく、人類を救済するために、自分の内なる闇とも闘いながら苦悩しているという生き様に、どこかでお互いを認め合っている両者の関係も描かれているのが興味深い。

    “そして、猿の惑星になる”とのキャッチコピー通り、この後、あの1968年の名作「猿の惑星」につながっていくという訳。

    それにしても、一作ごとに進化する映像技術には本当にびっくり!
    是非、大画面で堪能あれ!

     おたか 

  • 2017年10月4日(水) 16時57分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク!『僕のワンダフル・ライフ』

    今日紹介した 映画 は…

    僕のワンダフル・ライフ でした!

    監督
    ラッセ・ハルストレム

    主演
    デニス・クエイド
    ペギー・リプトン
     ブライス・ゲイザー
     K・J・アパ
    ブリット・ロバートソン

    動物と子供には勝てないとよく言われるけど、それは本当だと改めて実感。

    8歳のイーサン(ブライス・ゲイサー)に助けられたゴールデン・レトリバーの子犬ベイリー。
    家族となった彼らは、イーサンが学校へ行く以外はいつも一緒。
    夏休みにはイーサンの祖父母の農場へ行き、ボールをキャッチする技も磨き、息の合った大技もマスターし、イーサンは“ボス犬”と愛情込めて呼んでくれるようになった。
    恋人も出来、アメフトの選手として注目を浴び、ミシガン州立大学の奨学金も貰えることになった順風満帆のイーサンにある日、とんでもない不幸が・・・。

    離れ離れになり、年老いたベイリーはやがて臨終のときを迎える。そこに駆け付けてきてくれたイーサンの目を見て、ベイリーは改めて悟る。“彼に寄り添い、彼を愛し幸せにするのが僕の役目!”

    輪廻転生で、次に生まれ変わったのが、シェパードの女の子。警察犬として立派な活躍ぶり。

    その次は、コーギーの男のコ。孤独な飼主のマヤが、素敵なパートナーに巡り合うお膳立てをし、自分の素敵なパートナーも見つける。

    そして運命の3回目は、セントバーナードとオーストラリアン・シェパードのミックス犬。
    演じているこの犬は、日本の動物園からレスキューしてきた犬なんだそう。演技(?)もうまい!

    犬生を繰り返して、やっと大人のイーサン(デニス・クエード)に出会い、それがベイリーの生まれ変わりだとイーサンが気づくシーンは、もう涙もの!今思い出しても泣けてくる!

    監督のラッセ・ハルストレムは、「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」や、忠犬ハチ公をリチャード・ギア主演で映画化した「HACHI 約束の犬」でも、犬の描き方が抜群にうまい監督さん。

    W・ブルース・キャメロンが書いた原作『A Dog’s Purpose』は、2010年にアメリカで出版され、ニューヨークタイムズのベストセラー・リストに49週間も掲載されたという大ベストセラー。

    犬の目線で描かれ、犬の独白で思いが語られるという形式。
    犬の声を担当しているジョシュ・ギャッドは『アナと雪の女王』で、雪だるまのオラフの声をやってた人。

    親しみやすい暖かな声で代弁されると、こんなこと考えているのか?と思わず帰って、我が家のテラ君の顔をガン見してしまいました~!

     おたか 

  • 2017年9月27日(水) 16時44分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク!『 ポルターガイスト 』

    今日紹介した 映画 は…

     ポルターガイスト でした!

    監督
    トビー・フーパー

    主演
     グレイグ・T・ネルソン
     ジョベス・ウィリアムズ
     ドミニク・ダン
     ヘザー・オルーク
    ビアトリス・ストレイト

    一時期、ホラーとスプラッタームービーにはまっていたことがある。
    本来この2つは別のジャンルなのだけど、結構合体しているものもあるので、同時に楽しめるものも多い。
    そこにゾンビが加わると、もう最強絶叫トリオ!

    今年の8月、74歳でこの世を去ったトビー・フーパーは、ホラー映画の巨匠と呼ばれている。

    1974年の監督デビュー作、帰郷した5人の男女が、近隣に住む人皮の仮面を被った大男にチェーンソーで襲われ殺されていくという「悪魔のいけにえ」は、エグイ内容ながら熱狂的なファンも多く、その描写の芸術性の為、マスターフィルムがニューヨーク近代美術館に永久保存されているという作品。

    1982年の「ポルターガイスト」は、スティーブン・スピルバーグが製作したホラーシリーズの1作目で、
    当時「E・T」の撮影中で忙しかったスピルバーグは、「悪魔のいけにえ」で見染めたトビー・フーパーに監督を任せた。

    でも、黙っていられずいろいろと口をはさんだ節もあり、二人の監督の色が交錯する作品になってしまったし、3作目まで作られたシリーズの出演者や関係者が相次いで急死し、3作目の撮影直後には、キャロル・アン役のヘザー・オルークが12歳で急死するに至って、呪い?という噂まで立つ始末。

    クローゼットが異界への入り口だったり、気味の悪い大木が、部屋の中に侵入してきて男の子を捕まえたリ、放送が終わった後の砂嵐の画面のTVにキャロル・アンが引きずり込まれたり・・・。

    貞子は、TVから出てきて怖かったけど、吸い込まれるのも怖かった。
    現在の薄型液晶のTVと違って、昔の家具みたいなTVって、もしかして?とそんな連想も可能な不思議なアイテムだったかも・・・?!

     おたか 

  • 2017年9月20日(水) 12時28分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク!『 ドリーム 』

    今日紹介した 映画 は…

     ドリーム でした!

    監督
     セオドア・メルフィ

    主演
     タラジ・P・ヘンソン
     オクタビア・スペンサー
     ジャネール・モネイ
     ケビン・コスナー
     キルステン・ダンスト

    知らないことっていっぱいあるんだと改めて思った。

    米ソの宇宙開発競争についてとか、1961年にケネディ大統領が60年代に月への有人飛行を実現させると宣言し、実際1969年7月にアポロ11号のニール・アームストロングが人類初の月面歩行をしたニュースはTVで観て感激したけど、その陰にこんな人たちの頑張りがあったことなど、全く知らなかった。

    1960年代はじめのアメリカ。
    まだまだ南部ではジム・クロウ法という人種差別的内容を含む州法が幅を利かせていた時代。
    ヴァージニア州ハンプトンにあるNASAのラングレー研究所。
    そこにはロケットの打ち上げに必要不可欠な“計算”を行う、極めて優秀な頭脳を持つ黒人女性のチームがあった。

    幼いころから数学の天才と言われてきたキャサリン(タラジ・P・ヘンソン)は、その実力を買われ、ハリソン(ケビン・コスナー)率いる宇宙特別研究本部のメンバーに抜擢されるが、白人男性ばかりのオフィスで、そのビルには有色人種用のトイレすらない。
    計算グループのリーダー的存在のドロシー(オクタヴィア・スペンサー)は、管理職への昇進を上司のミッチェル(キルスティン・ダンスト)に要望するもすげなくあしらわれ、エンジニア志望のメアリー(ジャネール・モネイ)も技術部に配属されるも、アフリカ系アメリカ人のしかも女性の自分にはチャンスは巡ってこないと実感する・・・。

    理不尽な差別、キャリアの壁に阻まれながらも、ひたすら夢を諦めず、しかも仕事と家庭を両立させながら頑張る彼女たちの姿は、現代の働く女性たちにも、大きな夢と希望を与えてくれる。

    NASAの歴史的な偉業に関わり、新たな時代を切り開いていった女性たちの実話の映画化。
    女性映画としても、お仕事ドラマとしても見ごたえのある1本。
    勿論、60年代の音楽やファッションにも、注目

     おたか 

  • 2017年9月13日(水) 13時50分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク!『 エイリアン コヴェナント 』

    今日紹介した 映画 は…

     エイリアン コヴェナント でした!

    監督
     リドリー・スコット

    主演
     マイケル・ファスべンダー
     キャサリン・ウォーターストン
     ビリー・クラダップ
     ダニー・マクブライド
     デミアン・ビチル

    映画監督には長命な人が多い??

    ヌーベルバーグの旗手アラン・レネは91歳で亡くなる直前、ベルリン国際映画祭で新作で“アルフレッド・バウアー賞”を受賞し、
    「家族の灯り」のポルトガル人のマノエル・ド・オリヴェイラは106歳まで映画作って、2015年に亡くなっている。
    レニー・リーフェンシュタールが2002年に「ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海」を撮ったのは100歳の時!

    日本人の監督でも、黒澤明が88歳、市川崑が92歳、谷口千吉95歳、新藤兼人100歳、犬塚稔に至っては106歳7か月という長寿を誇り、晩年近くまで映画作りを続けていた人も多いという話を聞くと、そのエネルギーに驚くとともに、映画を作ることが持つ不思議なパワーをも感じてしまう。

    ゴダールやクリント・イーストウッドは86歳の今も現役で活躍中。
    そして、この映画の監督、リドリー・スコットは、間もなく80歳。

    2012年公開の「プロメテウス」の続編で、ヒットシリーズになった1979年公開の「エイリアン」の前日談になるこの映画、あの気持ち悪いエイリアンがどうして誕生したのかの謎が解き明かされる。

    シガニー・ウィーバーが演じて一躍注目された闘う女リプリーと同じように、この作品で活躍するのも女性。
    「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のティナ役でもおなじみキャサリン・ウォーターストーン扮するダニエルズも、闘う強い女性。いつの時代も本当に強いのは女性なんでしょうか??

    この作品に続き、1982年の「ブレードランナー」の最新作、10月公開の「ブレードランナー2049」では、監督ではなく製作総指揮として参加しているR・スコットですが、元々イギリスのBBCにいた時代から、映像制作に関わる全ての作業を熟知していて、結構いろいろと口を出して揉めることもあったというぐらい拘りの強い人なので、きっと、リドリー・スコット色の強い作品になるだろうと、ハリソン・フォードの再登場と合わせて、期待の膨らむ新作です!

    2017年は、R・スコット・イヤーになりそうですね

     おたか