先日乗った阪急電鉄車両。
阪急西宮ガーデンズ15周年記念車両。ヘッドマークが掲げられサイドにはポスターが貼られていました。
乗ってびっくり!車内吊り広告はすべて「勝男」でした(笑)
阪神のタイガース日本一特別ラッピングトレイン
やっと実車に出会えました。
阪急と阪神の車両の決定的な違いはヘッドマークの掲出。阪急は取り付け部分がありますが阪神にはありません。ステッカー対応です。
(2020年2月撮影)
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
来月3日ですべての営業を終える妙見の森に行ってきました。
川西能勢口と妙見口を結ぶ能勢電鉄の車両にはこんなヘッドマークが掲げられています(妙見口方面先頭)
反対側(山下・川西能勢口方面先頭)
妙見口駅から妙見の森ケーブル黒川駅に向かう途中柿の木がありました。
大阪と兵庫の府県境に紅葉した木々がありました。
駅から20分ほど歩いて到着と思いきや・・・
ケーブル乗車待ちの長~い行列!能勢電関係者も「過去にこんな混雑はみたことがない」というくらい人が押し寄せています。
ケーブルは営業時間中ピストン輸送
中間点ですれ違います
全長666m、高低差229mを5分で結ぶケーブルカー。こんな姿もまもなく見られなくなります。
私の直前で改札ストップ。次のケーブルカーを待ちます。
約40分待ちでいよいよ乗車。「ときめき」号。
中間点でもう一台の「ほほえみ」号とすれ違います。
乗客同士が手を振って挨拶
山上駅からふれあい広場に向かう途中クマノミズキが黄色く色づいているのが見えました。
カエデもありますが全く紅葉はしていません。陽が当たらない場所にある木々は紅葉しないのだそう。
バーベキューテラスや
リフトの見える丘あたりには色づいた木々もありました。
リフトも長蛇の列
上りが混んでいるのですから下りももちろん混んでいました。
それでも往路ほどの乗車待ち時間はありませんでした。
63年間の感謝の幟
12月3日にケーブルカーの運行と妙見の森全施設の営業を終えますが、その理由書きがありました。事業環境は厳しかったようです。
明日23日は木曜ですが今年最後の祝日ゆえ営業します。
今月25日と12月2日・3日は妙見口~ケーブル黒川駅間でバスが臨時運行されます。
そして明日23日は能勢電鉄開業110周年を記念してのファイナルイベントが日生中央駅で開かれます。
詳細は能勢電鉄の公式サイトをご覧ください。
なお能勢電鉄を利用して妙見の森を訪れる際は「フリーパス」がお得です。
能勢電鉄区間1日乗り放題とケーブルカー+リフト1日乗り放題、さらに優待施設での特典付きで1200円。これに阪急電鉄1日乗り放題がプラスされたフリーパス券は1600円(いずれも大人のみ)。ケーブルカーだけでも往復800円かかりますのでお得な上、黒川駅で長蛇の列の中乗車券を買う手間が省けます。
妙見の森フリーパスについて詳しくはこちら
-
昨日は朝方まで強い雨が止んで青空も見えてきたので阪急電車に乗って大阪池田の五月山公園に行ってきました。
市の中心部にある標高315.3mの五月山を核にしてハイキングコースが整備され、動物園や植物園など施設も充実した場所です。今回は動物園エリアを散策。
広場に通じる階段
朝方までの強い雨風で色づいた葉も落ちていました。
広場にあるループ状の滑り台
舞台も設置された広場
木々の紅葉も始まっていました。
秀望台からの眺め
神戸の六甲アイランド方面の高層建物が見えます。
大阪のビル群も
大阪(伊丹)空港を離陸するJ-AIR機
猪名川の橋を渡る阪急宝塚本線の電車
青空が広がったかと思えば雲が現れ、光のシャワーが降り注ぐ光景も見られました。
秀望台にはこんな風力発電装置がありました。
この日は動いていませんでした。
付近には柿の実がなっていました。
公園内には桜やツツジなど多くの木々があり紅葉とハイキングが楽しめる場所になっています。次回は東側の五月平展望台に行ってみることにします。
池田市の動物園には「ウォンバット」がいるとのことで山を下りて五月山動物園に向かいます。
つづく・・・ -
JR三ノ宮駅浜側の「三宮センター交番」
三宮駅前再整備に伴ないガリバートンネルとともに解体撤去されることになりました。
錨や船の丸窓を模した外観
カモメも描かれていました。
神戸の玄関口にある交番として港町らしさを取り入れたデザインの建物でした。
三宮交番の建物は駅の山側に移り仮交番の建物で稼働しています。 -
今日「1」が4つ並ぶ11月11日は「ポッキー&プリッツの日」「豚まんの日」ですが「阪急電車の日」でもあるのです!
神戸線を走る「1011F」編成の新開地方面の車両ナンバーが「1111」なのです。
2017年8月1日に営業運転を始めた車両です。
2018年には「スヌーピー&フレンズ号」として走りだしました。
反対側大阪方面のヘッドマーク
2019年には「SDGsトレイン」として車体にラッピングを施して走行
実は大阪梅田駅を午前11時11分に発車する神戸三宮駅行きの普通電車があるのですが、このダイヤには1000系編成のうち「1111」を含む「1011F」編成を充てているのです。鉄道好きの間では近年話題になっています。
現在は「もみじ」ヘッドマークを掲出して走っています。
さて今年もこの編成が走るでしょうか。
このところ阪神の車両が気になりますが阪急の車両にも目を向けてみましょう。