CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2020年10月8日(木) 04時03分

    「商品検査の日オンライン」生放送・生配信にお付き合いありがとうございました!

    10月1日は「商品検査の日」でした。2017年から毎年、はかるたいせつプロジェクトの一環として「商品検査の日のつどい」を開催していますが、今年は「ひょうごまるごと健康チャレンジ2020」のキックオフイベントとしてラジオの電波による生放送とYouTubeによる生配信という形式の開催となりました。
    「Withコロナ時代のリスクコミュニケーション」と題した特別番組をお聴きいただき、あるいはご覧いただきありがとうございました。またリスナーの皆さんからは「食のこだわり」をテーマに沢山のメッセージをお寄せいただきありがとうございました。当日のスタジオの様子を・・・

    当日出演いただいた方々をご紹介。写真右手前からアコースティックデュオ「にこいち」の松田央さん・井指冬輝さん、東京理科大学薬学部教授の堀口逸子さん、コープこうべ商品検査センターセンター長の井川正光さん。
    このほか番組内では勉強会が開かれた3会場と中継を結びました。尼崎市にある阪神医療生協第一診療所会場から阪神医療生協職員の塩見有生さん、同じく尼崎市にある大庄元気むら会場からコープこうべ地域活動推進部の前田裕保さん、そして神戸市北区にあるNPO法人 Peace&Natureの大沢ベース会場から代表のバハラム・イナンルさんとスタッフの青木幹さんに出演・レポートいただきました。

    番組内では食の安全について、健康を損なわないためのリスクをどのように回避するかといった「クロスロードゲーム」を行ったり、にこいちの新曲「さんぶんのに」の発表もありました。あっという間の1時間でした。YouTube配信は引き続きご覧いただけます。
    商品検査の日のつどいYouTubeチャンネル

    通常生放送は701スタジオからお送りしていますが、この日は動画配信のためのカメラや照明機材を702スタジオに搬入して準備。

    ラジオのスタジオとしては広いスペースも手狭に。

    放送当日の裏側をご紹介しました!

    なお健康習慣づくりのためのプログラム「ひょうごまるごと健康チャレンジ2020」のチャレンジ期間は2021年1月31日(日)までです。参加は無料。結果報告した方の中から抽選で200人に3000円分のJTBギフト券が当たります。まだの方は是非チャレンジ応募を!
    チャレンジシート(パンフレット)は兵庫県内の医療生協窓口や、コープこうべ店舗の共済カウンターなどで配布しています。

  • 2020年10月7日(水) 18時34分 特集!

    「旅」ソング集

    8時 洋楽特集「『旅』ソング集
    旅は楽し / フランク・シナトラ
    旅へ出よう / ブレッド
    旅人よ / ブラザース・フォア
    知床旅情 / スティーヴ・ローレンス&イーディ・ゴーメ
    見知らぬ旅人 / エミルー・ハリス

    9時 邦楽特集「『旅』ソング集
    心の旅 / チューリップ
    旅にでたい / 芹洋子
    旅の宿 / 吉田拓郎
    旅 / 高石ともやとザ・ナターシャー・セブン
    日本の旅 / はしだのりひとこシューベルツ
    風と落葉と旅びと/ チューインガム

     

    明日10月8日は、8時台洋楽、9時台邦楽ともに「『木』ソング集」です。
    おたのしみに!

    そのほかのメッセージ・リクエストもお待ちしています!!

  • 2020年10月7日(水) 04時41分

    日本三景・京都の天橋立へ

    京都丹後鉄道の天橋立駅から歩いて数分のところにある「智恩寺」へ。「黄金閣」と呼ばれる2階建ての立派な山門をくぐって境内へ。

    「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがありますが、「文殊堂」には知恵の神様である文殊菩薩が祀られています。

    国指定の重要文化財の多宝塔

    境内の松の枝が何やら賑やかと見ると「大吉」と書かれた小さな扇子が結びつけられていました。どうやらおみくじのようで引いたあとはこうして松の木に結びつけるのが習わしのようです。

    知恩寺の北側にあるボート乗り場横にある石造りの「知恵の輪」。

    くぐり抜けると御利益があるとのことですが、輪の中ではなく周囲を時計と反対周りに3周すればよいのだそう。

    知恵を授かったであろうあとは海鮮料理の店「美加茂」へ。

    海鮮丼(吸物・香の物付)を注文。うにや漬けマグロなどがのった美味しい丼!

    この時期の秋いかの1本焼き。テーブルの網で自分で焼いていただきます。甘くて美味しいイカでした。

    お腹を満たしたあとは全長3.6kmの松並木が続く天橋立を歩きます。ちょうど10年ぶり!

    約8000本ある松ですが、中には名前が付けられた松があります。10年前「与謝野晶子の松」は切り株でした。

    現在はその後植え直されたのでしょう。細い松が立っていました。

    あいにくの曇り空ではありましたが風もなく暑くもなくウォーク日和。

    道の途中には彼岸花が咲いていました。

    天橋立をデザインした宮津市のマンホール蓋

    渡り切ったあとは籠(この)神社へお詣り。

    元伊勢の一社で由緒ある神社です。

    境内の池には亀が!

    神社脇の参道を通ってリフトに乗って傘松公園展望台へ

    平行してケーブルカーも走っています。

    展望台からさらに階段を上ったところに「股のぞき発祥の地」があります。

    3つの股のぞき台

    ここに来たらやるしかありません。

    こんな風に見えました!

    再びリフトに乗って下山。帰りは観光船を利用。
    船上ではカモメの餌やりが楽しめます。

    餌はかっぱえびせん。写真をよくみるとカモメはえびせんではなく指をくわえようとしていました。噛まれた人は痛かったことでしょう。

    トンビまでやってきました。

    船着き場に到着後、今度はバスに乗って城崎温泉に向かいます。
    続く・・・

  • 2020年10月6日(火) 18時42分 特集!

    「食・たべもの」ソング集

    8時 洋楽特集「『食・たべもの』ソング集
    ブレックファスト・イン・アメリカ / スーパートランプ
    フルーツ・サラダの歌 / ブールヴィル
    マッシュ・ポテト / ヘプ・スターズ
    ライス入りチキン・スープ / キャロル・キング
    ライス・イズ・ナイス / レモン・パイパーズ
    ビーフ・ジャーキー / ジョン・レノン
    ストロベリー・ショートケーキ / ジェイとザ・テクニックス

    9時 邦楽特集「『食・たべもの』ソング集
    ヨーデル食べ放題 / 桂雀三郎とまんぷくブラザーズ
    おさかな天国 / 渋矢裕美
    たらこ・たらこ・たらこ / キグルミ
    きのこの唄 / きのこオールスターズ
    納豆 ON THE RICE / JMC

     

    明日10月7日は、8時台洋楽、9時台邦楽ともに「『旅』ソング集」です。
    おたのしみに!

    そのほかのメッセージ・リクエストもお待ちしています!!

  • 2020年10月6日(火) 03時49分

    観光車両「丹後あおまつ号」で天橋立へ

    この週末は丹後と但馬で2つの観光車両に乗ってきました。まずは京都府北部を走る京都丹後鉄道に乗るためJR大阪駅から特急「こうのとり1号」で福知山に向かいました。

    午前8時12分発の城崎温泉行き289系列車が入線

    およそ2時間半後の午前9時49分に福知山駅に到着。ここで乗り換えます。

    乗り換え時間は約15分ほど。

    10時06分発の「丹後あおまつ号」

    宮津を通って天橋立まで行きます。

    車体番号はKTR708

    車内はあの工業デザイナーの水戸岡鋭治さんデザインの内装に木がふんだんに使われた車両です。全席自由席で乗車券のみで乗車出来る人気車両。1両での運行でもありこの日の車内は混雑していました。なので車内の写真は撮れず。代わりに運転席を。

    宮津と福知山を結ぶ宮福線の時刻表。路線はこのほか宮津と西舞鶴を結ぶ宮舞線、宮津と豊岡を結ぶ宮豊線があります。

    車両の先頭からの眺め

    単線ゆえに待避駅で待ち合わせ

    特急「丹後の海」。これも水戸岡氏の設計デザイン車両。次はこれに乗ってみたい!

    駅ではなく二俣と大江山口内宮間で一旦停車。写真中央の白い鳥居は元伊勢内宮 皇大神社のもの。車内の観光ガイドによると伊勢神宮の建立にあたっては現在の場所に決まるまでの90年の間にあちこち場所探しをしていたとかで、ここもその候補の1つだったそうです。「元伊勢」の名はそこからきているようです。このあと訪れる天橋立の籠(この)神社も「元伊勢」の名が付いています。

    大江山口内宮では列車の待ちあわせで11分の停車。ホームに降りて撮影。「ハム」ではありません。木へんに公で「松」です。

    今年の3月新たに導入されたKTR300形。

    宮津駅では進行方向が変わります。左はMF200形車両。

    ここからあとひと駅ですが終点の天橋立に向かいます。

    KTR800形。いろんな車両が走っています。

    天橋立駅に到着

    因みに福知山からの運賃は800円。小1時間の旅にしては安いでしょうか?

    駅構内にあった分別ゴミ箱。駅舎のあちこちに木材が使用されていました。

    このあとは昼食をとり自由散策へ。続く・・・