CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

  • 2024年5月27日(月) 03時14分

    ハーバーランドで自作飛行機コンテストイベント「レッドブル フライトデイ」開催!

    晴れ渡った昨日、神戸ハーバーランド高浜岸壁では動力を持たない手製の飛行機が水上にせり出した滑走路から羽ばたくショー型イベントコンテスト「Red Bull Flight Day(レッドブルフライトデイ)」が行われました。このイベントは1992年にオーストリアのウィーンで第1回大会を開催し、これまでに世界各国で180回以上開催されている人気イベント。日本では2015年に神戸で開催して以来2回目の開催です。

    中突堤の岸壁にも多くの観客が詰めかけていました。

    ポートタワーの屋上にも!

    イベントは午前11時半、神戸市消防局の消防艇「たかとり」による放水でスタート

    そして競技開始!

    今回は36チームの機体が参加。飛行距離もですが、機体デザインや飛行前のパフォーマンスなども審査されました。

    動力を持たたない機体ゆえ滑走させるメンバーも大変。

    飛ぶというよりは飛び込むといったしれません(笑)

    富士山の形をした、これも機体でしょうか。

    人は海中へ、機体は高さ約7.5mの滑走路端に引っ掛かっていました。

    機体を残したまま搭乗員だけ海へ

    鳥にまたがった風の機体

    威勢よく滑空・・・

    とはならず海中へ

    滑走路を離れた瞬間に機体がバラバラに

    そのままドボン!

    てんとう虫も登場

    これも飛ぶというよりは飛び込んでいました

    ボールを追いかけるサッカー日本代表選手を模した機体

    背番号4「MAEDA]とありました

    ゴールは海中でした

    これまた機体を残して搭乗員だけ海へ。まさに「キタイハズレ」!

    残った機体を海に落とすメンバー

    楽しく笑ったイベントでした。さてどのチームが優勝したのでしょうね。