CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年11月22日(水) 03時17分

    来月3日に全施設の営業を終える妙見の森へ

    来月3日ですべての営業を終える妙見の森に行ってきました。

    川西能勢口と妙見口を結ぶ能勢電鉄の車両にはこんなヘッドマークが掲げられています(妙見口方面先頭)

    反対側(山下・川西能勢口方面先頭)

    妙見口駅から妙見の森ケーブル黒川駅に向かう途中柿の木がありました。

    大阪と兵庫の府県境に紅葉した木々がありました。

    駅から20分ほど歩いて到着と思いきや・・・

    ケーブル乗車待ちの長~い行列!能勢電関係者も「過去にこんな混雑はみたことがない」というくらい人が押し寄せています。

    ケーブルは営業時間中ピストン輸送

    中間点ですれ違います

    全長666m、高低差229mを5分で結ぶケーブルカー。こんな姿もまもなく見られなくなります。

    私の直前で改札ストップ。次のケーブルカーを待ちます。

    約40分待ちでいよいよ乗車。「ときめき」号。

    中間点でもう一台の「ほほえみ」号とすれ違います。

    乗客同士が手を振って挨拶

    山上駅からふれあい広場に向かう途中クマノミズキが黄色く色づいているのが見えました。

    カエデもありますが全く紅葉はしていません。陽が当たらない場所にある木々は紅葉しないのだそう。

    バーベキューテラスや

    リフトの見える丘あたりには色づいた木々もありました。

    リフトも長蛇の列

    上りが混んでいるのですから下りももちろん混んでいました。

    それでも往路ほどの乗車待ち時間はありませんでした。

    63年間の感謝の幟

    12月3日にケーブルカーの運行と妙見の森全施設の営業を終えますが、その理由書きがありました。事業環境は厳しかったようです。

    明日23日は木曜ですが今年最後の祝日ゆえ営業します。

    今月25日と12月2日・3日は妙見口~ケーブル黒川駅間でバスが臨時運行されます。

    そして明日23日は能勢電鉄開業110周年を記念してのファイナルイベントが日生中央駅で開かれます。

    詳細は能勢電鉄の公式サイトをご覧ください。

    なお能勢電鉄を利用して妙見の森を訪れる際は「フリーパス」がお得です。

    能勢電鉄区間1日乗り放題とケーブルカー+リフト1日乗り放題、さらに優待施設での特典付きで1200円。これに阪急電鉄1日乗り放題がプラスされたフリーパス券は1600円(いずれも大人のみ)。ケーブルカーだけでも往復800円かかりますのでお得な上、黒川駅で長蛇の列の中乗車券を買う手間が省けます。
    妙見の森フリーパスについて詳しくはこちら

  • 2023年11月18日(土) 06時06分

    池田市の五月山公園へ

    昨日は朝方まで強い雨が止んで青空も見えてきたので阪急電車に乗って大阪池田の五月山公園に行ってきました。

    市の中心部にある標高315.3mの五月山を核にしてハイキングコースが整備され、動物園や植物園など施設も充実した場所です。今回は動物園エリアを散策。

    広場に通じる階段

    朝方までの強い雨風で色づいた葉も落ちていました。

    広場にあるループ状の滑り台

    舞台も設置された広場

    木々の紅葉も始まっていました。

    秀望台からの眺め

    神戸の六甲アイランド方面の高層建物が見えます。

    大阪のビル群も

    大阪(伊丹)空港を離陸するJ-AIR機

    猪名川の橋を渡る阪急宝塚本線の電車

    青空が広がったかと思えば雲が現れ、光のシャワーが降り注ぐ光景も見られました。

    秀望台にはこんな風力発電装置がありました。

    この日は動いていませんでした。

    付近には柿の実がなっていました。

    公園内には桜やツツジなど多くの木々があり紅葉とハイキングが楽しめる場所になっています。次回は東側の五月平展望台に行ってみることにします。

    池田市の動物園には「ウォンバット」がいるとのことで山を下りて五月山動物園に向かいます。

    つづく・・・

  • 2023年11月16日(木) 03時16分

    神戸市内を走る神戸市交通局の「水素バス」

    今年の春から神戸市内を走り始めた神戸市交通局の水素バス。

     起伏の少ない神戸駅前から平野や山本通を通って三宮福祉交流センターを結ぶ7系統や三宮駅前と新港町を結ぶ新港町系統を走っています。


    運行開始前のお披露目会で見てから実際に営業運転しているのを見たのは初めて。
    今年3月に開かれたお披露目会の様子はこちら

    姫路市内などでは2021年4月から走っている水素バスですが、神戸市内では今年の4月からこの1台が走りだしました。トヨタ製で水素と空気中にある酸素の化学反応によって発生する電気でモーターを駆動させて走行するため二酸化炭素等を排出せず環境にやさしいとされます。通常のバスに比べて高価なうえ、様々な装置を積んでいるため重量もあり燃費のことなどを考えて市内でも坂道の少ない路線で導入されました。

    エンジンではなくモーターで走るバスゆえ発車音も静かでした。

    ところで神戸市内北部を走る阪急バスですが、一部路線で来月運賃改定(値上げ)が行われます。

    路線維持には値上げも致し方ないのでしょうね。

  • 2023年11月15日(水) 03時15分

    昨日の神戸港~情報文化ビルからの眺め

    昨日の午後のハーバーランド・情報文化ビルからの眺め。

    神戸ポートターミナルには17万トンの巨大な客船「MSC ベリッシマ」が着岸。

    ポートタワーの工事用シートも大半が外され全体像が見えてきました。

    神戸空港方面

    「そうりゅう型」潜水艦の姿も!

    六甲の山並みはまだ色づき半ばのようです。

  • 2023年11月14日(火) 03時31分

    高速道路に飛び出た構造物

    山陽自動車道を西から東に向かって走っていると、三木小野ICの手前で道の上に伸び出た構造物が見えてきました(助手席から撮影)

    高さ制限4.1mの表示

    いま加古川市の国道2号線加古川バイパスと小野市の国道175号線を結ぶ延長約12.1kmの地域高規格道路である東播磨南北道路の建設工事が行われています。

    現在は国道2号線の加古川バイパスから八幡三木ランプまで開通していますが、全線供用開始は令和7年度とのこと。あと2年で山陽自動車道をまたぐ道路が完成するそう。道が繋がるまではこの状態が続くのですね。