三上公也の朝は恋人 | ラジオ関西 AM558 FM91.1 - Part 3

CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年10月24日(木) 03時03分

    長野・富山・岐阜旅レポート③~立山黒部アルペンルートへ(前編)

    今回の旅の主たる目的である「立山黒部アルペンルート」を巡ってきました。標高3000m級の山々が連なる北アルプスを貫く世界でも有数の山岳観光ルートで人気の観光スポットです。長野県大町市の「扇沢駅」から富山県立山町の「立山駅」まで総延長37.2km、最高地点2450mを様々な乗り物を乗り継ぎながら巡るので気軽に雄大な自然や絶景が楽しめるのです。ただこの日、ホテルを出る時点では時折陽射しも出る曇り空でしたが、扇沢駅へ近づくなり雨が激しく降ってきました。

    最初の乗り物は「関電トンネル電気バス」。これまでに60万人が利用したのですね!

    トンネルバスは1964年8月に運行開始ゆえ今年は60周年!
    以前はトロリーバスが走っていましたが2019年からは電気バスが運行されています。60周年を記念して電気バスのチョロQが販売されていました。

    バスで黒部ダムに向かいます

    午前10時発のバスに乗車

    トンネル内の途中で黒部ダムからの対向バスとすれ違い待ちで停車

    距離にして6.1㎞、時間にして16分の乗車で標高1,470mの黒部ダム駅に到着

    ここからは徒歩で黒部湖に移動

    まずは220段の階段を上ってダム展望台へ

    途中湧水が飲める休憩場所がありました

    ダム展望台からの眺め。ダムの観光放水は10月15日で終了していますが、この日は歓迎してくれたのか放水を見ることが出来てラッキーでした!

    この日は強風のため黒部湖への近道である外階段が通行出来ず、再び220段の階段を下りてトンネルを進みます。

    ここから黒部湖までは堰堤を歩きます

    下から見たダム展望台

    堰堤から見た放水。間近で見ると迫力があります

    ダム湖は雨で霞んでいました

    ダムの中心へ

    放水口が真下に見えました

    黒部ダムを徒歩で横断。あと半分!

    強い風雨の中、ダム展望台方面から約15分で堰堤を渡りました

    黒部湖駅からはケーブルカーで黒部平に向かいます

    改札口へ

    11時10分発の臨時便に乗ります

    この日は団体も含め乗客が多く臨時便が運行されていました

    標高差373m、0.8㎞の距離を5分で結んでいます

    最大斜度31度
    車両は昭和44年汽車会社製。明治29年に設立された鉄道車両メーカーですが、昭和47年に川崎重工業に吸収合併されました。

    黒部平駅には臨時便であることの表示がされていました

    ここからはロープウェイに乗って大観峰を目指します

    長野・富山・岐阜旅レポートつづく・・・

  • 2024年10月23日(水) 15時35分 特集!

    「 秋 」タイトルソング集 その1

    8時 洋楽特集「『 秋 』タイトルソング その1 」
    恋に秋風 / ジョー・フェデリ
    秋風のささやき / カテリーナ・カセルリ
    秋風の恋 / イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー
    秋風のバラード / オリビア・ニュートン・ジョン
    秋風のリンダ / ビーチ・ボーイズ
    秋風のベルエア / ヒートウェイブ

    9時 邦楽特集「『 秋 』タイトルソング その1 」
    風は秋色 / 松田聖子
    秋の気配 / オフコース
    それぞれの秋 / アリス
    思秋期 / 岩崎宏美
    秋からも、そばにいて / 南野陽子

     

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2024年10月23日(水) 03時13分

    長野・富山・岐阜旅レポート②~白馬のホテルに向かう途中に見たものは・・・

    上高地から宿泊先の白馬のホテルに移動。途中長野自動車道の梓川サービスエリアでトイレ休憩。すると多くの人が空を見上げていました。「何か」と皆が見る方向に目を向けると・・・

    なんとムクドリの大群!

    鳴き声を発しながら相当な数の鳥が上空を旋回

    近づいてくる時は不気味でした

    ねぐらなのか木に戻るのかと思いきやしばらく上空を飛び回っていました。

    そして周囲が真っ暗になった午後7時過ぎに宿泊先のホテルに到着。そこのホテルの外観がまた凄い!テーマパークではありません。鳥の大群を見たあとゆえちょっとドキッとしました。

    冬場はスキー客でにぎわう「ホテルグリーンプラザ白馬」。吹き抜けのロビーは解放感がありました

    翌朝にホテルの全景を確認。目の前が白馬コルチナスキー場という大自然に囲まれた高原リゾートホテルで、信州産の食材にこだわったディナーバイキングや天然温泉の大浴場も楽しめました。

    こんな色をしたアジサイが咲いていました

    ホテル館内のあちこちにハロウィンのデコレーションがありました

    写真撮影スポットもあったのでこんな格好してみました(笑)

    2日目は今回の旅の主目的である立山黒部アルペンルートを巡りますが空模様が気になるところ・・・
    旅レポートつづく

  • 2024年10月22日(火) 13時45分 特集!

    「 あかり・ライト 」ソング その2 と 歌手 多田周子さん

    8時 洋楽特集「『 あかり・ライト 』ソング その2 」
    なみだの街の灯 / デビー・レイノルズ
    小さなラヴライト / ザ・バトンズ
    ジプシー・ライツ / クイックシルバー・メッセンジャー・サービス
    灯りを消さないで / クリフ・リチャード
    ライト・イズ・オン / クリストファー・クロス
    スポット・ライト / マドンナ

    9時はゲスト。歌手の多田周子さんにスタジオにお越しいただきました。

    先日行われた「第40回三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会」についてお話を伺いました。
    応募作品の中から選ばれた童謡を歌う瞬間、さまざまな作品などについてお話を伺いました。

    「第40回三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会」の模様は、10月23日(水)19:00-20:00のラジオ関西特別番組「第40回三木露風賞新しい童謡コンクール」で放送します。おたのしみに。

    詳しいトークはradikoでお聴きください。

    多田周子さんの生の歌声は、今年もクリスマス・ディナーコンサートで聞くことができます。
    12月19日(木)ホテル日航姫路 光琳の間 「多田周子 クリスマス・ディナーコンサート2024 ~感謝の気持ちを歌の花束に添えて…~」
    ご予約:ガレリアアーツ&ティ 0791-63-3555

    スタジオでパシャリ

     

     

     

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2024年10月22日(火) 03時13分

    長野・富山・岐阜旅レポート①~山岳景勝地の上高地へ

    この週末は立山黒部アルペンルートへ出掛けてきました。その前に長野県松本市にある山岳景勝地「上高地」に立ち寄りました。

    水の綺麗な大正池

    予約の取りにくい人気の「上高地帝国ホテル」

    山岳ホテルらしい赤い屋根のログハウス風の建物

    それなりの値段はしますが部屋・料理・サービスいずれもいうことなしというホテルだそう。そう聞くと非日常体験をしてみたくなります。

    ロビー横にホテル年表がありました。帝国ホテルは新一万円札の渋沢栄一ゆかりのホテルだったのですね!

    ここから河童橋まで歩きます

    9月20日午前、河童橋~ウェストン碑の間でツキノワグマの目撃情報があったそう。クマベルを鳴らしたり人とやや大きな声で喋りながら歩くと近寄っては来ないそうですがやはり気になりますね

    遊歩道に沿って流れる梓川

    透き通った川の水はめちゃくちゃ冷たかったです

    晴れていれば奥穂高岳(3,190m)などが眺められるのですがあいにくの曇り空

    陽射しは無くとも10月半ば過ぎの標高1500mの場所とは思えない気候でした

    物資の運搬でしょうか。時折ヘリコプターが上空を行き来していました

    ほどなく河童橋に到着

    上高地のシンボル的な吊り橋です

    名前の由来はその昔、ここに河童が住みそうな深い淵があったからというな説があるようです

    橋の上からの眺め。晴れて青空が広がっていたらさぞや綺麗なことでしょう


    河童橋前にあるトイレ

    有料トイレで100円程度のチップをお願いしますとあり、入口に河童のお金入れがありました。

    喉が渇いたので信州クラフトビール2種類の上高地ビールを味わいました

    アルトはすっきりとした苦味、ケルシュは苦味控えめでさっぱりした飲み口でした。
    このあとは白馬にあるホテルに向かいました。
    「長野・富山・岐阜旅レポート」つづく・・・