今月14日に新しく発売された「Raililとひっぱりだこ飯」
今年創業120年を迎えたお弁当の淡路屋がJR西日本グループが運営する鉄道専用SNS「Railil(レイリル)」アプリとコラボした駅弁です。
掛紙には「鉄道で、人生を豊かに」とあります。QRコードが付いていてそこからアプリをダウンロード出来ます。
白地の器にJR西日本の路線図を手掛けるデザイナー大森正樹氏が描くオリジナル路線図「OCTPUS NETWORK」がプリントされています。
よく見ると何かの姿。陶器の器の中はおなじみのひっぱりだこ飯。
価格は1つ1,380円(税込)私は神戸駅構内のお店で買い求めましたが神戸や明石、大阪にある淡路屋各店とオンラインストアで販売中。
しかし容器がどんどんたまるなぁ・・・
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
海の日の昨日は神戸港中突堤で「神戸港ボート天国」が開かれました。
神戸港で働く船が集結。普段は立ち入れない特殊船の内部などが公開されました。
年に一度の恒例イベントです。
神戸税関の広域監視艇「こうべ」
客船の歓迎放水でもおなじみ神戸市消防艇「たかとり」
神戸市の海面清掃船「清港丸」
海上保安庁巡視艇「PC55 ふどう」
人数制限をしながら船内見学案内されていました。
帆船「みらいへ」
一般社団法人グローバル人材育成推進機構が保有する航海練習船です。
水産庁の漁業取締船「白鷺」
主に瀬戸内海及び四国周辺太平洋海域の我が国漁船の指導取締を行うことを目的とした船舶です。
神戸クルーザーのレストランクルーズ船「ルミナス神戸2」
クルーズ船で唯一船内公開されていました。
国土交通省の海面清掃兼油回収船「Dr.海洋」は業務都合によりやって来ませんでした。
そのほか中突堤で見かけた船を紹介。
神戸市みなと総局港務艇「竜王」。運搬給水や救難、防災活動など様々な作業をこなす船。
ジャンボフェリー「りつりん2」(左) 神戸ベイクルーズの神戸港観光周遊船「ロイヤルプリンセス」(右)
神戸ベイクルーズ「御座船安宅丸(ござぶねあたけまる)」
神戸シーバス「boh boh KOBE号(ボーボー神戸号)」
神戸クルーザーのレストランクルーズ船「コンチェルト」
港には色々な船が行き交っているのです。
去年の様子はこちら
2019年の様子はこちら -
月曜日に募集告知を開始した「三上公也と行く島根県飯南町&川本町バスツアー」ですが、早速のお申し込みありがとうございました。翌日には募集定員に達しそれ以降にお申し込みいただいた方々はキャンセル待ちでの受付となりました。その後も申し込みやお問い合せが続き許容人数を超えたため、キャンセル待ちについても受付を一旦終了とさせていただきました。ご了承ください。何せ小さな田舎町で島根県でもおなじみの観光地に比べ宿泊施設が限られていることもあり、大型バス1台分の40人でも町内分泊となりますことご理解下さい。
去年第10回のバスツアーのレポートはこちら
(日付が飛びますが11月8日~20日までの間に9回に分けて掲載しています)さて来週の特集コーナーは・・・
7月17日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「海の日」にちなみ
「海」ソング集①7月18日(火)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも前日に続き
「海」ソング集②7月19日(水)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「サマー・夏」ソング集①7月20日(木)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「サマー・夏」ソング集②リクエストやメッセージをお待ちしています。
番組メールアドレスは↓
asa@jocr.jp※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
梅雨が明けて京都や大阪の夏祭り、まもなくですね。
「祇園祭」「天神祭」のヘッドマークを付けて走っている阪急車両
熱中症対策を講じながら夏を楽しみましょう! -
先日「フェリーさんふらわあ」に乗って大分へ行って来ました。
現地0泊、船中2泊の弾丸フェリー旅です。利用したチケットは「弾丸フェリー 阪神電車版・春夏版」
袋の中にはフェリーさんふらわあの神戸~大分往復乗船券、阪神電車の各駅(神戸高速線を除く)~御影往復乗車券、阪神御影~六甲アイランドフェリー乗り場を結ぶ神戸フェリーバス往復乗車券が入っています。これでチケット代がなんと1万円!(山陽電車版は11,000円でいずれも子供半額)
この日は時折雨の降る日でしたがまずは阪神御影駅からフェリーバスに乗って六甲アイランドのフェリー乗り場に向かいます。乗車時間は35分ほど。
出航時刻の1時間前に乗船開始
この日の船は「さんふらわあ ぱーる」
全長165.5m、幅27m、総トン数11,177㌧、定員716人の船。神戸⇔大分間413キロを12時間で結んでいます。
船室は5階の「ツーリスト一般席」
いわゆる「ゴロ寝ルーム」です。全席指定で1席空けての配席
船内には今回利用した格安企画券のポスターも張り出されていました。
船内にはレストランがありバイキング形式で色々なメニューが味わえます。
刺身や各種惣菜、サラダ、蒸し物、揚げ物、おでん、焼きそばやカレー、デザートなど美味しいメニューが揃っています。
食事を始めた頃に出港。岸壁ではスタッフがライトを振ってお見送り!
メニューの中で気になったものといえばおでんの具。練り物にさんふらわあの焼き印が入っていました(^^)
そして乗船日は七夕でした。
デザートコーナーには「天の川ゼリー」がありました。
雨は降っていませんでしたが強い風が吹いていて展望デッキに出ることは叶いませんでした。
窓越しに明石海峡大橋の下をくぐる瞬間を撮影(20時50分頃)
現在位置はテレビモニターに映し出されています。瀬戸内航路を進むので揺れは殆どありません。
明日の現地の天気情報や大浴場の混雑状況を示すボードもありました。至れり尽くせりです。
売店では「御船印」が販売されていました。
忘れないよう購入。早速御船印帳に貼りました。
このあとは窓際のプロムナードにあるソファに座り2次会。居合わせたトラックドライバーの人たちとの談笑タイムを持ちました。たまたま出会った人との時間の共有こそが旅の醍醐味ですね。
遅くならないうちに部屋に戻り翌日に備えます。
弾丸フェリー旅レポートつづく・・・
フェリーさんふらわあの公式サイトはこちら -
※お知らせ
すでに募集定員に達し、キャンセル待ちについても多くの申し込みをいただいている状況になりました。つきましてはキャンセル待ちについても受付を一旦ストップさせていただきます。ご了承ください。今年の「三上公也と行く島根県飯南町バスツアー」は10月7日(土)~8日(日)の1泊2日神戸発着で実施致します!11回目の今回は飯南町(いいなんちょう)に加え、もう少し西に位置する川本町(かわもとまち)を訪れます。実は川本町は私の父の里だった場所なのです。町の中心部には一級河川の江の川(ごうのかわ)が流れるのどかな風景の広がる町です。
川本町では2018年3月に廃線となったJR三江線の旧石見川本駅を見学。廃線跡を利用したレールバイク体験やなどを楽しみます。
飯南町では赤名湿地を初めて訪れたり、特産品の「琴弾舞茸」やここでしか作られていない「極甘サツマイモ 森の絹」の生産現場を見学します。夕食会では去年に引き続き地元の若手活弁士の公演、食事後は恒例の星空観測会も予定しています。
費用は1人28,800円(2人~4人1室利用の場合・1泊4食付き) 定員は40人(最少催行人数30人)※宿は分泊となります
予約申し込み・お問い合せは飯南町観光協会へ直接お願いします。
電話 0854-76-9050
FAX 0854-76-2040
E-mail iinantour@gmail.comおなじみの観光地ではない、まだある島根県の魅力を再発見する旅にご一緒しませんか?
ご参加お待ちしています。※お知らせ
本日(7月11日)午後、申し込み人数が募集定員に達しましたので、これからお申込みいただく方はキャンセル待ちとなります。
ご了承ください。本日(7月12日)午後、キャンセル待ちの人数が想定以上の数になりましたので、一旦キャンセル待ちについても受付をストップさせていただきます。ご了承ください。