CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年3月28日(金) 05時58分

    「朝は恋人」番組情報

    春の番組改編の時期を迎えました。来週月曜から朝の時間帯などで改編がスタートします。朝の時間帯を時計代わりにされている方はお気をつけください。なお朝は恋人はこれまで通りの朝をお届けしますので引き続きお付き合いください。

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    3月31日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「花」ソング集①

    9時台はゲストに「アイオケ」メンバーの大野まりかさんを迎えてお送りします

    4月1日(火)
    8時台の洋楽特集は
    「花」ソング集②

    9時台はゲストに和歌山出身のシンガーソングライター ウインズ平坂さんを迎えてお送りします

    4月2日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「花」ソング集

    4月3日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「花」ソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    スタジオにラジオ関西のキャラクター「ラジカンガルー」のぬいぐるみが立っていました!

    今年5月18日(日)に開かれる神戸まつり会場で販売開始となりますが「売り切れる前に予約したい」という方向けにオンラインストアで事前予約を実施中(5月12日まで)
    詳しくはラジオ関西オンラインストアのサイトをご覧ください

  • 2025年3月24日(月) 11時48分 ゲスト

    ラジオ関西レコード資料室『 棚番V324 』ソングとゲストは歌手の内海美幸さん

    8時 洋楽特集「ラジオ関西レコード資料室の洋楽シングル『 棚番V324 』ソング 」
    恋を抱きしめよう(We can work it out)/ スティーヴィー・ワンダー
    僕とボビー・マギー / ジョン・バック・ウィルキン
    バン・バン / テリー・リード
    フレンズ / エルトン・ジョン
    愛のゆくえ(What’s going on) / マーヴィン・ゲイ
    涙の恋 / エミット・ローズ

    9時は、ゲストに「酔っぱらっちゃった」でお馴染みの歌手の内海美幸さんにお越しいただきました。

    現在ニュージーランドに在住の内海さん。ある日、浜圭介さんから電話がかかってきたそうです。
    そこから話が進み、3月5日リリースの「希望という名の駅」に至ったようです。
    このCDから3曲お聞きいただきました。
    ほかにもアコースティックユニット「Na‐Na‐Mi七海」でも活動されています。


    今朝は、英会話教室の先生だったというご主人と一緒にお越しになりました。
    お二人のエピソードもお話いただきました。

    「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
    販売ページはこちら

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2025年3月21日(金) 03時54分 鉄道

    「朝は恋人」番組情報

    但馬地方のリスナーの方から先日の積雪に際し、「まさに彼岸の小鳥殺しです」とメッセージをいただきました。
    「彼岸の小鳥殺し」とは・・・
    但馬では「春の彼岸の頃に降る雪」のことをそう言うそうです。3月も半ばになって暖かくなりだした頃に、油断した小鳥を襲うかのように降る雪のことだそう。但馬をはじめ北陸から山陰地方にかけて「弁当忘れても傘忘れるな」という言い伝えもありますが、その地方独特の表現があるのですね。
    この週末は4月並みの気候となり、来週前半には5月頃の陽気になるとか。一気に桜の開花となるのでしょうか。ただ「花冷え」ということばがあるように、桜が開花したと思ったら気温がグンと下がったりということがあるようです。季節の変わり目は心身にストレスがたまりやすい時期でもあるので体調管理には十分気をつけましょう。

    さて今月、今年度の最終週となる来週の特集コーナーは・・・

    3月24日(月)
    8時台の洋楽特集はラジオ関西レコード資料室の洋楽シングル棚「V324」からピックアップ
    1971年4月~5月にかけて登録された男性ボーカルものが収納されています

    9時台はゲストに歌手の内海美幸さんを迎えてお送りします

    3月25日(火)
    8時台の洋楽特集は月に一度のカントリーソング集
    カントリーミュージックトラベルでおなじみの阿部和則さんを迎えてお送りします

    9時台はゲストにイタリア在住のワイン醸造家 大木和子さんを迎えてお送りします

    3月26日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「卒業・旅立ち」ソング集

    9時台はゲストに兵庫県猪名川町長の岡本信司さんを迎えてお送りします

    3月27日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「さくらの日」によせて
    「桜・チェリー」タイトルソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    神戸駅前のD51(デゴイチ)

    こちらは一足早く「さくら」が開花

    黒光りした車体にはピンクがお似合いです

  • 2025年3月7日(金) 06時22分 グッズ

    「朝は恋人」番組情報

    今週は寒さとともにすっきりしない空模様が続きましたが週末は陽射しも出て徐々に日中の気温が上がってくるようです。来週は春らしさを感じられるでしょうか。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    3月10日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「心・ハート」タイトルソング集

    3月11日(火)
    8時台の洋楽特集は前日に続き
    「心・ハート」ソング集

    9時台は東日本大震災復興支援ソングを中心にお送りします

    3月12日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「3人組・トリオ」アーティストソング集

    3月13日(木)
    8時台の洋楽特集は前日に続き
    「3人組・トリオ」アーティストソング集

    9時台は月に一度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えてお送りします

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    レイニーウッドの曲を思い出す・・・

  • 2025年2月28日(金) 06時25分 出来事

    昨日は「ポケモンの日」でした~「朝は恋人」番組情報

    2月27日は「ポケモンデー」でした。「ポケモン」の最初のゲームソフト「ポケットモンスター 赤・緑」が発売されたのが1996年2月27日でした。そこで世界的にポケモン始まりの日とされています。
    ならばと神戸空港に出掛けスカイマークの「ポケモンジェット」を見てきました。
    「ポケモン ゲットだぜ!」ではなく「ポケモン
    ジェットだぜ!」です(笑)

    見送りする地上職員の一人は何やらポケモンの絵が描かれたボードを手にしていました

    さて来週の特集コーナーは・・・

    3月3日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「耳の日」によせて
    「耳・聞く・聴く」タイトルソング集

    3月4日(火)
    8時台の洋楽特集は「三姉妹の日」によせて
    「姉妹・シスターズ」ソング集
    ※姉妹きょうだいのグループソング集です

    9時台はフォーク歌手で元シモンズの田中ゆみさんと同じくフォーク歌手の下園弘明さんをゲストに迎えてお送りします

    3月5日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「ガール・少女」タイトルソング集

    9時台は歌手の北野まち子さんをゲストに迎えてお送りします

    3月6日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「ボーイ・少年」タイトルソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    2月も今日で終わり明日からは3月。暦の上の春を迎えてからの方が寒波厳しい日々でしたが、ここにきてようやく日中の暖かさが出てきて梅の花も見頃を迎えました。ただ今年はスギやヒノキの花粉飛散量が例年に比べて多い予測が出ています。万全対策を講じつつ本格的な春到来を待ちましょう。