CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年1月18日(土) 05時03分 出来事

    「朝は恋人」番組情報

    阪神・淡路大震災から30年が経ちました。各被災地で営まれた今年の追悼の催しには多くの人が訪れていました。特に神戸市役所南の東遊園地には多くの人が手を合わせに訪れていました。今年は震災経験が無いであろう若い人の姿が目立ったように感じました。30年経ち「風化」が叫ばれる中、若い世代にあの日のことを伝え次の災害への備えを促す「記憶と教訓の継承」が大切になってきます。ラジオ関西では「伝える・備える」をテーマに特別番組をお届けしましたが、昨日Kiss FM KOBEと同時生放送した「REC KOBE 1995」はそんな取り組みの一助になればと立ち上げました。あの日の出来事、今日までの頑張りをあなたの声で遺していく共同プロジェクトでこれから1年間行っていきます。昨日はそのキックオフ番組でした。私も想いを遺したいという方は是非「REC KOBE 1995」のWebページをご覧ください。ラジオ関西のホームページからもアクセスできます。

    写真はKiss FM KOBEサウンドクルーの藤原岬さんと。特別番組「REC KOBE 1995」はradikoで聴くことが出来ます。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    1月20日(月)
    8時台の洋楽特集は先日亡くなったピーター・ヤーロウさんを偲んで
    「ピーター・ポール&マリー」ソング集
    9時台の邦楽特集は「玉の輿の日」に寄せて
    「玉・ボール」タイトルソング集

    1月21日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集は1976年のこの日ヨーロッパの超音速旅客機「コンコルド」が初就航したことにちなみ
    「1976年(昭和51年)」ソング集

    1月22日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「ジャズの日」に寄せて
    「ジャズ」タイトルソング集
    タイトルに「ジャズ」と付く曲を集めてお送りします

    1月23日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「ホップ・ジャンプ・ステップ」タイトルソング集
    9時台はゲストに兵庫県芦屋市長の高島崚輔さんを迎えてお送りします。

  • 2024年12月18日(水) 03時18分 カメラ

    冬・神戸ハーバーランド散策

    ラジオ関西まつりも開かれる神戸ハーバーランド高浜岸壁ですが大きなクリスマスツリーが設置されています。

    師走恒例の「umieクリスマスマーケット」が今年も20日(金)~25日(日)に開催されます。いろいろなお店が出店しますよ。詳しくは公式サイトをご覧ください。

    川崎重工のドックには深海潜水調査船支援母船「よこすか」が入っていました。定期的にやってきています。この船は最大潜航深度6500mの能力を持つ世界最高水準の大深度潜水調査船「しんかい6500」の支援母船で深海底の調査を行っています。

    ポートタワーのてっぺんにはサッカーJ1でリーグ2連覇を果たし天皇杯も制したヴィッセル神戸のフラッグが掲揚されています(今月19日まで)

    そういえば神戸駅構内にはJR神戸駅社員一同手作りのこんなお祝いボードがありました。

    昨日のスタジオからの日の出光景。神戸の日の出時刻は午前7時ちょうど。番組が始まってから太陽が顔を出すようになりました。

    明日以降さらに寒くなるようですね。覚悟せねば。

  • 2024年11月29日(金) 06時11分 カメラ

    「朝は恋人」番組情報

    今月もあと2日。いよいよ12月に入ります。カレンダーも残り一枚。今年もあっという間に過ぎていくようです。年内にやるべきこと、やらねばならないことは書き出してどこかに貼っておきましょうか。どこに貼ったか忘れてしまいそうですが・・・(◞‸◟)
    さて来週の特集コーナーは・・・

    12月2日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「数字の12・12月」ソング集
    9時台は和太鼓奏者の木村優一さんをゲストに迎えてお送りします

    12月3日(火)
    8時台の洋楽特集はカレンダーの日によせて
    「曜日」ソング集
    9時台はシンガーソングライターのTAKERU(タケル)さんをゲストに迎えてお送りします

    12月4日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「木枯らし・北風」タイトルソング集

    12月5日(木)
    8時台の洋楽特集はウォルト・ディズニーの生誕日によせて
    「ウォルト・ディズニー映画」ソング集
    9時台の邦楽特集は「棚番EP1205」からピックアップ
    ※昭和53年5月~7月にかけて登録された当時のポリドールレコードのアーティストソングが収納されています

    イソヒヨドリのオスでしょうか、スタジオ窓の外に一羽の鳥がひなたぼっこしていました。

  • 2024年8月16日(金) 05時21分

    「朝は恋人」番組情報

    南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府が防災対応の再確認を求めた注意の呼びかけは、大地震などの異常な現象が観測されなかったとして昨日の午後5時に終了しました。ただ巨大地震の恐れが全くなくなったわけではなく、引き続きいざに備えつつ普段通りの生活を送るようにしましょう。そして今週末は台風7号が勢力を強めながら北上し、関東地方に接近するとのことで、盆休み終盤のUターンラッシュを迎える鉄道や空の便に影響が出るようです。気象情報をマメにチェックしつつ身の安全を第一に行動するようにしましょう。

    ところで来週は私三上が夏休みを取りますので、その間は神戸のアカペラコーラスグループ「チキンガーリックステーキ」の前澤弘明さん、和太鼓奏者の木村優一さんに2曜日ずつ担当していただきます。いつもとは少し違う朝をお楽しみください。

    月・火担当の木村優一さん(写真左)と水・木担当の前澤弘明さん

    さて来週の特集コーナーは・・・

    8月19日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「カリフォルニア」ソング集
    9時台の邦楽特集は
    「夢」ソング集

    8月20日(火)
    8時台の洋楽特集は
    「青・黄・赤」の色ソング集
    9時台の邦楽特集とも
    「朝ドラ主題歌」ソング集

    8月21日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「ドゥーワップ」ソング集
    9時台は兵庫県阪神北県民局長の宮口美範さんをゲストに迎えてお送りします。

    8月22日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    映画やドラマ、アニメなどの「SFもの」ソング集

    ☆☆☆☆☆☆☆
    なお明日17日(土)の「観光列車 うみやまむすび貸切日帰りツアー」は予定通り開催です。参加者の皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

    ※三上の書き込みブログはしばらくお休みいたします。ツアー報告は後日に・・・

  • 2024年8月10日(土) 05時02分

    ハーバーランドから見た未明の東の空

    「朝は恋人」の番組放送がある日は午前5時前に出勤。日の出時刻が少しずつ遅くなりつつありますが、今月1日午前4時44分44秒に撮影したスタジオからの眺め

    日によって光景が変わります

    赤く光る朝もあります

    すっきり晴れた日の朝はやはり明るいですね

    曇りや雨の日は日の出後でも明るくなりません

    阪神・淡路大震災後ラジオ関西が神戸ハーバーランドに移転して放送を開始して今月8日で28年となりました。