敦賀駅から延伸開業した北陸新幹線に乗車。
乗車した「はくたか」車内ではワゴン販売がありました。
ドリンク類やお菓子などに交じってクリアファイルやマフラータオルなど延伸開業記念オリジナルグッズも販売されていました。そんな中でちょいと高価なグッズを購入してしまいました。それがW7系の「縁起柄コースター」
福井県の伝統工芸品である「越前箪笥」の職人が製作したという縁起柄の木製コースター
デザインは「亀甲」と「七宝」の二種類
その中央にW7系車両の焼き印が入っていました。
亀甲は六角形、七宝は丸形
ちなみにお値段1つ2,800円(税込)でした。飾るか使うか・・・
とりあえず食器棚にしまっておくか(笑)
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
ようやく北陸新幹線に乗る機会を得ました。
大阪10時09分発のサンダーバード15号が入線
乗車した最後尾車両の9号車は8000番台でした
終着の敦賀駅に着いてから気づいたのですが・・・
敦賀方面先頭の6両編成のA6編成に3両編成のA3編成が連結されて9両編成での運行ですが、この2つの車両はよく見ると車体のカラーリングが違います。
左手の683系は元々のサンダーバードカラーですが、右手は元々越後湯沢と金沢の間を走っていた特急「はくたか」車両で、北陸新幹線開業に伴い北越急行から譲渡されたあと塗り替えられてJR西日本の特急「しらさぎ」として運行されていた車両です。いわばレア車両なのです。
北陸新幹線開業に伴い、金沢方面へは敦賀駅で乗り換えることになりますがサンダーバードのシートポケットに乗り換え方法を記したものがありました。
北陸新幹線に乗り換える際にはひとつ上のフロアに上がり、足元のオレンジ色のラインに沿って進むと改札に誘導されます。
当初乗り換えに時間がかかるようなことがいわれていましたが意外とスムーズに移動できました。
そしてホームへ上がり11時58分発のはくたか564号東京行に乗車
JR東日本のE7系車両
10号車に乗車
敦賀駅では車両とホームドアの間が接近していましたが、途中の糸魚川駅などはホームドアと車両の間に距離がありました。
違いは何なのでしょう。
14時00分に上越妙高駅に到着
新潟県上越市にある駅です
駅構内にあった電動マッサージ機。JR東日本のE5系新幹線車両を模したデザイン!
上越妙高駅はえちごトキめき鉄道と接続されています。
ここから「トキめきたい」と思いましたがここからはツアーバスに乗車
ツアーバスで上信越道から北陸道、磐越道を経由して福島県の裏磐梯方面に向かいます。 -
神戸・岡本で見かけた飲料の自販機
甲南大学キャンパス内にはこんな飲料自販機が
デザイン違い
大学にも公式キャラクターがあるのですね。
甲南のうり坊で「なんぼーくん」だそう(^^♪ -
西武鉄道の特急「Laview(ラビュー)」車両をパッケージにしたお菓子
先日西武ライオンズのホーム球場であるベルーナドームで行われたGLAYの30周年記念ライブに行ってきた番組スタッフがお土産にと買ってきてくれました。
西武ライオンズのマスコット「レオ」と「ライナ」が描かれています。
箱の中にはライオンズのロゴ入りの「サラバンド」(欧風せんべい)が入っていました。
西武線を走る特急「Laview(ラビュー)」の先頭車両の形状は宇宙船のような近未来形のデザイン。また乗ってみたくなりました。
西武特急「Laview(ラビュー)」レポートはこちら -
神戸の元町通商店街にある大王漢方の店先でワゴン販売されている「鉄茶ん」
JR加古川線を走る125系電車に続き北陸新幹線W7系が新たに販売されていました。
125系は「黒豆茶」でしたが、W7系は「はと麦茶」
2gのティーバッグが15袋入って1,000円(税込)
元町通4丁目にある大王漢方は10時30分~18時30分営業で毎週水曜定休。お茶を製造する加古川市の長谷川商店のサイトでも購入できます。
電車茶箱が2つ、いや2両になりました。