CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

  • 2025年2月11日(火) 03時12分

    冬の北海道旅①~「さっぽろ雪まつり」に行ってきました!

    全国的に大寒波に見舞われた先週末北海道を旅してきました。札幌ではちょうど雪まつりが開催中。短時間ではありましたが雪像・氷像を見てきました。その前に札幌市交通局の地下鉄南北線に乗車。

    麻生と真駒内を結ぶ南北線車両の5000形。ポートライナーのようにゴムタイヤで走る車両で車体長18m、車体幅3080㎜と大きく広々としています

    川崎重工製。メイドインコーベです

    写真には扉が3つしか写っていませんが北海道唯一の4ドア仕様の車両

    大通駅には車両模型がありました

    南北線の終点「麻生」駅へ。「中央改札」というとメインの大きな改札だろう思いましたが2つだけの改札でした

    「あそう」ではなく「あさぶ」と読むのですね

    札幌市のマンホール蓋。時計台が描かれていました

    ホームに戻り真駒内行に乗車

    「薄野」で下車し雪まつりのすすきの会場へ

    ここには氷の彫刻60基ほどが展示されていましたが、こんな「魚の氷像」がありました!

    「火の鳥」

    見事な氷彫刻コンクール作品が展示されていました

    氷のひな人形もありました

    そして時間の関係で2丁目エリアを鑑賞
    「木彫りのクマ」

    「やり投げの北口榛花選手」

    「パパでもMVP」デコピンもいました(^^)/

    札幌市内は一面雪景色でしたが例年に比べて雪の量は少ないのだそう。一週間前は雪は無かったそうです

    道路は除雪されていますが積もった上はやはり歩きたくなるものなのですね!

    こんな雪だるまを見かけました

    片方の目が取れてしまっていましたがよく見ると一円玉が張り付けられていました

    雪国ならではの

    「さっぽろ雪まつり」は今日11日(火・祝)が最終日です


    それにしても会場内には外国人観光客が多かったです。地元の人にとっては嫌われる雪も海外の人にとっては観光目的の1つなのですね!