番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
今月7月7日~8日に実施を予定していた「第8回三上公也と行く島根県飯南町バスツアー」ですが、西日本豪雨のため中止致しました。そして再度行程を組み直し、今年の11月3日~4日の土日に行うことになりました。ただいま参加者募集中です!
松江から出雲まで一畑電車の「和スイーツ電車」に乗り、出雲大社へお詣り。飯南町では森林セラピーや薬膳レストランでの昼食、そしてりんご狩りなどを楽しむ心身癒しの旅です。秋の飯南町を一緒に訪れませんか。参加費用はおひとり28800円(昼食2回、夕食1回、朝食1回付)です。
お申込み・お問い合わせは飯南町観光協会へ。
0854-76-9050
iinantour.@gmail.com
詳しくは飯南町観光協会のサイトをご覧ください。
http://www.satoyamania.net/event/2018/07/post-28.html -
神戸電鉄が発売している「おもてなしきっぷ」。
今月21日に発売され9月30日まで湊川から三田線、粟生線、有馬線、公園都市線とも乗車当日1日は乗り放題のチケット!(新開地は除きます)発売価格は1200円で沿線のお店で食事が出来る「おもてなしメニュー引換券」が付いていてメチャお得です。私はフリーチケットを使って有馬温泉へ。まずは銀の湯に浸かりのんびりと。
そして「おもてなしきっぷ」に付いている「おもてなしメニュー引換券」を昼ごはん時に行使。約30店舗の中から選んだ蕎麦店で「おもてなしメニュー」のざる蕎麦をいただきました。800円の品が無料!
その分、別途「有馬地ビール」を飲み、
特別純米酒「有馬山」を飲み、
有馬にお金を落してきたのでありました。
まぁ、こんなことも「有馬」すね!^_^; -
今月6日の大雨で土砂崩れが起き、通行止めになっている神戸市兵庫区の市道夢野白川線鵯トンネル。
10日経った今も通行止めが続いています。
崩れた山の斜面もそのまま。通行止め解除まで1カ月はかかるとのこと。来月のお盆前には通れるようになって欲しいものです。 -
あすから予定していた「第8回三上公也と行く島根県飯南町バスツアー」ですが、大雨や道路事情等により中止・順延いたします。避難勧告や避難指示が発表されている状況、また交通機関の乱れもあり、特に遠方の参加者の方々が集合場所にたどり着けないことも想定され判断しました。
なお参加者のみなさまには飯南町観光協会から個々にご連絡を差し上げます。また旅行代金については返金致します(キャンセル料はかかりませんのでご安心ください)「この荒れ模様の天気の中、無理して来るな」という出雲大社の神様のお告げと理解し、年内のツアー計画を立てたいと考えています。代替日については今年の10月下旬から11月初旬あたりでの開催を検討しています。
詳細が決まり次第、番組やこのブログでお知らせします。