CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2019年10月16日(水) 11時26分 特集!

    「ミセス」ソング集

    8時 洋楽特集「『ミセス』ソング集」
    ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ
    ミセス・マーフィー / スコット・ウォーカー(ウォーカー・ブラザーズ)
    エマニエル夫人 / ピエール・バシュレ
    ミー・アンド・ミセス・ジョーンズ / ビリー・ポール
    ミセス・レノン / ヨーコ・オノ

    9時 邦楽特集「『ミセス』ソング集」
    ミセス・マーメイド / チェッカーズ
    ミセス・マーメイド / 加山雄三
    Mrs.Blue / 水越恵子
    BYE BYE MRS.DECEMBER / 濱田金吾

     

     

    明日10月17日は、「『ミスター』ソング集」です
    おたのしみに!

    特集以外のリクエストも大募集!!

     

  • 2019年10月16日(水) 03時54分

    島根県飯南町バスツアーに行って来ました④

    飯南町内に到着。
    まずは出雲大社神楽殿に架かる大しめ縄が造られた「大しめなわ創作館」へ。

    まずは創作館を運営する企業組合専務理事の那須さんからしめ縄つくりについて説明を受けました。

    ここで造られたしめ縄は国内の神社をはじめ海外の施設にも奉納されています。

    出雲大社の大しめ縄には「赤穂もち」という丈の長い品種の稲わらが使われています。こしひかりと比べると高さが倍近くあります。

    ここでは小さなしめ縄づくりの体験ができます。

    この日は時間の関係でわらをよる作業までは準備されていました。

    ひもや短冊などの材料も準備OK。

    説明を聞きながら10㎝程度の「輪じめ」を作ります。

    そしてひもで結んで短冊を付けて出来上がり。

    私は短冊に「健康長寿」の判を押して完成!

    この創作館の横にはちょっと変わった郵便ポストが設置されています。

    「大しめ縄ご縁ポスト」で、創作館で販売されている縁結びレターセットや縁結び葉書を使ってこのポストから郵便を送ると、頓原(とんばら)郵便局のオリジナル風景印が押されて配達されます。

    そして大しめなわ創作館の隣が「道の駅 頓原」。ここでも記念切符を購入。

    このあとは飯南町内にある唯一の酒蔵である「赤名酒造」に立ち寄ります。

  • 2019年10月15日(火) 11時09分 特集!

    「秋の薔薇」ソング集

    8時 洋楽特集「『秋の薔薇』ソング集」
    バラ色の人生(La Vie En Rose) / ルイ・アームストロング
    ランブリン・ローズ / ナット・キング・コール
    ばらの刺青 / ペリー・コモ
    ローズ / ベット・ミドラー
    薔薇のことづけ / ジリオラ・チンクェッティ
    ローズ・ガーデン / グレン・キャンベル

    9時 邦楽特集「『秋の薔薇』ソング集」
    バラ色の雲 / ザ・サベージ
    バラの恋人 / タイガース メモリアル クラブ バンド
    百万本のバラ / 香西かおり
    君は薔薇より美しい / 鈴木雅之

     

    明日10月16日は、「『ミセス』ソング集」です
    おたのしみに!

    特集以外のリクエストも大募集!!

     

  • 2019年10月15日(火) 09時00分 コープ・スコープ

    食品のアレルギー表示ルールはアレルギーを持つ人も持たない人も知ることが大切!

    毎月第3、第4火曜日には「はかるたいせつ」コーナーとして、商品検査センターの取組みや「はかるたいせつプロジェクト」の内容についてお伝えしています。

    今回は、コープこうべ商品検査センター 井川正光さんにお越しいただき、秋号を発行した「くろまと」から加工食品のアレルギー表示について伺いました!

    最近、ニュース等でもよく食物アレルギーの症状を起こす人が増えている、などあります。
    食品安全の話をするときは「100%安全な食べ物はない」というお話をしますが、特に食物アレルギーを持つ方の場合、ある特定の食べものに対してカラダの免疫反応が過敏に反応してしまい、じんましんや下痢嘔吐、腹痛などの消化器症状が起こってしまいます。
    そのため、そば、たまご、乳(にゅう)、小麦、落花生、えび、そば、かにの7品目は、特定原材料として加工食品に表示することが義務付けられています。
    また、これらの7品目以外にも表示が推奨されているものが、この9月に追加されたアーモンドを含めて21品目あります。

    ただ、加工食品への表示は進んでいますが、外食や対面販売においては表示義務はありません。
    お店ごとに自主的な表示の取り組みをしているわけですが、レストランに食べにいった際や対面式で購入するときには、お店の人に確認する等の注意が必要になっています。

    まずは食品への表示のルールを、アレルギーを持つ人もアレルギーを持たない人も、互いにしっかりと知ることが大切です。
    やはりルールというのは「なぜそのルールがあるのか?」など、理由も含めて知ることができるといいのですがなかなかわかりづらいため、食物アレルギーについて少しでも知るきっかけになればと思います。

    放送の模様は動画でもご覧いただけます!

    過去の動画一覧を見る

  • 2019年10月15日(火) 03時45分

    島根県飯南町バスツアーに行って来ました③

    JR木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」乗車の続き・・・
    涼しい風を浴びながら列車は進みます。

    トロッコ列車の天井にはオロチの電飾がありました。色も変化していました。
    約30分で標高726mの西日本で最も高い場所にある三井野原駅に到着
    この駅を出てしばらくすると・・・

    真っ赤な三井野大橋が見えてきました!谷底までは約100mあるとか。

    日本最大級の二重になった「奥出雲おろちループ」も見えました
     

    そしてここから前後ジグザグ走行する3段式スイッチバックが始まります。

    眼下に2段目のレールと駅に停車中のこれから上る赤い列車が見えました  

    一度建屋の中に入線

    ここで機関車にいた運転士が客車内を通ってトロッコ列車の先頭に設けられた運転席に移動。列車は逆方向に動き出します。

    その途中駅の出雲坂根に到着

    上から見えた備後落合行きのキハ120
     
    入れ替わるようにすぐに出発
    隣駅のことが書かれた表示板
    出発まで18分あるので駅構内散策


    写真も撮りまくりました^_^;ミラーに映った奥出雲おろち号

    この駅には延命水という湧水があり自由に飲むことが出来ます。狸や狐が100歳まで生き延びたという話が伝わっていて島根県名水百選にもなっています。

    ここでは炭火で焼いた焼き鳥も売られています

    これがまたビールに合う!
    列車内でも飲み物やおろち号グッズなどの販売がありました。乗車記念の葉書をもらいました。

    この日の日付入りです

    車窓からは稲刈り作業の様子も見えました

    そして出雲横田駅に到着。1時間半ほどの列車の旅は終了。 

    列車を見送りました

    立派な注連縄の架かる駅舎をバックに記念撮影

    参加者の方から記念にどうぞといただきました
    社殿造りの立派な駅舎です

    ここからバスに乗っていよいよ飯南町に向かいます。ひとつ先の駅では奥出雲おろち号を見かけました。
    バスは一路飯南町の大しめなわ創作館に向かいます。