CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年1月2日(木) 03時13分 カメラ

    「リスナー写真館」~寄せられた初日の出写真&スタジオからの光景

    昨日番組に寄せられた初日の出写真から

    明石の夜明けの秀さん

    「産まれ育った明石の海からの初日の出です」と

    3枚の写真を送っていただきました!

    神戸市西区のけんちゃんマン
    「明石の大蔵海岸で初日の出を拝んでます」といただきました

    大阪市住吉区の伝書鳩さん
    「娘家族の団地7階から見た初日の出」だそう

    舞子の海猿さん
    「ベランダからの初日の出です!」とのこと

    写真送付ありがとうございました!
    私も曲の合間にスタジオから撮影

    これは午前5時前のメリケンパーク方面

    海洋博物館の外観が紅白にライトアップされ

    ポートタワーは赤や青に変身していました

    夜間も明かりが灯っているのは何か落ち着きます

  • 2025年1月1日(水) 03時09分 カメラ

    謹賀新年!~ハーバーランドの迎春飾り

    本年も宜しくお願いします。ラジオ関西本社のある神戸ハーバーランド界隈の門松や正月飾りをレポ!

    神戸新聞松方ホールのある神戸情報文化ビル

    商業施設ある「カルメニ」入口の門松

    向かいのumie入口の門松

    毎年人の背丈以上の立派な門松が飾られています

    ハーバーランドセンタービル入口

    ここにも門松がありました

    JR神戸駅南の地下商業施設「デュオこうべ」の正月飾り

    本年も引き続き番組にお付き合い宜しくお願いします!

    今年もハーバーランドにお出かけください!

  • 2024年12月31日(火) 03時15分

    神戸駅前のデゴイチが迎春モードに!

    神戸駅前の蒸気機関車D51(通称デゴイチ)がクリスマス装飾から迎春装飾にチェンジ!

    一部クリスマス飾りも流用しながら鏡餅などが飾られました

    風の影響で日の丸旗が巻き上がっていました

    迎春準備といえば神戸駅山側の楠公さんこと湊川神社も参拝客を迎える準備が整っていました。

    いよいよ大晦日です!

  • 2024年12月18日(水) 03時18分 カメラ

    冬・神戸ハーバーランド散策

    ラジオ関西まつりも開かれる神戸ハーバーランド高浜岸壁ですが大きなクリスマスツリーが設置されています。

    師走恒例の「umieクリスマスマーケット」が今年も20日(金)~25日(日)に開催されます。いろいろなお店が出店しますよ。詳しくは公式サイトをご覧ください。

    川崎重工のドックには深海潜水調査船支援母船「よこすか」が入っていました。定期的にやってきています。この船は最大潜航深度6500mの能力を持つ世界最高水準の大深度潜水調査船「しんかい6500」の支援母船で深海底の調査を行っています。

    ポートタワーのてっぺんにはサッカーJ1でリーグ2連覇を果たし天皇杯も制したヴィッセル神戸のフラッグが掲揚されています(今月19日まで)

    そういえば神戸駅構内にはJR神戸駅社員一同手作りのこんなお祝いボードがありました。

    昨日のスタジオからの日の出光景。神戸の日の出時刻は午前7時ちょうど。番組が始まってから太陽が顔を出すようになりました。

    明日以降さらに寒くなるようですね。覚悟せねば。

  • 2024年12月17日(火) 03時16分

    今年も「デゴイチ」クリスマスデコレーション!

    JR神戸駅近くに保存されている蒸気機関車のD51(デゴイチ)ですが、今年もクリスマスデコレーションが施されました。

    毎年この時期に「神戸駅前のデコイチを守る会」のメンバーによって磨き上げられ飾り付けられています

    今年は訳があってやや飾りは軽装とのことですがこの季節ならではのデコレーションに、デゴイチの前を行き交う人は足を止めて写真を撮ったりしていました。


    「D51」夜は全体がライトアップされていますよ!

    今年は12月も冬らしい冬になるとのこと。ならばいっそのこと雪を被った「ホワイトクリスマス仕様」のデゴイチも見てみたいものです。