CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年5月19日(金) 06時06分 動物

    「朝は恋人」番組情報

    このところ日中の暑さが増してきました。まだ5月も半ばというのに35度を超える猛暑日になったところがあります。急激な温度変化で身体がついていかずに体調を崩すケースがあります。今日は昨日ほど気温は上がらない予想ですが、雨で窓を閉め切ったままにしておくと知らず知らず気温が上がってということもあります。これからの季節に備え無理なく体調を整えてきましょう。私が朝起きてまずやることは口ゆすぎ、そしてコップ一杯の常温水飲みです。水分補給はこまめにしましょう。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    5月22日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「朝・モーニング」ソング集①

    5月23日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「朝・モーニング」ソング集②

    5月24日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「朝・モーニング」ソング集③
    9時台は秋予定予定のラジオ関西まつりに向けて兵庫県の食材を使った「番組コラボ商品を作ろう!企画」について
    株式会社オイシス デリカ事業部の新免伸也さん、岡野佑里子さんを迎えてお送りします。

    5月25日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「朝・モーニング」ソング集④
    9時台はゲストにシンガーソングライターのおかゆさんを迎えてお送りします。

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    暑い日には鳩も日陰に待避

  • 2023年5月5日(金) 05時29分 出来事

    「朝は恋人」番組情報

    今日5月5日はこどもの日。令和5年5月5日で「555」と数字が並びました(今朝の神戸新聞から)

    とはいえ近年はデジタル化の波と共に元号表示されるものがが少なくなりました。昔は記念にと鉄道駅で入場券を買い求めたりしたものですが今はJRをはじめ各社とも西暦表示がほとんど。今日は街中でなにか表示されているものがないか探し歩く1日にしてみましょうか。
    さて来週の特集コーナーは・・・

    5月8日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「グッド・いいね!」ソング集
    9時台の邦楽特集は「松の日」にちなみ
    「名前に松の字が付くアーティスト」ソング集

    5月9日(火)
    8時台の洋楽特集は「メイクの日」にちなみ
    「メイクアップ・化粧」ソング集
    9時台は今月14日に行われる「阿久悠杯歌謡祭2023」を主催する阿久悠を歌い繋げるプロジェクトin SUMOTO代表の山中敬子さんを迎えてお送りします。

    5月10日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「ファイトの日」にちなみ
    「ファイト」ソング集

    5月11日(木)
    8時台の洋楽特集母の日を前に
    「マザー・ママ・母」ソング集
    9時台は月に1度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えてお送りします。

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    神戸ハーバーランドに新しくオープンした駐車場も午前中で満車!昨日も駐車待ちの列が出来ていました。

    こどもの日の今日も車がどっと押し寄せることでしょう。放送終わりの午前10時頃はまだゆとりがありましたが・・・

  • 2023年4月28日(金) 06時42分

    「朝は恋人」番組情報

    いよいよこの週末からゴールデンウィークですね。この土日は出掛けるにはあいにくの空模様となるようですが、その後はまずまずの予報。安全に楽しくお過ごし下さい。「朝は恋人」は連休中も通常通りの生放送ですのでお付き合い下さい。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    5月1日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「5月・May(メイ)」ソング集

    5月2日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「ドリンク・飲み物にまつわる」ソング集

    5月3日(水)
    8時台の洋楽特集は
    「グリーン・緑」ソング集①
    9時台はゲストにボイスパーカッションのKAZZ(カズ)さんと二胡奏者の鳴尾牧子さんの新ユニット「星 星(シン シン)のお2人を迎えてお送りします。

    5月4日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「グリーン・緑」ソング集②
    9時台はゲストにピアノ&キーボード奏者の土井亮さんを迎えてお送りします。

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    昨日の神戸港高浜岸壁からの光景

    客船「セブンシーズエクスプローラー」が中突堤に着岸していました。

    今日28日午後6時に広島に向けて出港予定です。
    なお今日から神戸ハーバーランド高浜岸壁ではワインや地ビールのイベントが始まりますよ。

    5月7日(日)まで開催

  • 2023年4月22日(土) 06時10分

    新歌舞伎座で行われているデビュー15周年三山ひろし特別公演へ

    今年デビュー15周年を迎えた歌手の三山ひろしさん。現在大阪上本町にある新歌舞伎座で特別公演中。

    昨日の夜の部へ行って来ました。第1部はお芝居で「裲襠松次郎(うちかけまつじろう)~拙者の生き様」。そして第2部は「三山ひろしオンステージ みやまつり2023~飛翔!歌の道遙かに!」

    休憩を挟んで3時間半、あっという間のステージでした。第1部では三浦浩一さんや大沢健さん、窪真理チャカローズさんらも出演の時代劇。そして第2部の「うたまつり」では新曲「どんこ坂」をはじめオリジナル曲はもちろん、演歌の名曲からフォークソング、長編歌謡浪曲、生ギターによる弾き語りなど数多くの歌を披露(日替わりで歌のレパートリーが変わるようです)
    15周年特別公演の名にふさわしい見どころ聴きどころ満載のステージでしたよ。
    4月14日に始まった公演は今月25日(火)まで。今日22日も11時からの昼の部と16時からの夜の部と2回公演あります。
    チケット料金など詳しくは新歌舞伎座の公式サイトをご覧ください。

    そして公演を見終わったあとは新歌舞伎座向かいのビル地下にあるこちらへ。

    約2年ぶりの「鉄道バー」立ち寄りでした(^^)
    2年前のブログ記事はこちら→大阪・上本町の「カップ酒&缶詰の鉄道バー」 | ラジオ関西 AM558 FM91.1 (jocr.jp)

  • 2023年4月17日(月) 03時21分

    4年ぶりに生田祭開催で神輿巡行が行われました

    「生田さん」で親しまれる神戸市中央区にある生田神社の祭典「生田祭」がこの土日に行われました。地域の繁栄と安全を祈願する催しで、昨日は「神幸式」の神輿巡行が行われました。スタート地点となった神戸メリケンパークでは神戸太鼓の音色が鳴り響き祭りを盛り上げます。

    4年ぶりとなった神幸式神輿巡行で参加者は並んで記念撮影。

    午前11時過ぎに先導の神である猿田彦神がスタート

    続いて生田の森の合戦で活躍した武将の梶原武者

    そして神輿が続きます

    一行は中突堤を通り

    中突堤中央ターミナル(かもめりあ)へ

    ここで神事が執り行われました

    猿田彦神による奉納神事

    天狗の面をつけた猿田彦神による舞

    梶原武者による弓の奉納も

    メリケンパークから中突堤へと生田神社の神輿が初めて通りました。

    生田祭約400年の歴史の中で初めて国道2号線の浜側で神輿が担がれたのです。

    このあと元町商店街から南京町を経由して生田神社で神輿が納められました。