CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年7月15日(火) 03時01分

    第13回「島根県飯南町バスツアー」募集開始!~早速のご予約ありがとうございます~

    今年も神戸・姫路発着で島根県飯南町バスツアーを実施します!
    昨日番組で募集告知を開始したところ午前中で満席となりました。
    今後の受付分はキャンセル待ちとなりますが、ご予約・お問い合わせは飯南町観光協会に直接お願いします。
    メールは iinantour@gmail.com
    電話は 0854-76-9050(9:00~17:00 水曜定休)

    今回は赤来高原観光りんご園や大しめなわ創作館など飯南町内の観光に加え、たたら製鉄の里である奥出雲町を訪ねる1泊2日の旅です。そして途中で観光列車「天地(あめつち)」に乗車し木次線の一部区間の列車旅も楽しみます。実施日は11月1日(土)~2日(日)、詳細はチラシをご覧ください。

  • 2025年7月4日(金) 07時31分 知事・市長・町長

    「朝は恋人」番組情報

    梅雨が明け連日猛暑が続いています。命にかかわる危険な暑さといわれていますのでくれぐれも体調管理には気をつけましょう。そして急な天候の変化による雨や落雷にも注意が必要です。

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    7月7
    日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも七夕によせて
    「星・スター」ソング集①

    7月8日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも前日に続き
    「星・スター」ソング集②

    7月9日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「太陽・サン」ソング集

    7月10日(木)
    8時台の洋楽特集は前日に続き
    「太陽・サン」ソング集

    9時台は月に一度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えてお送りします

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    JR神戸駅山側では駅前広場工事がすすめられています

    完成は5年後

    生まれ変わる駅前に期待!

  • 2025年6月27日(金) 06時14分 出来事

    「朝は恋人」番組情報

    今週は梅雨空が戻った近畿地方でしたが、今日以降の週間予報をみると傘マークが取れしばらくは天気の崩れはなさそうです。ひょっとすると今日明日にも「梅雨明け」となるかもしれません。そうなると観測史上最速の6月中の梅雨明けとなるようです。感覚的にはパーッと晴れて蝉が鳴き出してというのが梅雨明けらしさと思うのですが如何でしょう。

    さて、阪神淡路大震災の翌年に須磨のスタジオから現在のハーバーランドにスタジオを移して29年になりますが、このほど生放送スタジオ機材を一新し701スタジオから702スタジオに移行することになりました。来週月曜の6月30日からはリニューアルされた702スタジオから放送をお届けします!
    音の違いが出るでしょうか。558KHz・1395KHzの電波はもちろん、91.1MHzのワイドFM、そしてradikoでもお楽しみください。どんなスタジオなのか・・・

    来週の特集コーナーは・・・

    6月30
    日(月)
    8時台の洋楽特集は生放送スタジオがこの日から変わることによせて
    「チェンジ・変化・変わる」タイトルソング集

    9時台は月末月曜企画「ハルナプレゼンツ ハルノヒレコード」
    シンガーソングライターのハルナさんを迎えて推しソングを紹介します!

    7月 1日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「海・渚」タイトルソング集

    7月 2日(水)
    8時台の洋楽特集は前日に続き
    「海・渚」タイトルソング集

    9時台は兵庫県中播磨県民センター長の井野健三郎さんを迎えてお送りします

    7月 3日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「海・渚」タイトルソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    阪神淡路大震災の翌年、被災した須磨の本社スタジオから切り替えて生放送を行ってきた701スタジオ
    平成8年8月8日午前8時8分8秒という末広がりの数字づくしのタイミングで放送をスタートさせました!

    あれから間もなく29年。機材の更新時期が来たこともあり、6月30日(月)からは隣の702スタジオから生放送をお届けします

    慣れ親しんだ701スタジオお疲れさまでした。

  • 2025年6月20日(金) 07時16分 掃除・片付け

    「朝は恋人」番組情報

    このところ急に暑さが増してきました。まだ6月とはいえ熱中症警戒アラートも発令されるようになりました。きょうも但馬地方では35度超えの真夏日予想。身体が暑さに慣れていないこの時期、特に年齢を重ねると暑さに鈍感になるそうです。こまめな水分補給やエアコンの効率的利用などで対処しましょう。日中出掛けられる人は公共施設などクールスポット利用も是非!

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    6月23
    日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「公園・パーク」タイトルソング集

    6月24日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「島・アイランド」タイトルソング集

    6月25日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「6月・ジューン」タイトルソング集

    9時台は兵庫県淡路県民局長の川井史彦さんを迎えてお送りします

    6月26日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「丘・ヒル」タイトルソング集

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    暑い日の高層ビルでの作業、お疲れ様です

    くれぐれも事故無きよう

  • 2025年6月6日(金) 05時54分 知事・市長・町長

    「朝は恋人」番組情報

    この時期晴れた日の朝は早くから明るいですね。神戸の日の出時刻は昨日6月5日から21日までが4時46分で実は今が1年で最も早い日の出時刻を迎えています。早朝に仕事をしていると出勤時に空が明るいのはありがたいことです。ただ週間予報をみると来週は月曜から雨予報。いよいよ梅雨時期の到来です。そして台風ですが今年はまだ発生ゼロ。例年5月頃までには発生しているのですが赤道付近の海面水温が低いことが発生を遅らせているのだとか。それでも雲の動きを見るとそろそろ発生しそうな気配も。地震などの自然災害と違って天気は事前に予測がが出来るので予報に注意しながら身の安全を第一に対処しましょう。今年の夏も暑いそうです。

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    6月9
    日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「朝・モーニング」タイトルソング集

    9時台はゲストに声楽家の安藝榮子さんを迎えてお送りします

    6月10日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「朝・モーニング」タイトルソング集

    6月11日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「雨・レイン」ソング集

    6月12日(木)
    8時台の洋楽特集は前日に続き
    「雨・レイン」ソング集

    9時台は月に一度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えて県政についてお話を伺います

    ※放送内容について予告なく変更になる場合があります

    神戸駅山側のバスターミナルに色の違う、ひと回り大きなバスが停まっていました。神戸市バス7系統を走る水素バス!

    おととし導入された燃料電池で走る水素バス。車体の天井部にあるタンクに貯蔵した水素と大気中の酸素を反応させて電気をつくり、モーターを動かして走ります。エンジンではなくモーター走行なので通常のバスに比べて振動や揺れが少なく静か。環境にもやさしいバスです。