CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!

番組内容

おバカなコーナー盛りだくさん!
ラジオの天才!バンバンが繰り広げるショータイムです!

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

ブログの更新は終了しました。ご愛読いただき、ありがとうございました。

  • 2020年5月27日(水) 17時57分 おたかのシネマDEトーク

    5月27日*おたかのシネマでトーク「いまを生きる」

    *おたかのシネマでトーク

    今日は「 いまを生きる 」をご紹介しました。

    監督:ピーター・ウィアー

    キャスト:ロビン・ウィリアムズ
         ロバート・ショーン・レナード
         イーサン・ホーク
         他

    やっと、緊急事態宣言も解かれ、徐々に日常が戻ってきつつありますが、まだまだ気は抜けない中、学校もいろんな工夫をしながら再開の方向へ。
    学校に行けない間、オンラインで授業をしたり、レポートや宿題が出たり・・・と、いろんな工夫が行われたようですが、
    学校に登校できない、先生や友達に会えないということが、教育の面でどんな影響をもたらすかということは今後いろいろなところで、検証されていくことと思います。

    学校が単に教科を学ぶだけのところではないということは、いろんな映画でも描かれています。
    今日取り上げたのは、ロビン・ウィリアムズの代表作、ピーター・ウィアー監督の1990年公開のアメリカ映画。

    1959年、バーモントの全寮制の進学校に、OBでもある英語教師ジョン・キーティング(ロビン・ウィリアムズ)が赴任してくるところから、話が始まります。
    厳格な校長の下、ガチガチに管理された生徒たち。キーティングは、そんな学生たちに“詩”の本当の素晴らしさ、そして自由に生きることの素晴らしさを教えようとするのです。
    教卓の上に立つと、視界が変わり、世界が全く違って見える!という彼に続き、恐る恐る机に上る生徒たち・・・。

    ある日、生徒のニール(ロバート・ショーン・レナード)は、古い学生年鑑を読んで、キーティングが学生時代“Dead Poets Society”(死せる詩人の会)というクラブを作っていたことを知る。今は亡き古典的詩人の詩を読むサークルで、それを真似て、学校を抜け出して、洞窟の中で詩の暗唱をしたり、仲間同士いろんな話をするサークルを作る生徒たち。

    親の期待に応えようと、本当に自分がしたいことが分からずに親の言いなりに過ごしてきたニールは、演劇の舞台に立ったことをきっかけに、演技する素晴らしさに目覚め、俳優を目指したいと思うようになる。
    その夢を応援するキーティング先生や仲間たち。
    けれど、息子を愛するあまり、親の意のままに親が決めたレールを歩むことで幸せになれると信じて疑わない親に対して、絶望を感じたニールは、自らの命を絶ってしまう・・・。
    邦題の「いまを生きる」は、劇中でキーティングが言うラテン語“カーペ・ディエム”、今を生きろ、今を掴めという日本語訳から。

    2014年にロビン・ウィリアムズが63歳で自死してしまった際、多くのメディアがこの作品の中の印象的な台詞、
    Captain ! My Captain”を見出しに使ったことからも、この映画のキーティング先生がいかにみんなに愛されていたかが分かる。
    まさにピッタリの当たり役だった。

    ★おたか★

  • 2020年5月27日(水) 17時55分

    5月27日*レコードオーディオ買い取り店「TU-Field」

    大阪の旭区にある、レコード・オーディオ買い取り店「TU-Field」から
    新本拓也さんにお越しいただきました。

    TU-Fieldは、レコード・オーディオ全般を買取しています。
    今回はその中からサウンドトラックのLPを持ってきてくださいました。

    レコードはジャズが高値になることが多く、
    同じ作品でも製造された年や場所などによって買取価格が大きく変わります。
    オーディオは、ラックスマンやアキュフェーズなどのメーカーが高額に!

    だいたい1回の買取で、平均するとレコード1枚あたり30円~50円で、
    数千円から1万円ほどになることが多いそうです。
    オーディオであれば、10万円近くになることも!
    (思っていたほどの価格でない場合は断ってもOKです!)

    買取対応は、宅配では全国どこでも対応しています。
    出張買取は関西地域を中心に行っていますが、電話して頂くと柔軟に対応してくださるとのこと!
    また、持ち込み買取も可能です。

    お問い合わせ先は、
    フリーダイヤル 0120-338-230

    朝8時30分~夜10時 土日祝日も対応しています。
    お電話の際は必ず「ラジオ関西を聴いた」とお伝えください。


    ラジオ関西をお聴きの方限定の特典!

    今回ラジオを聴いて頂いた方、10名様限定で買い取り額を30%アップ!
    10名様限定ですので、電話はお早めに!5月末までの特別サービスです!

    TU-Fieldホームページはこちらから⇒ホームページ

    タイムフリーでもお楽しみいただけます。

  • 2020年5月27日(水) 17時48分 OPトーク&プレゼント

    5月27日*知性の玉手箱:料理家 国際中医薬膳管理師 オリーブオイルソムリエの平山由香さん

    *オープニングクイズ
    神戸ハーバーランドに立っている、今では当たり前になっている事に関する、発祥の記念碑ってなぁ~んだ?

    毎週冒頭で出題される、兵庫県にまつわるオープニングクイズの答えを送ってくださった方の中から
    お1人の方に神戸ハーバーランドから出航するクルーズ船「神戸船の旅 コンチェルト」の
    ペアチケットをプレゼントします! (当選者の発表は来週です)⇒メールフォーム

    コンチェルトは、今週の土曜5月30日(土)から通常運行を再開いたします。

    *知性の玉手箱
    ゲストは、
    料理家 国際中医薬膳管理師 オリーブオイルソムリエの平山由香さん

    「お味噌汁復活委員会」の代表をつとめる平山さんに簡単みそ汁習慣についてお話していただきました。

    スタジオで実際に試食した、簡単マグカップみそ汁は
    意外な食材でもおいしく楽しくいただけました!

    「みそ活」で免疫力をアップさせましょう!

    著書「今日から はじめる簡単みそ汁習慣 みそ活」ぜひ書店でお求めください。

    *魅力満載!海峡通信
    ゲストは、
    本焼きあなご下村の永峰かずえさん

    あなご寿司は是非大丸神戸店をご利用ください!


    焼きあなごは全店舗で取り扱っており、通信販売は引き続き行っていますので、
    #どこでもアカシ のサイトをご覧ください。⇒ホームページ

    本焼きあなご下村について詳しくは⇒ホームページ

    *ばんばんの歯医者さんに聞いてみました
    尼崎市の永井歯科 歯科医師の永井康照先生に、
    ちゃんと噛める歯になるために大切なことや、
    まだ日本ではあまり知られていない“こんな治療があったんだ!”という治療の紹介。
    気になる治療費のことまでお聴きするコーナーです。

     

    寄席囃子 待ってましたと 客の声

    新型コロナウイルスの感染拡大の中で
    3月からイベント自粛の中で
    落語会の公演中止が始まりました。
    私の落語家としての道しるべになっています「あみだ池寄席」も
    5月31日(日)は休会させていただきます。
    第57回あみだ池寄席は、8月30日(日)の予定です。
    再び高座に上がれる日に備え今は我慢します。
    7才の娘と3キロのジョギングを始めました。
    わりと早く休まず走るのにびっくりしてます。
    負けてられません。

    露の吉次

     

  • 2020年5月20日(水) 16時16分 おたかのシネマDEトーク

    5月20日*おたかのシネマでトーク「あったまら銭湯」

    *おたかのシネマでトーク

    今日は「 あったまら銭湯 」をご紹介しました。

    監督:大継康高

    キャスト:笹野高史
         松原智恵子
         ささの堅太
         中尾萌那
         コザック前田
         他

    今や、いろんなところで開かれている映画祭。淡路島でも『うみぞら映画祭』という、海の上に巨大なスクリーンを設置し、砂浜から映画を楽しむという、世界的にも珍しい映画祭があるそうです。
    波音をBGMに、潮風に吹かれながらのんびり映画が楽しめるなんて、本当に最高!

    2016年にスタートしたこの映画祭、淡路島の魅力を発信しようと、淡路島が舞台になった映画や、海がテーマの映画などを上映していこうということで、企画したのがプロデューサーの大継康高。
    そしてその記念すべき映画祭のオープニングを飾ったのが、彼の初監督作の「あったまら銭湯」。
    実は、今年も5月末に開催が予定されていたこの映画祭が、コロナ騒ぎで延期となったのを受けて、お家で映画を楽しんでもらおうと、第1回のうみぞら映画祭で上映されたこのオール淡路島ロケの「あったまら銭湯」が、現在、期間限定でYouTubeで公開されているというので、早速、観ることにした。

    淡路島の岩屋にある、昔ならではの小さな銭湯『扇湯』。
    初老のわらび餅屋の佐々木正信(笹野高史)は、高校時代のあることがきっかけで、この銭湯に通うことになった常連。 
    ゆっくりと湯船につかりながら、今日も思い出すのが、半世紀前の甘酸っぱい思い出・・・。

    17歳の正信(ささの堅太)は、クラスの人気者の恵子ちゃん(中尾萌邦)に片思い中。
    恵子ちゃんが扇湯に行っていることを知ると、彼も時間を合わせて扇湯へ。
    番台の前田(コザック前田)は、彼女がきっちり1時間で出てくることを教えてくれた。
    砂時計を使って、時間を図り、偶然を装ってけいこちゃんと一緒に帰れるようにし、父親の作るおいしいわらび餅をプレゼントすることにも成功。ぐっと距離が縮まり、いい雰囲気になった2人だったが、ある日突然、恵子ちゃんは引っ越ししてしまうことに・・・。

    半世紀の時を超えて、ある日扇湯で見かけた、懐かしい顔。
    正信にはそれがかつての初恋の人で、突然引っ越していった恵子(松原智恵子)だということがすぐに分かった。
    でも、彼女は懐かしいそぶりは見せない・・・、恵子ちゃんではないのか?
    それでも何度も出会ううち、正信はわらび餅をもって、彼女を海辺に誘い、一緒に穏やかな時間を過ごす。

    古びた銭湯、わらび餅、シラス丼、線香花火、砂時計・・・昭和な匂いがプンプンのこれらのアイテムが散りばめられ,懐かしさに心がざわつく。

    笹野高史は淡路島の出身。今は廃業してしまった古くからの造り酒屋“東洋長”の四男坊だとか。
    洲本高校から日大の芸術学部へ。中退して自由劇場を経て、存在感のあるバイプレイヤーとして、多くの舞台やTV,映画で活躍中。4人の息子も、すべて俳優として活動中。
    今回若き日の正信を演じているのは、三男のささの堅太。

    松原智恵子は、残念ながら淡路島の出身ではなく、岐阜県の生まれ。
    1960年代には、吉永小百合、和泉雅子とで“日活3人娘”と呼ばれ一世を風靡した女優さん。
    高校生の恵子役は、オーディションで選ばれた中尾萌邦。素人っぽさが抜けないところがいい。

    番台に座る前田の役で、神戸のパンクロックバンドの“ガガガスペシャル”のコザック前田がいい味を出し、バンドメンバーも出演しながら音楽も担当し、『時代は回る』が、主題歌になっている。

    この映画、コロナ騒動が少し落ち着くまでの期間限定で、YouTubeの“海空チャンネル”で、無料で公開されているので、この機会に是非、ご覧になって下さいませ~!

    ★おたか★

  • 2020年5月20日(水) 14時34分 OPトーク&プレゼント

    5月20日*知性の玉手箱:梅酒ソムリエの金谷優さん

    5月の最初に紹介した、アップフロントグループテレワーク合唱はご覧になられましたか?
    まだの方は是非こちらからご覧ください!⇒動画を見る

    *オープニングクイズ
    神戸市市役所の前のフラワーロード沿いに建っている、スポーツ発祥の石碑ってなぁ~んだ?

    毎週冒頭で出題される、兵庫県にまつわるオープニングクイズの答えを送ってくださった方の中から
    お1人の方に神戸ハーバーランドから出航するクルーズ船「神戸船の旅 コンチェルト」の
    ペアチケットをプレゼントします! (当選者の発表は来週です)⇒メールフォーム

    コンチェルトは現在、 臨時運休となっております。
    運行が決まり次第お知らせしますので、
    今後の予定はコンチェルトのホームページをご確認ください。⇒ホームページ

    *知性の玉手箱
    ゲストは、梅酒ソムリエの金谷優さん

    梅酒の魅力などについてお話していただきました。

    金谷優さんのフェイスブックページはこちらから⇒フェイスブックを見る

    *魅力満載!海峡通信
    今回は、「映画『あったまら銭湯』YouTube期間限定公開」についてご紹介しました。

    YouTube期間限定公開はこちらから⇒チャンネルを見る

    *ばんばんの歯医者さんに聞いてみました
    尼崎市の永井歯科 歯科医師の永井康照先生に、
    ちゃんと噛める歯になるために大切なことや、
    まだ日本ではあまり知られていない“こんな治療があったんだ!”という治療の紹介。
    気になる治療費のことまでお聴きするコーナーです。

     

    笑福亭松喬師匠が某新聞の連載で
    「雪が解けたら?」の答えで
    「文系」と「理系」とが分かる。
    「水になる」が「理系」で
    「春になる」が「文系」だそうです。
    7歳の我が娘に聞いたら「草が生える」と答えました。
    松喬師匠にメールで我が娘は何系ですかとメールすると
    小説家を目指しなさいといただきました。
    ちなみに嫁さんは「べちゃべちゃになる」と答えた。
    「べちゃべちゃ」は落語家タイプだそうです。

    露の吉次