CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年6月7日(水) 03時15分 関西

    フランスのクルーズ船「ル・ソレアル」が神戸初入港

    昨日早朝、フランス唯一のクルーズ会社ポナンが運航する客船「ル・ソレアル」が神戸に初めてやってきました。

    10,992㌧で全長142m、客室132室・定員264人と神戸にやってくる客船の中では小型のヨットタイプのクルーズ船です。

    小型ゆえに他船では寄港できない港に立ち寄ることが出来る利点があるそう。加えて耐氷船仕様ゆえ北極周辺のクルーズも可能だそう。

    これくらいのコンパクトな船での旅もプライベート感があって良いかもですね。

    船尾のソファでくつろいでみたいものです。

    船の中程にはゴムボートが雑然と積まれていました。

    この船の船尾が変わっていて高波が来たらどうするのかなという構造になっています。実はここがボート乗り場になるのだそう。

    小型クルーズ船ならではの設計なのでしょうね。
    「ル・ソレアル」は昨日の午後6時に次港ダーウィンに向けて出港しました。

  • 2023年6月4日(日) 07時45分 関西

    様々なものの値段が上がる中、タクシーの乗車料金も上がりました

    このほど大阪、神戸・阪神間、姫路・東西播地区のタクシー料金が改定されました。神戸・阪神間は初乗り運賃700円と聞いていたのですが、朝の迎えの車は600円スタートでした。

    その後はこれまで80円刻みで上がっていたのが100円ずつ上がっていきます(これまでより加算運賃が上がる距離が短い)
    結局降車時の料金メーターはこれまでより数百円、率にして1割ちょっと上がっていました。燃料高騰などもありタクシー業界も値上げせざるを得ない状況とのこと。タクシー乗り場で見かける台数自体も減ってきていると感じますが、とにかく利用しやすい乗り物であって欲しいものです。

  • 2023年6月2日(金) 06時25分 関西

    「朝は恋人」番組情報

    6月に入りました。すでに梅雨入りした近畿地方ですが、梅雨前線や台風2号の影響で今日2日(金)から明日3日(土)にかけて兵庫県内でも大雨が予想されています。特に今日の午後は大雨のピークを迎えるとのこと。この予報を受けてJR西日本は京阪神エリアの線区で列車の遅れや運転を見合わせる可能性があると発表しています。最新の天気情報(台風情報)や交通機関の情報を確認しつつ安全な行動を取るようにしましょう。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    6月5日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「雨・レイン」ソング集①

    6月6日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「雨・レイン」ソング集②

    6月7日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「時の記念日」を前に
    「タイム・時・時間」ソング集①

    6月8日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「タイム・時・時間」ソング集②

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    阪急電車の西宮北口駅構内で見かけた職員募集広告

    人口減少で若い働き手が足りない状況の中、自治体も人材確保は急務です。

  • 2023年5月31日(水) 03時41分

    神戸港でみかけた見慣れぬ真新しい船とは・・・

    先日神戸港に入ってくる貨物船を見かけました。ちょうどスカイマーク機が神戸空港に進入してきていました。

    船名をみると「きそ」とあります。

    調べてみると神戸に本社のある海陸輸送を手掛ける井本商運の新しいコンテナ船でした。井本商運の船体の色はこれまで青色でしたから初めての赤色船体です。内航輸送の強化とサービス向上のために新たに投入されるとのことで、同社では最大クラスの1000TEUの内航コンテナ船です。「TEU」とは物流における貨物の量を表わす単位で、20フィートの海上コンテナに換算した荷物の量を表わす単位です。「1000TEU」ということは20フィートコンテナ1,000個分の荷物を積めるということになります。同型のコンテナ船3隻を導入予定で、「きそ」はその第1船です。プレスリリースによると船は9,662トン、全長141.90mで今月10日に山口県下関市に本社・工場がある旭洋造船で竣工したとのこと。来月2日神戸港で初入港セレモニーを予定していて、営業航海開始後は、現在600TEU型「なとり」が就航している京浜ー苫小牧航路に就航し、仙台港への寄港も予定しているとのことです。
    井本商運の公式サイトはこちら

  • 2023年5月29日(月) 03時10分 関西

    4年ぶりに開催された「神戸まつり」へ

    昨日神戸の中心部で開催された第50回神戸まつりメインフェスティバル。神戸阪急西側のフラワーロード一帯で開催されたラジオ関西おまつり広場ではステージイベントを展開。春名優輝アナと歌のない歌謡曲担当の武田知沙さんの進行でスタート。

    11時に始まったステージのトップバッターはワタナベフラワー

    第50回を記念してクマちゃんはこんな格好で登場!

    ステージは新曲も含め大盛り上がり

    おまつり広場の物販やPRブースには朝から多くの人でごった返していました。

    会場ではいつものラジオ関西うちわも配布されました。

    うちわのデザイン担当は「コベピポ」でおなじみのイラストレーター 都あきこさん。会場にかけつけてくれました。

    そして正午に始まった東京ディズニーリゾート開園40周年を記念したスペシャルパレードへ

    まずはミッキーマウスや

    ミニーマウスが乗ったドリームクルーザーがやってきました。
    そして仲間のグーフィーやプルート

    ドナルドダックとデイジーダック

    チップと

    デールも登場

    続いて約60組の市民参加によるおまつりパレードがスタート!

    久元喜造神戸市長と神戸まつり応援隊長のクマガイタツロウさんがオープンカーに乗って沿道に手を振っていました。

    お茶目なクマちゃん

    カメラに気づいたようです(笑)

    そしてラグビーのコベルコ神戸スティーラーズがパレード

    途中でラグビーパフォーマンスを披露。沿道から拍手が沸き起こっていました。

    上空では兵庫県警のヘリ「ひよどり」が警ら中

    地上では救急車も待機

    まつりは各所で夕刻まで続きました。