神戸の海でとれたしらすに合う醤油をと開発されたしらす丼専用の醤油「しらずしらすにかけちゃうお醤油」。
神戸市西区にある神戸唯一の醤油蔵である池本醤油合名会社と神戸市の産学連携事業「にさんがろくプロジェクト」に参加した学生たちが考案し商品化されたものです。
ご飯の上に海苔を敷き、釜あげしらすに大葉を添えて上から醤油をかけて食べてみました。
まろやかな昆布だしに米酢の程よい酸味がしらすの旨味を引き立ててくれます。
このラベルはグラフィックデザインを専攻する学生が中心になって考えたデザインで、海の青と大豆の黄で魚を描き、「お」の字の点と「油」のさんずいはかけ醤油をイメージして水滴模様にとこだわっています。
価格は100㎖入りで税込340円。池本醤油の直売店やオンラインショップなどで販売中。
なお池本醤油では他にも様々なかけ醤油を開発。またひとつラインナップが加わりました。
池本醤油合名会社の公式サイトはこちら
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
8時 洋楽特集「『 ドリンク・飲み物にまつわる 』ソング集 」
ソーダとレモネード / パット・ブーン
コーラとアメリカ人 / ザ・バーズ
トマト・ジュース乾杯!! / リタ・パヴォーネ
スコッチ・アンド・ソーダ / マンハッタン・トランスファー
ミルク・アンド・トースト・アンド・ハニー / ロクセット
ミルクシェイク / ヴィレッジ・ピープル9時 邦楽特集「『 ドリンク・飲み物にまつわる 』ソング集 」
リンゴジュース / SMAP
A Cup of Tea / 竹内まりや
レモネードの夏 / 松田聖子
ハネウマライダー / ポルノグラフィティ
まぎれなく恋 / レモン・トリー月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。メッセージもお待ちしています!!
-
神戸の中心部を走る連節バス「ポートループ」ですが、ゴールデンウィーク期間中はJR新神戸駅には停まりません。
この10日間は交通渋滞による運行遅延が予想されるためJR新神戸駅には停まりません。通過措置に伴い、「新神戸駅前」始発分は「三宮駅前」始発に、「新神戸駅前」止め分は「三宮センター街東口」止めになりますのでご注意を。
なお神戸観光にはシティーループ、ポートループなどの周遊バスが乗り放題の1日乗車券(2日乗車券)があります。施設の割引が受けられたりと市内巡りするにはお得なチケットです。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
ところで「ポートループバス」は長さが18mある長~いバス。連節バスといって路面電車のように2つの車両が連なった形をしています。
車内のつなぎ部分
なので曲がるときにはクネクネして先頭部分が見えなくなります。
私はこの動きが面白く思えて、乗るときにはいつも一番後ろの座席に座ります(^^)
降りるときは前扉からなので車内をかなり歩くことになりますけど・・・
1回の乗車料金は通常の市バスと同じ210円です。 -
8時 洋楽特集「『 5月・メイ 』ソング集 」
ワン・モーニング・イン・メイ / キャロル・スローン
若葉のころ / ビー・ジーズ
若葉のころ(フランス語カバー) / レ・ドゥー
5月32日 / トリニ・ロペス
イナズマの五月 / AC/DC
5月の最後の日 / ブルー・オイスター・カルト9時 邦楽特集「『 5月・メイ 』ソング集 」
五月雨 / はっぴいえんど
5月の風 / 吉田拓郎 & 加藤和彦
五月の風に / 浜田省吾
5月の別れ / 井上陽水
美しき五月のパリ / 元ちとせ月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。メッセージもお待ちしています!!
-
明石の街中で見かけたマンホール蓋。明石市立天文科学館がデザインされた子午線のまち明石市らしいデザインです。
「合流」バージョン
「雨水(うすい)」バージョン
「汚水(おすい)」バージョン
点字ブロックに上書きされたバージョン
「おすい」白黒バージョン。市内にはカラフルに塗装されたバージョンもあるようです。
「汚水」にはこんな昔ながらのものも残っています。
魚の棚商店街には魚の絵が描かれています。
コウイカやウマヅラハギ、そのほかにも・・・
消火栓の蓋には明石市立天文科学館に加えて明石海峡大橋がデザインされています。
縦バージョン
そして近年は丸バージョンも登場
蓋の周囲に黄色いラインが描かれたものも
訪れた街の足元にも楽しみがあるのです。