CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年11月26日(火) 13時59分 特集!

    カントリー特集 と ラジオ関西レコード資料室「棚番EP1126」ソング集

    8時 洋楽特集「 カントリー特集 “晩秋に家族を思って” 」

    今月もカントリーミュージックトラベル(CMT)の阿部和則さんにお越しいただきました。

    このコーナーradikoではこちら

    Seein’ my father in me / ポール・オーバーストリート
    Coat of many colors / ドリー・パートン
    Daddy’s hands / ホリー・ダン
    Grandma’s song / ゲイル・デイビス
    Grandpa (Tell me ‘bout the good old days) / ジャッズ
    God bless The USA / リー・グリーンウッド
     

    9時 邦楽特集「 ラジオ関西レコード資料室『棚番EP1126』ソング集 」
    セクシー・レディー / あいざき進也
    心に翼を下さい / アグネス・チャン
    さらば愛の季節 / ヒデとロザンナ
    エンドレス・レイルウェイ / クラフト
    ジンライム / 西島三重子

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

     

  • 2024年11月26日(火) 03時19分

    島根県飯南町&川本町バスツアー報告⑤~音楽のまち川本町へ!

    飯南町(いいなんちょう)をあとに川本町(かわもとまち)へ移動。予定より30分ほど遅れて悠邑(ゆうゆう)ふるさと会館に到着。入口では町長はじめ関係者の方々にお出迎えいただきました。

    悠邑ふるさと会館は大ホールや各種会議室、図書館などがある複合文化施設で、特に「音楽のまち川本町」を象徴する設備が大ホール!

    なんと人口3000人の町に1000人収容のホールがあるのです

    NHKのど自慢の生放送でも使われた立派なホール

    高級グランドピアノ「スタインウェイ&サンズ」が用意され、なんとホールを貸切ってミニコンサートを行いました!

    コンサートの冒頭で川本町の野坂一弥町長から歓迎の挨拶をいただきました

    コンサートの司会進行はもちろん私三上公也が務めました

    まずは飯南町で音楽教室を開いている安部祥子さんのピアノ演奏。「子犬のワルツ」や「いい日旅立ち」そして自身が大ファンだというドリームズカムトゥルーの「何度でも」を披露していただきました

    続いてフルートの山藤美恵さん、ヴァイオリンの柴原かんなさん、ピアノの杉村真美さんの登場。「日本の四季メドレー」と竹内まりやの「いのちのうた」を演奏していただきました。山藤さんと杉村さんは川本町観光協会の職員で、山藤さんは去年三江線廃線跡でレールバイクを体験した際にお茶をいれて下さった方、杉村さんは春の妖精といわれる「イズモコバイモ」という高山植物に魅せられて神戸から移住された方なんです。また柴原さんはえごま農家の方です。

    最後は安部さん、山藤さん、柴原さんによる「ヘンリーマンシーニ名作映画音楽集」として「ムーンリバー」「ひまわり」「子象の行進」のメドレーを奏でていただきました。

    そして最後は舞台を見学しそのまま記念撮影。三宅実前町長、三上能人社会福祉協議会会長もお越し下さいました!

    コンサート後は会館内の会議室に移動して昼食。地元食材を使ったお弁当をいただきました

    こんな内容でした

    ポテトサラダの上には特産品である「えごま」がトッピングされていました

    食後には市原ファームの市原さんからえごまを飼料に混ぜて育てた石見鴨を使ったレトルト商品や、ヴァイオリンを弾いてくださったえごま農家の柴原さんからえごま油の紹介がありました。

    「えごま油」や「えごま茶」、「石見鴨モモ肉と豆のトマト煮」「石見鴨手羽元のコンフィ」の即売も!

    悠邑ふるさと会館からは旧石見川本駅の駅舎が見えました(写真中央の青い屋根の建物)

    さあ、このあとは川本町内の道の駅に立ち寄って帰路につきます
    島根県飯南町&川本町バスツアー旅報告つづく・・・

  • 2024年11月25日(月) 11時39分 ゲスト

    「アルファベットの『O』または『L』で始まる楽曲」集」とゲストは 絵本作家でイラストレーターの夏きこさん

    8時 洋楽特集「アルファベットの『O』または『L』で始まる楽曲」集
    オールド・ファッションド・ラヴ・ソング / スリー・ドッグ・ナイト
    ロング・トレイン・ランニン / ドゥービー・ブラザーズ
    オンリー・イエスタディ / カーペンターズ
    ルック・オブ・ラヴ / ABC
    オープン・ユア・ハート / マドンナ

    9時台は、絵本作家でイラストレーターの夏きこさんをゲストにお迎えしました。

    11月28日(木)~12月3日(火)まで、さんちかホールで開催される
    「KOBE クリスマス・マーケット」に夏きこさんの作品が出品されます。
    夏きこさんをはじめ、個性豊かなアーティストの作品やお菓子などがあるそうです!
    素敵なクリスマス・プレゼントを探してみてください!
    インスタはこちら

    そして、12月12日(木)~12月17日(火)にも同じくさんちかホールで開催される
    「ハンドメイド・ラバーズ」にも、夏きこさんの作品が登場!
    かわいい卓上カレンダーなどもあるそうです。
    ※ 夏きこさんの作品は12/12~12/14 ご注意ください
    インスタはこちら

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2024年11月25日(月) 03時15分

    島根県飯南町&川本町バスツアー報告④~琴引の朝・赤名酒造そして赤来観光りんご園へ

    飯南町・琴引ビレッジ山荘の朝

    正面の小高い山は中国地方に2つある活火山のうちの1つ三瓶山

    琴引キャンプ場も賑わっていました

    朝食後琴引ヴィレッジを出発し、分泊先の憩いの郷衣掛で参加者全員合流。

    その後歩いて飯南町唯一の酒蔵「赤名酒造」へ

    酒づくり交流館で大吟醸酒を試飲(館内大混雑で写真ありません)

    「絹乃峰」というブランドで銘酒の数々が造られています

    こんな大きな瓶に入る「斗瓶入」(約21ℓ)も!

    価格は165,000円(税込)!
    赤名酒造の酒は通販で購入可能です
    赤名酒造公式サイトはこちら

    赤名酒造の三島社長と記念撮影

    試飲&購入タイムを終えて赤来高原観光りんご園へ

    本来なら昨夜星空観察会でこの駐車場に来る筈でした・・・

    島根県で唯一の観光りんご園で毎年9月に開園し、この日は営業終了日のりんご狩りとなりました。

    場長の中岡さんから説明を受けたあと早速園内へ

    品種はりんごの王様「ふじ」

    思い思いにりんご狩りを楽しみました

    園内は食べ放題

    持ち帰りは540円/kgで販売

    生の落花生も販売されていて迷わず購入しました

    飯南町観光協会の事務所がある道の駅「赤来高原」へ

    ライダーに人気のある国道54号沿いにあります

    このあとはツアー恒例、お決まりの「Aコープきじま」に立ち寄り奥出雲和牛を購入し川本町に向かいます。
    島根県飯南町&川本町バスツアー旅報告つづく・・・

  • 2024年11月24日(日) 06時42分

    メリケンパークで今年も「ミニ鉄道フェスタ」開催!

    今年も神戸メリケンパークで「ミニ鉄道フェスタinメリケンパーク」が昨日始まりました。今日24日(日)も開催されます。

    今年は全国から56チームが参加。自慢の車両を持ち込み走らせていました

    四国・高松から参加のキハ181系「しおかぜ」

    子供たちに人気の「ドクターイエロー」

    高松市から参加された中條さんの車両で最後尾にこんな可愛いオマケのような車両が連結されていました

    訪れた人たちを乗せて走行!

    山陽電車の6000系の姿も

    イベントを取り仕切る、以前ラジオ関西まつりでもお世話になった内山さんも全体を仕切りながら車両の組み立てをされていました

    おなじみの初代ドクターイエロー「922形0番台T1編成」

    人力レールバイクも登場

    それなりの重量のある精密車両ゆえ運搬には気を使います

    往年のファンには懐かしい蒸気機関車のヤード

    アメリカの蒸気機関車も

    蒸気機関車といえば今回オリジナル手造りの模型も参加

    先頭に圧力計ロボットがいて走ると右手を上げ下げします

    これを造られたのは神戸の林さん

    キットなどを使わず部品を集め手造りされた機関車だそう。走らせるための蒸気の圧力調整に時間をかけていましたが、それがまたやんちゃな手間のかかる機関車模型の醍醐味なのでしょう。

    今日24日(日)は午前10時から開催されます。

    昨日は六甲山に虹が掛かっていました

    27日の水曜日にはドローンショーがあるようですよ!