昨日午前、神戸港中突堤に日本を代表する客船「飛鳥Ⅱ(50,444㌧)」が入港してきました。
中突堤旅客ターミナルには「いってらっしゃい」の横断幕が掲げられていました。
今回は横浜からやってきたもので、よく見ると船の先端に船長でしょうか、帽子を振って挨拶する姿が見えました。今回は横浜発着・神戸発着の100日間世界一周クルーズでの寄港。午後2時には次の寄港地であるシンガポールに向けて出港しました。神戸には7月14日の午後帰港予定。ちなみにクルーズ料金は550万円~3,390万円!
「飛鳥Ⅱ」が中突堤に着岸した際の見どころは船尾部分。ホテルの建物の曲線がぴったり合うのが見事!
ところで高浜岸壁のおなじみ「浜のE.T.」がいなくなりました!
そもそもは船のロープを結びつけて船を岸壁に固定する係船柱(ボラード)にいたずら書きされたもので、確認できた2018年秋から5年ちょっと経ちこのほど塗り替え作業が行われたものです。在りし日の「浜のE.T.」↓
港風景も気づかないところで変わりつつあるのでしょうか。
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
久しぶりに南あわじにある酵素風呂施設「ぬか酵素 SUN燦(さんさん)」へ行ってきました。
多くのアスリートが利用している米ぬかの酵素風呂施設です。
発酵酵素風呂が放出する有機遠赤外線の波動熱によって体の芯まで温められ発汗することでデトックス効果が期待できるというもの。
入浴券を購入し体調のチェックシートを記入し入浴パスを受け取って準備完了
この茶色いのがサラサラの米ぬかでこの中に身を20分ほど沈めます。ぬかと有用微生物が酵素の力で発酵し60度ぐらいに温度が保たれています(体感的には程よい熱さです)
神戸のアカペラコーラスグループ「チキンガーリックステーキ」の前澤弘明氏(右)と甲南スポーツアカデミーのテーピングマイスター 横部弘氏と一緒に入浴。いつもはもう一人大柄の仲間がいるのですが今回は不参加でした。
しっかり発汗し、ぬかまみれに。これが気持ちいい!
身も心もすっきりしたところで「Sun燦」代表の伊達弘泰さんと記念撮影
施設は田畑が広がるのどかな場所にあります。一面黄色い菜の花畑も。
施設は完全予約制です。
「ぬか酵素 Sun燦」について詳しくは公式サイトをご覧ください。 -
各地で桜が咲き始めました。この週末がお花見のピークでしょうか。ただこのところ天気が不安定で雨の日が多くなっています。近畿地方の週間予報を見ると今日・明日は晴れますが日曜は曇り、週明けの月・火は雨予報。空とにらめっこしながら花見を楽しむとしましょうか。
そうそう、お花見にはぜひ「ひょうご子午線弁当」をお供にしてくださいね。今日4月5日(金)駅弁の淡路屋各店で発売です。さて来週の特集コーナーは・・・
4月8日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「花・フラワー」ソング集①
※曲のタイトルに「花」が付く曲を集めてお送りします。4月9日(火)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「花・フラワー」ソング集②4月10日(水)
8時台の洋楽特集は、9時台の邦楽特集とも
「花・フラワー」ソング集③4月11日(木)
8時台の洋楽特集は日付にちなみ
「棚番V411」特集
※ラジオ関西レコード資料室にある洋楽シングル棚「V411」の中からピックアップしてお掛けします。
(1973年3月から4月にかけて登録された男声ボーカルものが収納されています)9時台は月に一度の「こちら知事室!」
兵庫県知事の斎藤元彦さんに県政や知事ご自身のことについて話を伺います。リクエストやメッセージをお待ちしています。
番組メールアドレスは↓
asa@jocr.jp※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
今日新発売の「ひょうご子午線弁当」
赤い仕切りを子午線に見立てて、兵庫県の但馬から淡路まで子午線エリアの食材など盛り込みました。1,350円(税込)
淡路屋公式サイトはこちら -
昨日午後、神戸地方気象台が桜の開花を発表しました。神戸は標準木のソメイヨシノが神戸市立王子動物園にありますが、開花基準を満たす5輪が咲いたとのこと。平年より5日遅く去年より8日遅い開花だそう。
写真は近所の桜。
神戸市立王子動物園では今月4日(木)から6日(土)の3日間、恒例の「夜桜通り抜け」があります。午後6時~8時半、桜がライトアップされ無料公開されますよ。 -
阪急神戸線の神戸三宮駅にあるマーク。さて何でしょう?
新開地方面の先頭車両の先端あたりに設置されています。
ここに合わせるように列車が停止
実はこれは列車停止位置目標として運転士が確認する標識です。ホームドアの設置に伴い、ホームドアの開口部と列車の乗降ドア位置を合わせる必要がありますが、その際の停止位置目標となるものです。乗務員窓から見て緑色が合わさればほぼ真中、両端の青い範囲が見えていればホームドアが自動で開く仕組みだそう。ホームドアが設置されている駅にはすべてこの標識が設置されています。もちろん大阪梅田方面にも設置されています。
阪急神戸三宮駅は山陽電車も乗り入れていますが、車両が短いため停車位置は阪急車両と大きく異なります。
新開地方面行きのホームでは後方に停車位置目標表示があります。
山陽電車は3両編成と4両編成があり、3000系、5000系、6000系の編成によって位置がずれるようです。