横浜駅からJRで桜木町に移動
東神奈川駅と八王子駅間を走るE233系車両。横浜駅を経由して根岸線に直通、大船駅まで乗り入れています。
テレビはいよいよ電車に進出ですか!
馬車道から赤レンガ倉庫方面へ
「あかいくつ」という名の横浜周遊バスが走っていました。
足元近くに何かが近づいてくると思ったらムクドリでした。
ハトは日向ぼっこ
横浜みなとみらいクルーズが楽しめる観光船「マリーンルージュ」
出港時刻に間に合い乗船
60分のアフタヌーンクルーズ。乗船料金は大人2,400円でした。
御船印は300円
14時30分離岸
快晴のクルーズ日和!
水陸両用船「スカイダック」。気持ちよさそう。
横浜ベイブリッジに差し掛かりました
橋の下をくぐります
夜景を楽しむナイトクルーズは綺麗なことでしょう
神戸港にも似た光景
羽田空港を離陸したJAL機
こちらはエアドゥ機
神戸港でも見かける自動車運搬船
岸壁にはずらりと並んだ乗用車が
トラクタやクレーン車なども待機
南極観測船「しらせ」が停泊していました。海上自衛隊での正式船名は「砕氷艦 しらせ」。4月には船内が一般公開されたようです。
横浜港は「さとうのふるさと」だったのですね。
神戸港に比べると横浜港はやはりスケールが大きいと感じます。神戸港にはない風力発電施設がありました。
横浜海上保安部の巡視船「おおすみ」
海上保安庁の基地があります。巡視船「いず」(手前)と消防船「ひりゅう」
その先に外国帆船が停泊していました。初寄港したオランダの帆船「スタッド・アムステルダム」。19世紀の高速帆船を忠実に復元した船で、今日20日(月)午後3時半には神戸港第1突堤に入港予定です。
新港ふ頭にある「ハンマーヘッドクレーン」。金槌に似たフォルムからそう呼ばれています。大正時代に造られた歴史あるクレーンで、日本にはここ横浜とあとは長崎の三菱長崎造船所、佐世保重工佐世保造船所の3カ所に現存しています。長崎屋佐世保は横浜より大きい「ジャイアントカンチレバークレーン」と呼ばれるクレーンが残っています。
赤レンガ倉庫前と横浜駅東口を結ぶシーバス。出港していきました。
もう一隻青いシーバス船がありました。
下船後赤レンガ倉庫前を通るとこんな車が停まっていました。
最大傾斜45度の急坂を車で登る体験が出来る設備を積んだ三菱自動車の車両でした。
この土日に開催された「ル・ボラン カーズ・ミート2024」という車イベントの事前準備が行われていました。
海外の高級車や
国内車メーカーの車両が並んでいました。
準備だけ見てこの場をあとにしました。
- 早起きは三文の徳!神戸から羽田まで早朝フライト~神戸空港ではなんとポケモンジェットを3機見かけました!
- 横浜みなと散策~港クルーズで見かけた船そして車~オランダの帆船「スタッド・アムステルダム」は今日神戸港へ!
- 「森」ソング集とゲストは、9年ぶりに新曲を発表した歌手の河上幸恵さん