CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年3月5日(日) 05時20分

    冬の津軽旅⑧~金木駅で「津鉄汁」そして五所川原へ移動

    金木町内を散策後は五所川原に戻るため駅へ。

    時刻表を見ると列車入線までには時間がありました。

    津軽鉄道本社ビルの1階にコミュニティカフェ「でる・そーれ」へ。

    小腹が空いたのでここの名物料理「津鉄汁」といなり寿司を注文。出てきた器は津軽金山焼だそう。

    「津鉄汁」とは青森の地鶏シャモロックを使った醤油味の汁に、西北地域特産の長芋を使用したすいとんを浮かべた料理とのこと。他に具材として五所川原市産の人参、平川市産の舞茸、つがる市産のごぼう、五所川原市金木産青森シャモロックが入っています。トッピングには五所川原市産の白髪ネギも。すべてが津軽産食材で作られているのです。身体の温まる優しい味でした。

    いなり寿司は酢飯がピンク色していました。

    そして良いなぁと思ったのが箸入れ。「はしぃれメロス」とは!自分の仲間が居るようで嬉しくなりました。

    駅の待合室には天然木青森ヒバのこんなベンチがありました。樹齢約350年の木材が使われています。

    テレビは未だブラウン管。でもしっかり映っていました。

    津軽鉄道ではレールオーナー募集中。支援者を募っています。

    しばらくして津軽中里行きの列車が到着

    そして津軽五所川原行きの列車も到着

    ここで例の駅員と機関士とのタブレット交換を目撃出来ました。

    車内上部にはLED電球が取り付けられていました。

    夜のライトアップ用でしょうがバッテリーは窓に置かれた単3電池でした。手作り感満載!

    そういえば青森には三上姓が多いのです。

    残念ながら青森には親戚は居ませんが・・・

    このあとは五所川原から弘前に向かい弘南鉄道に乗ります。
    冬の津軽旅レポートつづく・・・

  • 2023年3月3日(金) 05時47分

    「朝は恋人」番組情報

    「春は名のみの~」という歌がありますが、朝晩はまだ冷え込んだりしています。週明けの6日は「啓蟄」。土の中にいた虫も這い出す頃ということで暦通り来週は徐々に気温が上がってくるようです。温かくなるのは嬉しいことですが、身体はまだ冬のままで気温の変化にすんなりと追いついていかないのだそう。そのギャップが眠気を誘うそうです。生あくびが出やすいのもこの時期。休めるときは身体を休めて、車の運転などは事故の無いようゆとりを持って参りましょう。
    さて来週の特集コーナーは・・・

    3月6日(月)
    8時台の洋楽特集は番組放送第821回に寄せて、ラジオ関西レコード資料室にある洋楽シングル棚「821」からピックアップしてお届けします。
    ※1987年2月~4月頃に登録された女性アーティストのソング集です
    9時台はゲストに「演歌第7世代」といわれる歌手の青山新さんを迎えてお送りします。

    3月7日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「スリー・数字の3」ソング集

    3月8日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「トリオ・3人組」ソング集①
    9時台はゲストに神戸在住のソプラノ歌手 安藝栄子さんを迎えてお送りします。

    3月9日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「トリオ・3人組」ソング集②
    9時台は月に1度の
    「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えてお送りします。

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

  • 2023年2月25日(土) 05時46分

    冬の津軽旅④~津軽鉄道の終着 津軽中里駅~

    津軽鉄道ストーブ列車に乗って終着の津軽中里駅へ到着。

    私鉄では本州最北の駅。ということは私鉄では日本最北の駅です。

    住所は北津軽郡中泊町。地図でいうと津軽半島のほぼ中央。ここから北西へ行くとシジミでおなじみの十三湖があります。

    立派な駅舎です。

    津軽五所川原への折り返しの待ち時間が少しあるので構内を散策。「駅ナカにぎわい空間」なるイベントスペースがありました。

    津軽ゆかりの太宰治のねぷた

    七段飾りのひな人形

    津軽鉄道イメージキャラクター「つてっちー」。津軽鉄道の写真も多数展示されていました。

    ここには「津軽伝統 金多豆蔵人形劇場(つがるでんとう きんたまめじょにんぎょうげきじょう)」があるのです。

    なんでも金多豆蔵の名前には、人は豆々しく健康で働けば、お金が多く入り蔵が建つという意味が込められているのだそう。全編津軽弁の人形芝居、次回訪れた際に見てみたいものです。
    そしてミニSL「D51 892」が展示されていました。津軽鉄道の澤田社長所有のもので借用して展示されているとのこと。かつては本物と同様にイベントなどで走っていたそうですが、現在は整備が行き届かず動かすことが出来ないようです。本物の「D51 892」は現役時代には弘前機関区や東能代機関区などで活躍。現在は弘前市内の城北公園交通広場に展示されています(公園は冬場はお休みで4月1日オープン)

    子供たちも鉄道に親しみをもってもらおうとプラレールもありました。

    車庫

    レールやストラクチャーも

    津軽中里駅には転車台がありました!

    雪に埋もれて見逃すところでした。歴史的価値のある鉄道遺産を残そうと6年前にクラウドファンディングで資金を募り修理費用を捻出し保存されることになったそうです。全長20.7kmの津軽鉄道の収益は通学利用と観光利用の2本柱。人口減少や少子高齢化、車の普及で厳しい経営を強いられている中、ここにきてようやく海外からの観光客も再び訪れるようになったそうです。

    ざっと1時間に1本運行されるダイヤ

    15時54分発の津軽五所川原行きに乗車しますが復路は先頭の普通車。金木から先は津軽フリーパスが使えるので金木までの切符を購入し乗り込みます。

    次回は復路の車窓からの様子などを掲載します。
    津軽旅レポートつづく・・・

  • 2023年2月20日(月) 03時35分 関西

    神戸街角カフェ「デゴイチカフェ」リニューアルオープン!

    神戸の元町通7丁目にある「デゴイチカフェ」が先月リニューアルオープンしました。

    先月16日に「ミドルモアカフェ」としてオープンしました。

    ゆったりした店内

    どこかで見かけたヘッドマークが飾られています。

    店内には鉄道グッズやプラレール玩具があって大人から子供まで楽しめる空間になっています。昭和30年代の鉄道ピクトリアル誌や古い鉄道書などもあって閲覧可能。西元町の蒸気機関車D51オリジナルグッズやJR西日本公式グッズの販売もありますよ。

    ランチタイムに「鶏つくねハンバーグ丼」を注文

    スープと香の物がついて750円

    美味しくいただきました。

    「鉄」分補給もできるカフェ。営業は月・火・木・金(祝祭日はお休み)で11:00~15:00
    65歳以上のシニア特典がありますよ。

    神戸市中央区元町通7丁目3-2西川ビル1階です。

  • 2023年2月18日(土) 03時38分

    今週の「リスナー写真館」~寄せられた写真から~

    今週リスナーから寄せられた写真を4枚ご紹介。

    大阪市此花区のラジオネーム「ボルケーノ」さん
    『切った人参の頭に葉が付いていたので水栽培したところ、良い感じに伸びて観賞用には良い物ですよ』とのこと。
    ※折角なので増えたら人参の葉のきんぴらにでもして召し上がってください。

    大阪市平野区のラジオネーム「みやもっさん」
    大阪・花博記念公園鶴見緑地ではウルトラマンシリーズをテーマにしたイルミネーションが行われていてわんちゃん連れて行って来られたそうです。55周年記念のウルトラセブンエリアでは、神戸港でウルトラセブンとキングジョーが対決するシーンを巨大イルミネーションで再現されているので「そんな前からポートタワーはあるのですか?」というお便りをいただきました。
    現在改修工事中のポートタワーは昭和38年(1963年)に開業しました。ウルトラセブンの放映が昭和42年(1967年)ゆえポートタワーの方が歴史があります。ちょうど今年は開業60周年にあたり、今年夏のリニューアルオープンを目指して耐震化と施設の拡充などの工事が行われていますが、工事が大幅に遅れ来年春オープンの予定です。花博鶴見緑地でのウルトラマンイルミナージュは3月5日(日)まで開催されています。

    神戸市須磨区のラジオネーム「W&S」さん
    『昨日午後に子どもたちの作品など我が家のお雛様的なものを全て飾りましたので写真添付します』と送っていただきました。
    ※可愛らしい思い出の作品ですね!桃の節句も2週間後です。

    「姫路のえぷろんまま」さん
    『この前の日曜日、久しぶりに宝塚へ遊びに行く途中、サービスエリ
    アで見付けました。「知らんけど」饅頭です。
    バナナチョコ風味だそうです。まだ食べてないですが、ヨガ教室へ話のネタに持って行くつもりです』
    ※関西ならではのノリのお菓子ですね。ヨガ教室ではさぞやウケたことでしょう。知らんけど・・・。

    他にも沢山のメッセージ頂戴しました。ありがとうございました。