ハロウィンが終わったと思ったら早やクリスマス!
神戸ハーバーランドのスペースシアターにも大きなツリーが登場
サンタも壁をよじ登っています
入口のリースにもサンタの姿が
通りのバナーもクリスマス仕様に
あ、その前に神戸マラソンが今月17日にありますよ!
ラジオ関西では当日8時59分から生中継します
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
昨日は「第28回ラジオ関西まつり」が無事行われました!沢山の方々にお越しいただきありがとうございました!
「歌声は風にのって」のいがらしあみさん(左)、小倉実華さんとオープニングのステージ進行役を務めました。私は茶人を意識してのスタイルでした。この姿で立っていたら「三上さんはどこですか?」と聞かれました。ここにおるって!(笑)
舞台裏控で青春ラジメニアの南かおりさんも合流。かおりんとあみさん、実華さんは実は同じ事務所なんですよ
ステージライブのトップバッターは神戸のワクワク ロックンロールバンド「ワタナベフラワー」
クマちゃんはラジカンガルーの格好を真似して客席近くで飛び跳ねていました(笑)
司会後は長谷川商店とのコラボで誕生した健康茶「あ茶」の販売!ボイスパーカッションのKAZZ(カズ)さんが販売応援に来てくれました!
「さわやか~!」の決め台詞はこの日は「茶わやか~!」。多くの方にお買い求めいただきました!
目の前で生ボイパも披露してくれました
今年のラジオ関西まつりうちわ
当初の雨予報を吹き飛ばし、今年も無事にイベント終了しました。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした! -
来週は10月最終週となりますが日中の気温はまだ25度超えの夏日だったりします。来月も気温は平年に比べて高いとか。紅葉シーズンですが木々の色づきも遅く、夏の猛暑の影響もあってか色づく前に葉を落とす木々も多いそうです。秋は秋らしくあって欲しいものです。
さて、27日(日)は「第28回ラジオ関西まつり」です。ハーバーランド高浜岸壁一帯へどうぞお越しください。今年はステージ寄りの海側のブースで番組オリジナル健康茶「あ茶」を販売します。この日だけの特別ブレンド茶です。ステージイベントの冒頭司会のあと、ブースに駆けつけます。早朝番組「モーニング サンシャイン」のパーソナリティでボイスパーカッションのKAZZさんも応援に来てくれますよ!さて来週の特集コーナーは・・・
10月28日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「サンセット・夕陽」ソング集10月29日(火)
8時台の洋楽特集は月に一度の
「カントリーソング集」
「カントリーミュージックトラベル」でおなじみの阿部和則さんを迎えてお送りします
9時台は歌手の葵かを里さんをゲストに迎えてお送りします
10月30日(水)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも『初恋の日』によせて
「初恋」タイトルソング集
10月31日(木)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも翌日の『犬の日』を前に
「ドッグ・犬」タイトルソング集リクエスト・メッセージお待ちしています!
ブログ更新休止のお知らせ
土曜・日曜のブログ更新はお休みします。ご了承ください。黒豆茶をベースにムクナ豆とルイボスを加えた朝に飲みたい番組オリジナル健康茶。その名も「三上公也の『あ茶』は恋人」
27日(日)ラジオ関西まつり会場の長谷川商店ブースで当日のみの限定販売。3包入り×3袋のセット(写真左)で販売します(税込1,000円) -
今回の旅の主たる目的である「立山黒部アルペンルート」を巡ってきました。標高3000m級の山々が連なる北アルプスを貫く世界でも有数の山岳観光ルートで人気の観光スポットです。長野県大町市の「扇沢駅」から富山県立山町の「立山駅」まで総延長37.2km、最高地点2450mを様々な乗り物を乗り継ぎながら巡るので気軽に雄大な自然や絶景が楽しめるのです。ただこの日、ホテルを出る時点では時折陽射しも出る曇り空でしたが、扇沢駅へ近づくなり雨が激しく降ってきました。
最初の乗り物は「関電トンネル電気バス」。これまでに60万人が利用したのですね!
トンネルバスは1964年8月に運行開始ゆえ今年は60周年!
以前はトロリーバスが走っていましたが2019年からは電気バスが運行されています。60周年を記念して電気バスのチョロQが販売されていました。
バスで黒部ダムに向かいます
午前10時発のバスに乗車
トンネル内の途中で黒部ダムからの対向バスとすれ違い待ちで停車
距離にして6.1㎞、時間にして16分の乗車で標高1,470mの黒部ダム駅に到着
ここからは徒歩で黒部湖に移動
まずは220段の階段を上ってダム展望台へ
途中湧水が飲める休憩場所がありました
ダム展望台からの眺め。ダムの観光放水は10月15日で終了していますが、この日は歓迎してくれたのか放水を見ることが出来てラッキーでした!
この日は強風のため黒部湖への近道である外階段が通行出来ず、再び220段の階段を下りてトンネルを進みます。
ここから黒部湖までは堰堤を歩きます
下から見たダム展望台
堰堤から見た放水。間近で見ると迫力があります
ダム湖は雨で霞んでいました
ダムの中心へ
放水口が真下に見えました
黒部ダムを徒歩で横断。あと半分!
強い風雨の中、ダム展望台方面から約15分で堰堤を渡りました
黒部湖駅からはケーブルカーで黒部平に向かいます
改札口へ
11時10分発の臨時便に乗ります
この日は団体も含め乗客が多く臨時便が運行されていました
標高差373m、0.8㎞の距離を5分で結んでいます
最大斜度31度
車両は昭和44年汽車会社製。明治29年に設立された鉄道車両メーカーですが、昭和47年に川崎重工業に吸収合併されました。
黒部平駅には臨時便であることの表示がされていました
ここからはロープウェイに乗って大観峰を目指します
長野・富山・岐阜旅レポートつづく・・・ -
三連休の最終日のきょうまで開催中のイベントを3つご紹介。いずれも今日がイベント最終日です!
まずは神戸阪急9階で開催中の「青山大介鳥瞰図展」
神戸の鳥瞰図絵師である青山大介さんの作品が展示されています。なかでも見入ってしまうのが「或る日の神戸三宮」
2018年から定点で三宮の中心部が描かれた都市鳥瞰図。変わる三宮界隈の様子がわかります。コロナ前とコロナ禍での人の様子なども記されていて青山さんの作品に対するこだわりも伺えます。
阪神・淡路大震災前にあった阪急会館の透視絵図
「絵を描いている途中で街はどんどん変わっていくんですよ」と青山大介さん
2024年版には三ノ宮駅南側の工事の様子が描かれています
実際はというとすでに整地され西側からのスロープが出来つつあります
そして同じ神戸阪急9階のフロアでは「わたせせいぞう展」が開かれています。神戸生まれのわたせさんの画業50周年を記念した催しです。
代表作「ハートカクテル」をはじめ約70点の原画展示やグッズ販売が行われています。今回の展示会のために描かれた新作「港のみえるローズガーデン」は記念撮影スポットに!
おなじみの赤いベスパも展示されていました
わたせさんにはラジオ関西が須磨にあったころ番組ゲスト(朝は恋人)にお越しいただいたことがあります。その際に海の見える放送局をイメージしてこんな絵を描いてくださいました。ポストカードやテレフォンカードになっていました。
そしてきょう14日までの催しもう一つ!
芦屋モンテメール本館3階イベントスペースと多目的ホール「アシノバ」で開催中の「鉄道の日記念イベント 駅祭ティングin芦屋」
JR芦屋駅主催の「スマートイコカのイコちゃんと撮影会」などのイベントはきょう午前10時半から午後1時まで開催ですが、関西学院大学鉄道研究会OB会が協力した鉄道写真展&鉄道模型展示は午後8時まで開催
関学鉄道研究会OB会メンバーの個人所有のHOゲージのSLや電車など鉄道模型約30点が展示されています(模型走行はありません)
関西学院大学鉄道研究OB会は歴史ある会で活発に活動されています
多目的ホール「アシノバ」では神戸・大阪間を走る列車写真を展示
1970年代から現在までの写真が展示されています
いずれのイベントも入場無料です
詳細は個々にご確認下さい。
青山大介鳥瞰図展(神戸阪急本館9階)
わたせせいぞう展(神戸阪急本館9階)
駅祭ティングin芦屋(芦屋モンテメール本館3階)