神戸空港に常設ミュージアム「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」(ミニチュアライフ 神戸エアポート)が9月末にオープンしました。
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さん初となる常設ミュージアムです。
空港全体を見渡せる屋上エリア東西2ヵ所に食べ物や文房具などの「日用品」で見立てたミニチュア作品が展示されています。
箱や瓶などを使って作られた神戸港のジオラマ
ホッチキスの針を使った「芯神戸」という作品
「すてーきな眺め」
「エビフライト」
このほかにも思わずクスッと笑えるユニークな作品がいっぱい展示されています。ほっこりしますよ!
そして旅客機の離着陸の様子が座って眺められるスペースもあります。
屋上展望デッキの芝生エリアには大きなブロッコリーのモニュメントが設置されています。
これは田中達也さんの代名詞的作品「ブロッツリー」。フォトスポットになっています。
天気の良い日にはぶらり空港に出掛けてみてはいかがでしょう。神戸三宮の中心部の移動には「神戸街めぐり1dayクーポン」が便利でお得です。
三宮~神戸空港のポートライナー往復で元が取れますよ。
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
新長田・大正筋商店街にある「お茶の味萬」を訪ねました。お店ではお茶を食べているようなこだわりの抹茶アイスクリームを販売し人気を呼んでいますが、この秋焙煎方法を変えた「ほうじ茶アイス」を開発。いま店内で2種の食べ比べが出来ます。
色の濃い薄いと共に香りや味の微妙な違いを食べ比べ。
「ミスターティーチャー」こと茶師で店主の伊東正和さん。気さくでお話好き!地元商店街のためにも積極的に活動されています。まさに「茶レンジ精神」旺盛な方です。
本物のお茶の味を楽しんで貰いたい、老若問わず幅広い世代に本物の味を味わって欲しいと香りと味にこだわったアイスクリームを考案されています。抹茶4種に玄米茶そしてほうじ茶のフレーバーがあります。
新長田といえば「鉄人28号」!ぶらり立ち寄ってみては如何でしょう。
アイスクリームは通信販売での購入も可能です。詳しくはお店の公式サイトをご覧ください。「お茶の味萬」
神戸市長田区久保町6-1-1-116 アスタくにづか4番館
(JR ・神戸市営地下鉄新長田駅から徒歩6分)
078-611-2519
営業時間9:00~19:00 -
先週末久しぶりに大阪へ出掛けたので北大阪急行に乗って服部緑地公園へ。
駅から続く歩道を進むと入口に噴水彫像「白昼夢」がお出迎え
服部緑地公園は甲子園球場のおよそ33倍の広大な公園です。
所々に黄色や赤く色づいた木々がありました。
ただ「緑地」というだけあって緑が多いなぁと感じました。
それでも色づいた木々が葉を落とし始めていました。
公園のほぼ中央にある円形花壇
バラの咲いたエリアもありこの時期にハチが活動中でした。
ここは豊中ゆえ伊丹空港(大阪空港)に着陸する旅客機の撮影スポットでもあるのですね。
服部緑地駅からの緑道では高木が葉を落とし始めていました。
落葉の清掃活動も行われていました。
近くにこんな公園があったらいいなぁと思いました。 -
11月も来週は下旬に差し掛かります。週間天気予報をみていると日曜・祝日に狙ったように傘のマークがついていますが紅葉シーズンを楽しみたいものです。そして街中の商業施設ではツリーやリースなどが飾られクリスマスデコレーションが施されています。ここ2年は控えめだったせいかツリーの本数も今年は増えているように感じます。あとひと月もすればクリスマスですが、朝は恋人では12月12日から22日までクリスマスソング特集をお送りする予定です。
11月21日(月)
8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
「シャドウ・影」ソング集11月22日(火)
8時台の洋楽特集は月に1度のカントリーソング集。
「カントリーミュージックトラベル」でおなじみの
阿部和則さんを迎えてお送りします。
9時台の邦楽特集は
「棚番1122」ソング集
日付にちなみ、ラジオ関西レコード資料室邦楽シングルレコード棚からピックアップしてお送りします。
※1977年(昭和52年)6月~7月頃に登録されたキングレコードのアーティスト楽曲が登録されています。11月23日(水)
8時台の洋楽特集は
「ハンド・手」ソング集①
9時台はゲストにビオラ奏者の神原玲奈(こうはられな)さんを迎えてお送りします。11月24日(木)
8時台の洋楽特集は前日につづき
「ハンド・手」ソング②
9時台はゲストに歌手の真木柚布子さんを迎えてお送りします。リクエストやメッセージをお待ちしています。
番組メールアドレスは↓
asa@jocr.jp※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
3年ぶりとなる「神戸マラソン」はいよいよ今度の日曜日開催。少々天候が気になりますがランナーのみなさん頑張って駆け抜けて下さい! -
天空の城といわれる兵庫県朝来市の竹田城跡。11月のこの時期は放射冷却によって発生した霧が海のように広がる風景がみられることが知られています。
近年多くの人が向かいの立雲峡(りつうんきょう)から雲海を見ようと夜の内から訪れています。私も以前から一度はポスターにあるような幻想的な光景を見たいと思っていたところ、大阪から貸切列車で行く雲海ツアーがあると知り申し込んで行って来ました。
新大阪22:04発の「こうのとり27号」に乗車。福知山駅に到着後7両編成の車両の後ろ3両が切り離されいわゆる列車ホテルに。午前4時過ぎに再び動き出し4:50和田山駅に到着。
和田山駅からはバスで立雲峡駐車場へ移動。トイレを済ませ各自登山開始。真っ暗な登山道を懐中電灯で照らしながら登って行きます。
第3展望台(標高約300m)までは約5分、第2展望台(標高約350m)までは約10分、そして第1展望台(標高約420m)までは約25分の道のりです。
日の出時刻が近づくと向かいの竹田城跡を取り巻く幻想的な風景が見えてきました。
どこまでも続く雲海
徐々に明るくなってきました
石垣に陽が当たり出しました
この頃には霧は徐々に下がり始めていました
竹田城跡にも多くの人影が見えます
夜の内から多くの人が来ていました。この日だけで約3000人はいたのではとのこと。駐車場に入りきれない多くの車が手前の道路に止められていました。北海道や沖縄のナンバーの車もあって全国から人が訪れているようです。
雲海をバックに記念撮影
月と雲海
下山して山城の郷で朝食後、今度は竹田城跡に登りました。
全国屈指の山城遺構です。
竹田城跡から向かいの朝来山(海抜757m)を望む。山の中腹にあるのが立雲峡。雲海で有名ですが桜の名所でもあります。
眼下に少し変わった形の橋が見えました。
バスの車中からも見えた播但連絡道路の和田山高架橋で「虎臥城大橋(とらふすじょうおおはし)」と呼ばれています。竹田城が虎が臥せをしたような形ことから別名「虎臥城」といわれそこから名付けられたそうです。
城跡の上空を小型機が飛んでいました(パイパーPAー28チェロキー)
眼下には竹田駅を出た列車が見えました。観光列車の「うみやまむすび」と朱色のキハ40の2両連結!
寺前方面(写真右方向)に走っていきました。
下山してソフトクリーム。懐かしい味がしました。
11月とはいえ晴れて気温も高くしっかり汗をかいた1日でした。なお地元のドライバー仲間の間では混雑する立雲峡ではなく別のおすすめスポットがあるとうことです。この場所というのが藤和峠(ふじわとうげ)。立雲峡で雲海が無くても、ここでは出てる場合もあるそうです。ただし逆光気味になるのと竹田城が立雲峡から見るよりは少し小さくなるそう。駐車スペースもあるそうです。
こちらのサイトを紹介いただきました。
竹田城撮影ガイド~藤和峠編