CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年7月10日(水) 13時36分

    洋楽「 涙・ティアーズ 」ソング その2 と 佐用町 庵逧典章町長

    8時 洋楽特集「『 涙・ティアーズ 』ソング その2 」
    涙のハプニング / エジソン・ライトハウス
    シーモンの涙 / イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー
    涙のカノン / ポップ・トップス
    花咲く丘に涙して / ジリオラ・チンクェッティ
    涙色の微笑 / バリー・マニロウ
    涙に染めて / カーラ・ボノフ

    9時台はゲスト。
    摂津・播磨・但馬・丹波・淡路という歴史も風土も異なる個性豊かな五国からできている兵庫県。そのひょうご五国の魅力や地域創世の新たな取り組みをお聞きするコーナー。
    今日は、佐用町の庵逧典章町長にお話を伺いました。

    佐用町の地域の特徴や魅力、気になる施設などについて伺いました。
    佐用町と言えば、ひまわり。「南光ひまわり祭り」は7月13日(土)~7月28日(日)まで開催。ひまわり祭りの最終日7月28日には花火大会も開催されます。

    そのほかにも棚田、樹齢千年を超える県指定天然記念物の大イチョウなどの自然、利神城跡、上月城跡、三日月藩乃井野陣屋跡などの名所、兵庫県立大学西はりま天文台や大型放射光施設SPring-8などの施設も充実しています。
    また「味わいの里三日月」がリニューアルオープン。人気の100%そば粉の手打ちそば、佐用町の特産品「もち大豆」をつかった「もち大豆みそ(三日月みそ)」が人気商品になっている。

    詳しいトークは、radikoでお聴きください。

     

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

     

  • 2024年7月3日(水) 14時13分

    洋楽「 数字の7 」ソング その2 と 市川町 津田義和町長

    8時 洋楽特集「『 数字の7 』ソング その2 」
    悲しみは七つの海に / ジェリー・メイスン
    サンタモニカのバラ / ジーン・トーマス
    七つの水仙 / グリーンウッド・シンガース
    天国への七つの階段 / タートル・アイランド・ストリング・カルテット
    セヴン・ティアーズ / グームベイ・ダンス・バンド
    七つの大罪 / シンプル・マインズ

    9時台はゲスト。
    摂津・播磨・但馬・丹波・淡路という歴史も風土も異なる個性豊かな五国からできている兵庫県。そのひょうご五国の魅力や地域創世の新たな取り組みをお聞きするコーナー。
    今日は、市川町の津田義和町長にお話を伺いました。

    市川町の地域の特徴や魅力、気になる施設などについて伺いました。
    ゴルフの国産アイアンヘッド発祥の地であったり、霊峰笠形山にある笠形神社は標高634mでスカイツリーと同じ高さなどトリビアな話も紹介していただきました。
    一方で急激な人口減少を課題として、農業への施策や企業誘致による働く場所の確保に力を入れたいとのこと。

    イベントでは、7月31日に花火が盛大に打ち上げる「市川まつり」。9月8日にはリフレッシュパーク市川で行われる「リフパーまつり」が予定されています。また、来年2月には第46回市川マラソン全国大会が行われます。

    詳しいトークは、radikoでお聴きください。

     

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

     

  • 2024年7月3日(水) 03時11分

    貸切観光列車「うみやまむすび」乗車ツアー参加者募集中!

    今年の夏も貸切観光列車「うみやまむすび」が運行されます。

    『兵庫たじまの宝箱』と銘打った風光明媚な兵庫県北部エリアの魅力を観光列車「うみやまむすび」で満喫するツアーです。
    午後1時30分に城崎温泉駅を出発し餘部駅まで行って折り返し城崎温泉駅まで戻って来る3時間18分の列車旅です。
    車窓からの景色を楽しみながら但馬の地酒や香住かに寿司、銘菓「鮎のささやき」、苺のジェラートなどを味わいます。また餘部駅では1時間ほど停車し餘部鉄橋「空の駅」観光を楽しみます。
    出発日は7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、8月25日(日)ですが、これらの出発日とは別に8月17日(土)出発には私三上公也が基本行程に同行し、車内ではトークショーやお楽しみ抽選会などを予定しています。

    詳しい行程や申込は日本旅行TiS福知山支店の公式サイトからどうぞ

  • 2024年6月29日(土) 10時06分 温泉

    裏磐梯高原にある五色沼へ

    福島県北部に位置する裏磐梯高原を訪れました。福島といえば猪苗代湖が有名ですが五色沼も人気の観光スポットです。

    「五色沼」とはそういう名の沼があるわけでも五つの沼があるという訳でもありません。

    大小30ほどの様々な色彩を持つ湖沼の総称で正式には「五色沼湖沼群」とのことです。沼によって様々な色彩を見せることから五色沼の名があるようです。

    中でも最も大きなものが毘沙門沼です。

    この日は曇り空。晴れて陽が当たると水の色も変わって見えるのでしょう。沼の奥には磐梯山が見えました。

    1888年(明治21年)の水蒸気爆発によって山体崩壊を起こした磐梯山を背景に記念撮影。活火山の活動によって綺麗な数多くの沼が出来上がったのですね。

    沼からは細い川に勢いよく水が流れていました

    ヤマボウシの花が咲き誇っていました

    この日は近くの高原ホテルに宿泊。

    雲の多い空模様でしたがなんとか今月の満月「ストロベリームーン」が見えました。

    そして翌朝・・・

    標高800mの高原の朝です

    ホテル駐車場からも磐梯山が見えました

    裏磐梯高原のある「北塩原村」

    裏磐梯から山形県の米沢に向けて出発。途中、雪の残る飯豊連峰(いいでれんぽう)が見えました。

  • 2024年5月8日(水) 03時14分 バス

    離島巡りの旅~対馬・壱岐ツアーレポート⑦ 国民宿舎「壱岐島荘」に宿泊

    2日目の宿泊先は国民宿舎「壱岐島荘」

    郷ノ浦港からは車で40分ほどの距離にある島中央西側の海辺の高台にあります。部屋からの眺め。

    昭和44年9月10日に皇太子ご夫妻、今の上皇ご夫妻が泊られた宿です。館内には当時の写真や使われた食器などが飾られていました。

    この日の晩御飯メニュー

    お造りは5種

    サザエ

    アワビの踊り焼き

    壱岐牛陶板焼き

    お酒のアテに美味しかったのが酢の物のレモンクラゲ

    具だくさんの茶碗蒸し

    そうめんの潮汁

    ご飯は鯛めしでした。

    宿の風呂は温泉。朝湯も気持ちよく浸かりました。

    壱岐は麦焼酎発祥の地。ロビーでは試飲ができる販売コーナーが設けられていました。

    翌朝には個数限定ながら烏賊の一夜干しとあじのみりん干しが売られていました。

    帰路時に購入し食しましたが特に烏賊が美味しかったです。

    翌朝一旦雨があがり周囲を散策

    遊具のある公園がありウグイスの鳴き声も聞こえていました。

    朝食

    地元の納豆が添えられていました。

    玄関先の床にこんな絵が!

    観光バスの後部にも同じような絵が描かれていました。

    これは「鬼凧(おんだこ)」と呼ばれる壱岐島の伝統工芸品です。鬼を退治しようと立ち向かった武者と、鬼の首がその兜に嚙みついた様子が描かれていて、家内安全・無病息災の魔除けになる縁起ものだそう。
    出発準備を整えて壱岐観光に出発です。
    対馬・壱岐旅レポートつづく・・・