番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
-
2019年11月20日(水) 03時40分
西渓公園・多久聖廟へ~紅葉スポットを訪ねて④
紅葉スポット巡りの最後は佐賀県多久市にある西渓公園(せいけいこうえん)へ。
ここは江戸時代の家老屋敷跡を多久市出身の炭鉱王である高取伊好(たかとりこれよし)が巨額の私財を投じて大正9年から13年にかけて整備し、当時の多久村に寄付した山水公園です。
立像もありました。
公園内は色鮮やかに彩られていました。
池には鯉が泳いでいました。
公園内にはモミジ約180本が植えられています。
梅、桜、ツツジそしてモミジと1年を通じて園内が楽しめるそうです。
自然美と人工美が調和した公園になっています。
そして西渓公園から車で数分、歩いても10分ほどのところに「多久聖廟(たくせいびょう)」があります。
学問所の象徴として儒学の祖である孔子を祀るために建てられたもの。
大きな孔子の石像も!
あちこちにモミジが植えられています。
のどかな場所です。
切り株にはオレンジ色のキノコが生えていました。
孔子の里である西渓公園・多久聖廟では今月23日(土)まで「紅葉まつり」が開かれています。入場無料。
そういえばここまで連れてきてもらった観光バスも色づいていました。
-
8時台は、「こちら知事室!井戸敏三です」。
今月のプレゼントは、兵庫県立美術館で行われている特別展「富野由悠季の世界 -ガンダム、イデオン、そして今」のチケットを10組20人の方にプレゼント。
住所、氏名、年齢、電話番号、井戸知事への質問などを添えて、ご応募ください。
応募は、こちら。9時 邦楽特集「『木枯らし』ソング集」
木枯らしに抱かれて… / ジ・アルフィー
だれかが風の中で / 上條恒彦
木枯らしの二人 / 伊藤咲子
恋に木枯らし / ザ・リリーズ
木枯らしに抱かれて / 松山千春明日11月20日は、唐突ですが「『ホテル』ソング集」です!
まさに…「姉さん、事件です」!
おたのしみに!特集以外のリクエストも大募集!!
-
今回は、プロスポーツ選手のBDHQ食習慣調査第2弾!デンソーテン レッドフェニックス 宮永愛美選手に食習慣を伺いました!
はかるたいせつプロジェクトでおなじみの、食習慣調査票を活用して食べ方をはかる、健康づくりのきっかけになる取り組み、BDHQ食習慣調査。
番組のご縁があり、プロスポーツチーム第2弾として、今回はバレーボールチーム・デンソーテン レッドフェニックスの宮永愛美選手にご参加いただきました。放送の模様は動画でもご覧いただけます!
過去の動画一覧を見る