CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年7月14日(日) 06時12分 関西

    「スギテツ」が神戸にやってきた!

    ピアノとヴァイオリンのデュオ「スギテツ」が昨日久しぶりに神戸で演奏を聴かせてくれました。

    「スギテツ」はピアノの杉浦哲郎さんとヴァイオリンの岡田鉄平さんのデュオで、『クラシックを遊ぶ実験室』をテーマに誰もが知っているクラシックの名曲をさまざまな音楽や環境音と融合させては笑わせ、かつ学ばせてくれるのです。2人とも「鉄チャン」で鉄道関連の作曲・演奏仕事もされています。JR東海の特急「ひだ」・「南紀」の新車両「HC85系」で流れる車内チャイムは彼らの演奏です。

    この日は神戸駅南地下にある商業施設にあるデュオドームでの公演

    ハチャトゥリアンの「剣の舞」と「ずいずいすっころばし」を融合させた「剣のずいずいずっころばし」で演奏スタート

    途中「美しき青きドナウ河のさざなみ殺人事件」という火曜サスペンス劇場のテーマ曲とヨハンシュトラウスⅡ世の美しき青きドナウを融合させた楽曲ではパトカーや救急車のサイレン音入りで、ピアノの足元には赤色灯が点灯!(赤いカーペットの上で目立たず・・・)

    彼らは身の回りにある生活音をすべて取り入れて楽器で演奏するのですが、ヴァイオリンの楽器の特性を生かした演奏法として各種緊急自動車のサイレン音をパネルとともに紹介。

    踏切音なども再現して笑いを誘っていました。

    そして金属製のヴァイオリンを使っての演奏も披露。新幹線の先頭車両を造る職人さんが手造りしたという世界に一つしかない新幹線と同じ技術で造られたもの。演奏楽曲は「線路は続くよどこまでも」。木製とはまた違う落ち着いた音色で、最後には東海道・山陽新幹線の発車音も再現されていました。

    あっという間の30分で第1ステージは終了。2回目は舞台を山側のサンポルタ広場に移して行われました。

    ここではピアノを電子ピアノに変えて演奏

    ベートーヴェンの「運命」と「犬のおまわりさん」を融合させた曲では途中から犬のおまわりさんのぬいぐるみが付いた手袋をはめて演奏。弦を押さえる指に手袋をはめてわざわざ演奏するのは高度な技術がいるのです。彼らのテクニックは凄い!

    全国を飛び回る「スギテツ」ですが、次回関西での公演は8月17日(土)。大阪の西淀川区民会館(エルモ西淀川)で「にしよど音楽祭 夏休みファミリーコンサート ~きがるにブラボー!スギテツ音楽会~」が開催されます。子供向けの演奏会で事前申し込みが必要。詳しくは「スギテツ」の公式サイトでご確認ください。

  • 2024年7月13日(土) 06時54分 カメラ

    神戸元町にある花森書林で開催中の「青山大介 初代神戸駅鳥瞰図原画展」へ

    「神戸-大阪 鉄道開業150周年」の今年話題になった「初代神戸駅鳥瞰図」。JR神戸駅南側の通路に「鉄道技術のニッポン! 始まりは神戸」と題して掲示されています。

    これを描き上げたのが神戸の鳥瞰図絵師の青山大介さん。今、その原画展が神戸元町にある古書店「花森書林」で開かれています。

    「鳥瞰図」とは鳥のような目線で上空から見た街並みを描いたもので、初代神戸駅の写真を元に作成されたとのこと。

    店内奥には色付けされる前のモノクロの原画をはじめ、元町にあった海文堂書店や灘区の一王山などの鳥瞰図が紹介されています。

    『Daisuke AOYAMA Bird’s eye view    青山大介 初代神戸駅鳥瞰図原画展』
    開催期間は今月15日(月・祝)まで。営業時間は午後1時から7時(最終日は午後5時まで)

  • 2024年7月12日(金) 07時25分 関西

    「朝は恋人」番組情報

    今週後半から梅雨空が続いています。天気の週間予報を見ると近畿地方は来週半ばから晴れ間が戻って来るようです。それまでは降ったり止んだりの天気が続きそうです。梅雨末期の天気の変化には気をつけながら梅雨明けを待ちましょう。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    7月15日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも『海の日』によせて
    「海・渚」ソング集①

    7月16日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも前日に続き
    「海・渚」ソング集②

    7月17日(水)悟
    8時台の洋楽特集は
    「山・マウンテン」ソング集①
    9時台は兵庫県神河町の町長 山名宗悟さんをゲストに迎えてお送りします。

    7月18日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「山・マウンテン」ソング集

    「サマークリアランスセール」実施中の神戸ハーバーランド デュオこうべですが・・・

    明日13日(土)はスギテツの2人がデュオこうべにやってきますよ!

    1回目はデュオドーム(JR神戸駅南地下すぐ)で午後1時30分から、2回目はサンポルタ広場(JR神戸駅山側・バスターミナル下)で午後3時からそれぞれ30分のステージ。クラシックをもてあそぶ2人が楽しく笑わせてくれることでしょう。

  • 2024年7月11日(木) 03時01分 カメラ

    正雀車庫にいた!今月21日に営業運転開始の阪急の新型車両2300系

    今月21日に阪急京都線で運行を始める新型特急車両2300系

    車庫に停まっているのが正雀駅のホームから見えました。

    阪急初の座席指定サービス車両「Privace(プライベース)」が編成の中に組み込まれていることで話題に。京都線ではまだ3300系も現役で頑張っています(1969年8月から走る3329F)

    神戸線や宝塚線でも年内には新型車両2000系が走り出すようです。

  • 2024年7月9日(火) 03時24分 カメラ

    新長田合同庁舎内にある展示ギャラリーへ~36年前日本国内を走ったオリエント急行の写真展示

    昨日から神戸市長田区の新長田合同庁舎1階展示ギャラリーで開かれている写真展に行ってきました。

    「龍」を四つ組み合わせた漢字を書く「『テツ』をたのしむ会 写真展」

    「龍」四つを組み合わせた漢字は「語らいを楽しむ」という意味があるそうです。

    1988年秋、ヨーロッパを走る「オリエント急行」を日本まで走らせる企画があり、実際に日本各地を巡ったのでした。

    そのうち関西を走行した際の写真10枚が展示されています。

    撮影したのは池田貞暁さん。36年前にプリントしてそのまま保存されていた写真です。EF65やEF81電気機関車がオリエント急行の客車をけん引し、淀川を渡る姿などが見られます。

    このほか会のメンバーがフィルムカメラで写した日本の風景写真も展示されています。

    入場無料で会期は7月14日(日)まで、午前10時~午後6時開場

    新長田合同庁舎へはJR・神戸市営地下鉄新長田駅から南へ徒歩10分、または神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅から北へ徒歩2分

    興味のある方はぜひお立ち寄り下さい。