CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年11月26日(日) 06時03分

    月と木星が接近!

    昨夜は月と木星が接近して見えました。

    満月に近い月齢11.7の月

    流石に私のカメラでは木星の縞模様までは撮れません。こんな位置関係で未明にかけて西へと移動していきました。

    今月の満月は27日(月)で18時16分が満月タイム。アメリカ先住民の間では「ビーバームーン」と呼ばれています。今年の満月鑑賞チャンスはあと2回。見られると良いですね。

  • 2023年10月29日(日) 06時07分

    ハンタームーン未明の部分月食

    29日は満月。今月の「ハンタームーン」は部分月食がみられるというのでスタンバイ。午前4時すぎの神戸の空は雲が掛かっていましたが・・・

    午前4時半ごろには雲がなくなりました!

    そして午前4時34分ごろに左側がやや影になりだしました。

    影の部分が増えていきます

    食の最大は5時14分でした。

    星空も撮影。神戸でも晴れたらこんなに星が見えるのですね。

  • 2023年9月29日(金) 05時43分

    「朝は恋人」番組情報

    今月も今日と明日を残すだけとなりました。
    まだまだ日中は30℃を超える暑さが続いていますがいよいよ10月。今年も残り3か月となります。「来年のカレンダーを準備した」というリスナーからのお便りもありましたが、「おせち料理早期申し込み承り」の案内もあったりで季節感がギクシャクするこの頃です。
    さて今宵は中秋の名月。少しでも月を愛でるゆとりの時間を持ちたいものです。神戸の月の出時刻は17時51分。満月タイムは18時59分ごろです。アメリカ先住民の間では「ハーヴェストムーン」と呼ばれ、秋の収穫への感謝をささげる月名となっています。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    10月2日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「望遠鏡の日」によせて
    「星・天体」ソング集①
    ※カバアーティストでお送りします

    10月3日(火)
    8時台の洋楽特集は前日に引き続き
    「星・天体」ソング集②
    9時台はゲストに神戸のビオラ&バイオリン奏者の神原玲奈さんを迎えてお送りします。

    10月4日(水)
    8時台の洋楽特集は「世界動物の日」によせて
    「アニマル・動物」ソング集
    9時台はゲストに兵庫県上郡町の町長 梅田修作さんを迎えてお送りします。

    10月5日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも前日に引き続き
    「アニマル・動物」ソング集

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    これぞひこうき雲?

  • 2023年9月1日(金) 06時17分

    「朝は恋人」番組情報

    今日から9月です。今年も3分の2が過ぎたことになります。まだしばらくは日中の暑さは続くようですが朝晩は涼しさを感じるようになりました。蝉の鳴き声に代わって虫の音がボリュームを増してきました。
    そして今日は「防災の日」。関東大震災の発生から100年という節目の日を迎えました。近年は地震や台風に限らず、線状降水帯の発生による豪雨災害なども多く発生するようになりました。改めて住んでいる町の地形や特徴などを確認していざに備えましょう。

    さて来週の特集コーナーは・・・

    9月4日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「くしの日」に寄せて
    「ヘアー・髪」ソング集

    9月5日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集ともインドの「教師の日」に寄せて
    「教師・先生・ティーチャー」ソング集

    9月6日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の洋楽特集とも「黒の日」に寄せて
    「ブラック・黒」ソング集

    9月7日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集は暦の「白露」を前に
    「ホワイト・白」ソング集

    リクエストやメッセージをお待ちしています。
    番組メールアドレスは↓
    asa@jocr.jp

    ※予告なく放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。

    決して青くはないブルームーン。

    同じ月の2度目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです。

  • 2023年8月3日(木) 03時42分 関西

    昨日の出来事~未明の満月「スタージョンムーン」そして「ICOCA残高」額

    昨日8月2日(水)午前3時半過ぎの満月。

    アメリカの先住民の間では「スタージョンムーン」と呼ばれています。「スタージョン」とはチョウザメのことで、8月はチョウザメの漁が最盛期を迎えることからそう呼ばれているそうです。そして今月は31日(木)に2度目の満月を迎えます。ちなみに同じ月の2度目の満月は「ブルームーン」と呼ばれますが決して青い色をしているわけではありません。31日の月は今年地球から最も近い位置になるそうで「スーパーブルームーン」となるようです。色々な巡り合わせがありますね。

    巡り合わせといえば昨日のICOCA残高「9,999円」!

    思わず写真撮りました(^^)