CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年4月10日(月) 03時30分

    投票所で配布された神戸市の選挙投票済証

    昨日は兵庫県議会議員選挙と神戸では市議会議員選挙が行われ新しい顔ぶれが決まりました。神戸市内の投票所ではこんな投票済証が配られました。

    本のしおりのような形の投票済証でした。

  • 2023年3月25日(土) 06時15分

    神戸市バスの「水素バス」運行を前にお披露目イベント開催 きょうも開かれますよ!

    神戸市バスは来月から市内では初めて水素を使った燃料電池バスの路線バス運行を始めるにあたり、昨日お披露目イベントが開かれました。
    「水素バス(燃料電池バス)」とは水素と空気中にある酸素の化学反応により発生する電気で、モーターを駆動させて走行するもので二酸化炭素等を排出しないのが特徴。モーターによる走行ゆえエンジンと違い非常に静かで、騒音や振動が少ない快適な乗り心地だそう。

    神戸市では温室効果ガスの排出を抑えようと「水素スマートシティ神戸構想」を掲げて様々な取り組みを推進し、水素を燃料として走行時に二酸化炭素や大気汚染物質などを排出しない燃料電池車両の普及促進を行っています。その一環として路線バスとして水素バスが採用されるものです。

    車体は海や空をイメージした青色を基調とした塗装に

    乗り降りしやすい後部ドア

    前方から見た車内

    座席数は22。定員は運転士を含め78人乗り

    車椅子&ベビーカースペース

    優先席

    下車時に知らせる押しボタン

    燃料電池を搭載していて外部電源供給システムにより高出力で大容量の電力を供給できるため、災害などによる停電時に避難所などで電力を供給することが可能。

    運転席。ハンドルのマークからしてトヨタ製

    ちゃっかり運転士気分

    正面からも(^^)

    車両ナンバーは走行開始年度にあわせて「20-23」

    神戸市交通局の車両番号は「333」

    この水素バス(燃料電池バス)は来月1日(土)から運行をはじめ、神戸駅前~市民福祉交流センター前を結ぶ7系統や三宮駅前~新港町を結ぶ新港町系統での運行が予定されています。

    なおこの水素バスお披露目会は今日3月25日(土)も午前10時から午後4時まで「NATURE STUDIO」(神戸市兵庫区雪御所町2-18 湊山小学校跡)で開かれます。運転席に座れるチャンスです。
    交通アクセスは三宮駅または神戸駅から神戸市バス7系統に乗車し、石井橋停留所下車すぐ。駐車場(有料)もあります。

    そして新しく出来た市バス7系統のロゴステッカーがもらえます!

    さらに公式インスタグラムに登録しフォローすると市バスオリジナルフェイスタオルがもらえますよ。

    またオリジナルトミカ「水素バス(燃料電池バス)」も4月5日(水)14時からWeb申込での抽選販売もされるようです。
    詳しくは神戸市交通局のこちらのサイトを↓
    オリジナルトミカ「水素バス(燃料電池バス)」 | 神戸市交通局沿線NAVI (ktbsp.jp)

  • 2023年3月10日(金) 06時29分

    「朝は恋人」番組情報

    WBC=ワールドベースボールクラシックで日本代表は一次リーグB組初戦相手の中国に勝ち白星発進しました!投打がかみ合い安心して観られる試合展開でした。きょうは韓国戦。ダルビッシュ有投手が先発とのこと。勝利を期待しましょう!

    ところで3月14日はホワイトデーに寄せてリスナープレゼントを用意しています。火曜日の放送でお知らせしますのでお楽しみに(^^)

    さて、来週の特集コーナーは・・・

    3月13日(月)

    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「&、and、アンド、○○と○○」タイトルソング集

    3月14日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「数学の日」にちなみ
    「数字」ソング集
    ※タイトルに数字が入った曲の特集

    3月15日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「卒業」ソング集

    3月16日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「財務の日」にちなみ
    「マネー・金」ソング集

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    このほどリニューアルされた神戸ハーバーランドの「HARBOR VIEW」。画面が新しくなりましたよ。

  • 2023年2月5日(日) 04時58分

    コーヒー豆をチョコレーで包んだスイートチョコ

    バレンタインも近づいてきたのでチョコレート話題をひとつ。焙煎されたコーヒー豆をそのままチョコレートで包んだスイートチョコがあります。

    番組オリジナル珈琲「三上公也の朝は珈琲人」を作った際にお世話になった炭火焙煎豆にこだわる萩原珈琲の商品。

    袋を開けた瞬間にコーヒーの良い香りが漂います。

    ブラジル産コーヒー豆のニブラの香ばしい苦みが楽しめる「サントス ニブラ・スイートチョコ」

    そのまま食べても美味しく、洋酒のおつまみにもおすすめです。そしてもうひとつコロンビア産コーヒー豆のスプレモにホワイトチョコをコーティングしたコクが味わい深いの「コロンビア スプレモ・ホワイトチョコ」もあります。

    毎年11月頃から冬季限定で販売されているチョコレート。神戸三宮地下街さんちか7番街の神戸萩原珈琲店や元町サントスなど萩原珈琲のお店で購入出来るほか、萩原珈琲のオンラインショップではギフトセットとして販売されています。1つ50g入り560円(税込)