CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年6月26日(水) 03時13分 出来事

    北陸新幹線「はくたか」車内で購入した記念グッズ

    敦賀駅から延伸開業した北陸新幹線に乗車。

    乗車した「はくたか」車内ではワゴン販売がありました。

    ドリンク類やお菓子などに交じってクリアファイルやマフラータオルなど延伸開業記念オリジナルグッズも販売されていました。そんな中でちょいと高価なグッズを購入してしまいました。それがW7系の「縁起柄コースター」

    福井県の伝統工芸品である「越前箪笥」の職人が製作したという縁起柄の木製コースター

    デザインは「亀甲」と「七宝」の二種類

    その中央にW7系車両の焼き印が入っていました。

    亀甲は六角形、七宝は丸形

    ちなみにお値段1つ2,800円(税込)でした。飾るか使うか・・・
    とりあえず食器棚にしまっておくか(笑)

  • 2024年6月25日(火) 15時54分 特集!

    カントリー特集 と 邦楽「家」タイトルソング集

    8時 洋楽特集「 カントリーソング特集 」

    今月もカントリーミュージックトラベル(CMT)の阿部和則さんにお越しいただきました。

    このコーナーradikoではこちら

    When payday rolls around / サンズ・オブ・ザ・パイオニアーズ
    Payday blues / ハーブ・ジェフェリーズ
    Rain in my heart / コニー・フランシス
    Soft rain / レイ・プライス
    Tonight the rain is coming down / ウェイン・ハンコック
    Cool Water / サンズ・オブ・ザ・パイオニアーズ

     

    9時 邦楽特集「『 家 』タイトルソング集 」
    人形の家 / 弘田三枝子
    トマトの家 / ヒデとロザンナ
    あなた / 小坂明子
    家をつくるなら / 加藤和彦
    大きな森の小さなお家 / 河合奈保子

     

     

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

     

  • 2024年6月25日(火) 03時16分 関西

    特急「サンダーバード」北陸新幹線を乗り継いで上越妙高へ~乗った683系は旧北越急行車両だった!

    ようやく北陸新幹線に乗る機会を得ました。

    大阪10時09分発のサンダーバード15号が入線

    乗車した最後尾車両の9号車は8000番台でした

    終着の敦賀駅に着いてから気づいたのですが・・・

    敦賀方面先頭の6両編成のA6編成に3両編成のA3編成が連結されて9両編成での運行ですが、この2つの車両はよく見ると車体のカラーリングが違います。

    左手の683系は元々のサンダーバードカラーですが、右手は元々越後湯沢と金沢の間を走っていた特急「はくたか」車両で、北陸新幹線開業に伴い北越急行から譲渡されたあと塗り替えられてJR西日本の特急「しらさぎ」として運行されていた車両です。いわばレア車両なのです。

    北陸新幹線開業に伴い、金沢方面へは敦賀駅で乗り換えることになりますがサンダーバードのシートポケットに乗り換え方法を記したものがありました。

    北陸新幹線に乗り換える際にはひとつ上のフロアに上がり、足元のオレンジ色のラインに沿って進むと改札に誘導されます。

    当初乗り換えに時間がかかるようなことがいわれていましたが意外とスムーズに移動できました。

    そしてホームへ上がり11時58分発のはくたか564号東京行に乗車

    JR東日本のE7系車両

    10号車に乗車

    敦賀駅では車両とホームドアの間が接近していましたが、途中の糸魚川駅などはホームドアと車両の間に距離がありました。

    違いは何なのでしょう。

    14時00分に上越妙高駅に到着

    新潟県上越市にある駅です

    駅構内にあった電動マッサージ機。JR東日本のE5系新幹線車両を模したデザイン!

    上越妙高駅はえちごトキめき鉄道と接続されています。

    ここから「トキめきたい」と思いましたがここからはツアーバスに乗車

    ツアーバスで上信越道から北陸道、磐越道を経由して福島県の裏磐梯方面に向かいます。

  • 2024年6月24日(月) 12時16分 特集!

    「ミュージック・音楽」タイトルソング集

    8時 洋楽特集「『 ミュージック・音楽 』タイトルソング集 」
    あなたと夜と音楽と / チェット・ベイカー
    すてきなミュージック / ザ・モンキーズ
    セクシー・ミュージック / ノーランズ
    君に捧げるメロディ / シャーリー・バッシー
    サンキュー・フォー・ザ・ミュージック / アバ
    愛のオルゴール(Music Box Dancer) / フランク・ミルズ

    9時 邦楽特集「『 ミュージック・音楽 』タイトルソング集 」
    ドレミの歌 / ペギー葉山
    グッド・タイム・ミュージック / 斎藤哲夫
    音楽のような風 / EPO
    一本の音楽 / 村田和人
    MUSIC BOOK / 山下達郎

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。