CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2022年8月25日(木) 03時11分

    JRサイコロきっぷで北陸旅へ~夏休み報告①

    夏休み後半は北陸路を旅してきました。というのもJR西日本が発売している「サイコロきっぷ」で出た目の駅が「芦原温泉」だったからです。

    「サイコロきっぷ」とは大人ひとり1回5,000円でエントリーし、サイコロの出た目の旅先まで往復JR(新幹線または特急)の普通車指定席が利用出来る切符です。いずれも大阪市内発着でサイコロの出目(旅先)は北陸から九州まで全部で7駅あり、芦原温泉のほか、東舞鶴、餘部、白浜、倉敷、尾道、博多です。博多が出れば一番の割引率と言うことになります。
    ※サイコロきっぷについて詳しくはこちら
    チケットは3日間有効ですが、今回の旅は8月19日(金)に出発し翌20日に帰着する1泊2日の旅を計画しました。

    当初の旅プラン(行程)は・・・
    8月19日(金)
    大阪7:40(サンダーバード5号)→9:36福井(途中下車できる駅です)
    福井10:09(えちぜん鉄道)10:50あわら湯のまち
    あわら湯のまち(西日本JRバス・越前めぐり観光→東尋坊・丸岡城・永平寺)18:35金沢駅
    ※金沢市内のホテル泊

    8月20日(土)
    金沢7:16(あいの風とやま鉄道)7:57高岡
    高岡8:15(万葉線)9:02海王丸
    ※徒歩で海王丸パークに行き初代海王丸船内見学
    海王丸11:02(万葉線)11:04越ノ潟
    越の潟発着場11:07(県営渡船)11:12堀岡
    新港東口12:01(富山地鉄バス)12:45富山駅前
    還水公園12:55(富岩水上ライン・中島閘門見学クルーズ)14:05還水公園
    富山14:40(あいの風とやま鉄道)15:37金沢
    金沢16:00(サンダーバード34号)18:39大阪

    ・・・だったのですが、20日の北陸地方は大雨警報が発令され、金沢発大阪行きのサンダーバードは予約した34号のあとの36号以降すべて運休になりました。
    実は渡船で射水市の堀岡に渡った時点で富山行きのバスの発車時刻を見誤っていたこともあり、還水公園行きは取りやめて富山からすぐに帰路につくことにしました。雨でずぶ濡れになり行程変更を強いられましたが、その代わりに素敵な出会いもありました。写真枚数も多いので小分けしながら旅の報告を致しますのでお楽しみに!

    まずはサンダーバード(681系)に乗って旅のスタート!

    12両編成の先頭車両同士が連結されたところの通路はどうなっているのか・・・

    通路は真っ直ぐではなくジグザグになって通ることが出来ます。

    座席予約号車は3号車。

    左右2列2列の座席で進行方向金沢方面の前方の枕カバーはよく見るとピンク色をしています。

    3号車のこのピンクの16席は女性専用の指定席。数に限りがありますが先着で予約可能です。

    東海道本線から湖西線、北陸本線を通って福井を目指します。
    つづく・・・

  • 2022年8月23日(火) 03時33分 関西

    余部から湯村温泉街へ~夏休みレポート③

    兵庫県北部をめぐるバスツアー。最後の立ち寄り先は新温泉町の湯村温泉街でした。

    湯村温泉は元湯である「荒湯」の温度が98度と高温なのが特徴。注意書きの看板もありました。川沿いには足湯場もありますが温度は高めでした。

    温泉街を流れる春来川(はるきかわ)に架かる橋には風鈴が取り付けられていました。

    耳からの涼もありがたいのですが喉を潤すのはやはり飲料。ここはビールではなくご当地サイダーをチョイス。湯村温泉のマスコットキャラクターの湯~たんがラベルの描かれた「湯~たんさいだー」。飲みやすくすっきりした味わいでした。

    温泉街を歩いていると「猫時間」という猫カフェがありました。ワンドリンク付で30分500円。

    ここには10匹の猫がいました。

    昼間ゆえ寝ている猫が多かったものの寄ってきた猫も。

    この黒い猫には上から睨まれました。この猫カフェでは保護猫の里親捜しも行っているそうです。

    湯村温泉街では竹灯籠のイルミネーションが夜の温泉街を彩る「ユメナリエ」なる催しが今月末まで開催中。

    こんな催しも行われています。

    一つは橋の上からすぐに見つけられました(^^)

    ところで今回のツアー名称は「活アワビ・白イカ・雲丹海鮮うまいもんと余部鉄橋&湯村温泉街日帰りバスツアー」。そう、お昼を食べることがメインのツアーでした。昼食場所は浜坂の海にほど近い場所にある「渡辺水産」。以前カニ食べ放題のバスツアーでも訪れたことがある場所です。

    今回は雲丹と

    白イカ

    活アワビ

    そして但馬牛のすき焼き風でした。

    久しぶりのバスツアー堪能しました。
    大手旅行社がコロナ禍の中でどのように実施しているのか参考にして、11月の「第10回三上公也と行く島根県飯南町バスツアー」を無事に実施したいと考えています。

  • 2022年8月22日(月) 03時45分 関西

    余部鉄橋「空の駅」へ~夏休みレポート②

    兵庫県香美町の「猿尾滝」から同じ香美町の余部にある余部(あまるべ)鉄橋「空の駅」に移動。

    2010年8月に完成した現在の余部鉄橋ですが、3年後の5月には展望施設が出来て、さらに4年後の2017年11月にはエレベーターが整備され約45秒で高さ40mの展望施設に行けるようになりました(展望施設・エレベーターとも無料)

    JR餘部(あまるべ)駅のホームに沿うように旧レールが残されていてその上を歩くことが出来ます。

    ここからは日本海が望めます。

    レールの枕木(廃材)を利用したベンチが設置されていますが、現在はコロナ対策でひっくり返され使用できなくなっています。

    流石にこの先には行けません。

    餘部駅を含め展望施設を見下ろせる場所があります。

    地上からだと15分ほど急勾配(約40mの高低差、距離約300m)を歩かねばなりませんが、展望施設の西端からだと約3分で着きます。

    徐々に上がっていきます。

    ほぼ同じ高さに。

    そしてポスターなどでおなじみの構図が見られるスポットに到着。残念ながら列車が通る時間帯ではありませんでした。

    橋の下には土木遺産としてその歴史を伝える旧橋脚の一部が残されています。

    橋りょうの一部も展示されています。

    1986年(昭和61年)12月に起きた列車転落事故をきっかけにコンクリート橋への架け替えに向けた取り組みが進められました。強風に煽られた回送中の客車が橋の真下にあった水産加工場と民家に落下。工場の従業員5人と乗務していた車掌1人の6人が亡くなったほか従業員ら6人が重傷を負った大惨事でした。慰霊碑が建立されています。

    この日はバスの到着直前に浜坂・鳥取方面に向かう特急「はまかぜ」が通過したようです。

    一方、城崎・豊岡方面に向かう特急が13:40頃通過するとあります。が、バスの出発時刻が13:45。展望台にいるわけにもいかず橋の下で待機。キハ189系「はまかぜ」を見送りました。

    なんとか橋の通過が見られたので「ま~イ~カ!!」というわけで記念撮影。

    道の駅と空の駅の記念きっぷを購入してバスに乗り込んだのでした。

    このあとは湯村温泉に向かいました。夏休みレポートつづく・・・

  • 2022年8月21日(日) 05時03分 関西

    兵庫県香美町にある日本の滝百選の「猿尾滝」へ~夏休みレポート①

    今年の夏休みはまず阪急交通社の県民割りが適用されるバスツアーに参加。兵庫県北部の但馬を訪れ海鮮料理を味わうというものでした。三宮を出発し最初に立ち寄ったのが日本の滝百選に選ばれている名勝「猿尾滝」です。

    滝の景観が猿の尾に似ているところから名付けられたそう。

    上下2段に分かれている滝で、下段は落差21mほどあります。

    この日は夏の陽射しがきつく暑い日でしたが滝つぼ周りは涼しく感じました。

    そして道の分岐点から120mほど上がると上段の滝が目の前に見えます。

    上段の滝は落差39m

    滝の中程には「滝の秘仏」といわれる自然造形の石仏があります。滝に打たれる修行僧のように見えます。

    滝の水が流れる川。マイナスイオンをしっかり浴びました。

    場所は兵庫県美方郡香美町村岡区日影。道の駅「ハチ北」からほど近く駐車場からは徒歩約3分ほどの距離です。

    夏休みレポートつづく・・・

  • 2022年8月19日(金) 05時14分 出来事

    「朝は恋人」番組情報・三宮に残る戦争の爪痕

    今週私三上公也は夏休みを取りました。休みの半分はいち朝恋リスナーになってのんびり過ごし、半分はカメラを持って出掛けたりしておりました。休み中の出来事は後日番組ブログでもお伝えして参ります(^^)
    さて来週の特集コーナーは・・・

    8月22日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集ともラジオ関西レコード資料室にあるシングル盤から日付にちなみ
    「棚番822」
    ※洋楽棚の「822」は1987年1月~2月に登録、邦楽棚の「822」は昭和47年(1972年)9月頃に登録されたレコードが収納されています。

    8月23日(火)
    8時台の洋楽特集は三上公也収蔵のハワイアンアルバムから
    「ハワイアンアーティスト」特集
    9時台の邦楽特集は
    「八月」ソング集

    8月24日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「晩夏のサマー・夏」ソング集

    8月25日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「晩夏のサマー・夏」ソング集
    9時台は月に1度の
    「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんに県政や知事ご自身のことについてお話いただきます。

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    時々通るJR三ノ宮駅の南側に架かる歩道橋。

    よく見ないと気づきませんが列車が走る橋りょう部分に穴が開いているところがあります。

    これは第二次大戦の機銃掃射跡です。山側から撃たれたものなのでしょう。

    4年前に塗り替えられて以前よりも目立たなくなりましたが穴は補修されることなくそのまま残っています。

    普段何気なく通っている歩道橋ですがこんなところにも戦争の爪痕は残っているのですね。