CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年5月24日(水) 03時34分

    きのうの神戸の海と空で見えた接近写真あれこれ

    きのうの夕刻の神戸海風景。行き交うクルーズ船の「コンチェルト」と「ルミナス神戸2」

    須磨沖に集結する船。左から大阪港を出て停泊中の「練習帆船 日本丸」、西へ向かう「名門大洋フェリー きたきゅうしゅうⅡ」、神戸港に向かう「ジャンボフェリー あおい」、西へ向かう「神戸クルーズ コンチェルト」

    神戸空港に着陸するスカイマーク機

    このあとやって来た便はぐるっとターンして東側から滑走路に進入

    そして西の空には月と金星が近づいて見えました。

    今夕も見えるでしょうか。

  • 2023年5月18日(木) 03時49分

    きょう5月18日は但馬空港開港記念日!

    兵庫県北部の豊岡市の山間部を切り開いて1994年(平成6年)5月18日に開港した「コウノトリ但馬空港」はきょう開港から29年目を迎えました。

    旅客定期便は日本エアコミューターが大阪(伊丹)空港との間を朝夕1往復ずつ運航、最短35分で結んでいます。

    空港ターミナルビル内

    天井に飾られた三菱MC-1型水上飛行機(城崎第1号機)のレプリカ

    昭和6年7月から昭和13年まで日本海航空の1号機として遊覧飛行や定期便として活躍していたそう。

    ターミナルビル屋上デッキ

    標高176mにある空港

    滑走路の長さは1,200m。ジェット機の離着陸には長さが足りず「ATR42-600」という48人乗りのターボプロップ機が飛んでいます。

    空港施設の駐車場は無料!

    パイロットや客室乗務員になれます(笑)

    ビル内にある噂のトイレへ

    飛行機マークのある洋式トイレのドアを開けると・・・

    なんとそこにコックピットが出現!

    トイレという空間を忘れて長居をしてしまいそう・・・

    ターミナルビル1階にある喫茶コーナーにもこだわりが・・・

    テーブルにこんな加工が施されています。

    さらには滑走路を模したテーブルも!

    数字の「19」が彫られています。この2ケタの数字は全世界の空港の滑走路の両端に書かれていて、飛行機を無線で誘導する際の方角を表しています。真北を「36」として時計回りに方角を数字を示していて東は「09」、南は「18」、西は「27」となります。但馬空港のランウェイ(滑走路)数字は「01/19」でほぼ南北に走る滑走路ということになります。

    ランチタイムは日替り定食もあるようですがこの日はすでに終了していたので牛丼を注文。美味しく結構なボリュームでデザートも付いて850円。

    コーヒーはお菓子付きで400円でした。

    ターミナルビルの外には大きな石が置かれていました。

    火山の噴火によって空中に放出されたものだそう。

    そしてターミナルビルの隣には航空機2機が屋外展示されています。

    エアーニッポンの旅客機YS-11(JA8734)

    1969年(昭和44年)に日本で製造され1999年(平成11年)2月17日に登録が抹消された旅客機です。この機体の右側の翼の下にスズメが巣を作りヒナを育てていたのです(既報記事はこちら

    もう一機はアメリカ製の「エアロコマンダー式680FL型」(JA5197)

    1964年(昭和39年)3月に製造され1998年(平成10年)10月に登録抹消された共立航空撮影が所有していた航空撮影用の機材だそう。

    午前8時30分~午後6時に外から展示機を見ることが出来ます(空港イベント時には機内公開もされるようです)

    但馬空港へのアクセスですが、公共交通機関の利用は限られます。タクシー料金はJR豊岡駅が最寄り駅。

    豊岡市内や城崎温泉を結ぶ連絡バスのほか「たじまわる」という周遊定期観光バス利用も出来ます(朝夕のみの発着)

    離発着は朝夕のみですが、マイカーやレンタカーでぶらり立ち寄るにはオススメのスポットです。豊岡かばんをはじめ土産物が購入出来る売店もあります。JALグループの日本エアコミューターが就航しているので「御翔印」の取り扱いもありますよ。

    来年は開港30周年の節目の年。日中の利用路線も出来ると良いのですが・・・

    記念イベントがあればまた立ち寄りたいものです。
    但馬空港公式サイトはこちら

  • 2023年5月15日(月) 03時26分 動物

    愛鳥週間話題~但馬空港に展示された旅客機の翼でスズメのヒナを見た!

    昨日の但馬空港で見かけた光景・・・

    空港ターミナルの隣に展示されている懐かしい旅客機YS-11型機の右の翼のあたりで鳥の鳴き声がチュンチュンと響いていました。

    近づいてみると翼の下に5cmほどの穴があいていて巣らしきものが見えました。そしてそこからヒナの鳴き声が聞こえるではありませんか!

    その鳴き声を聞き付けて親鳥が飛んで来ては餌を与えていました。

    巣の材料も運んでいました。

    どうやら中には3羽のヒナがいるようです。

    無事に巣立って欲しいものですね。

    動画はこちら

  • 2023年5月14日(日) 04時35分

    大型貨物機「ベルーガ ST」がやって来た日に見かけた他の飛ぶものは・・・

    5月10日にフランスからヘリコプターを積んだ特別輸送機「ベルーガST」が神戸空港にやってきました。

    この日はベルーガを目当てに写真を撮りましたが、他にも飛ぶものを撮りました。
    オレンジ色のFDA機(JA05FJ)

    スカイマークピカチュウジェット(JA73AB)

    神戸市航空機動隊のBK117C-2(JA01HK)

    東北エアサービスのユーロコプターAS332(JA332T)

    飛ぶものといえばシオカラトンボも見かけました。

  • 2023年5月11日(木) 03時07分

    エアバスの特別大型貨物機「ベルーガ ST」が神戸にやってきた!

    ヨーロッパの航空機メーカー エアバスの特別大型貨物機「スーパトランスポーター・ベルーガST」が昨日神戸空港に飛来。2021年12月25日以来2度目でフランス・マルセイユから飛んで来ました。実はおととい関西国際空港に到着したあと通関手続きが行われ、昨日朝に関西空港から神戸空港にやって来たのでした。

    到着したのは午前9時半。私は番組放送中ゆえ着陸時の写真は撮れませんでしたが、積荷である最新ヘリコプター2機の積み卸し作業を間近に見ることが出来ました。

    操縦席の上部がパカッと開いた中に2機のヘリコプターが積まれています。

    エアバスの旅客機A300-600型機を改造した貨物機で、最大幅7.1m、高さ6.7mの大型貨物を積載出来ます。

    午後1時半過ぎにようやく1機目のヘリコプターが庫内から引き出されました。

    積荷は海上保安庁に納めるエアバスヘリコプターズのスーパーピューマシリーズ最新のH225型

    11トンクラスの双発ヘリコプターで、航続性能や高速性能に優れ捜索救難救助をはじめ人員・物資輸送などで活躍している機種です。

    引き出された機体はクレーンで吊り上げられ移動用のトレーラーへ。

    次に引き出されたのは梱包された長い箱。中にはブレード(回転翼の羽根)が入っているのでしょう。

    そしてもう一機の姿が見えました。

    同じようにクレーンを使って荷卸しされました。

    庫内は空っぽに・・・

    何故海上保安庁のヘリコプターが神戸に運ばれたかというと、エアバスヘリコプターズジャパンの整備拠点が神戸にあるからなのです。空港島西側の一角にあり、全国のエアバスヘリコプターズ社製の整備や検査が行われています。それゆえ神戸には全国の警察や消防ヘリなどがやってきているのです。

    ※以前は「アントノフ」という輸送機で運ばれていました。
    貨物機「ベルーガST」は午後6時半過ぎ離陸準備に

    そして離陸

    胴体上部が大きく膨らんだ形をした機体の姿からシロイルカを意味する「ベルーガ」と名付けられています。

    それにしても昨日は多くの人が展望デッキや空港周辺に集まっていました。

    ターミナルビル屋上展望デッキ

    機体が見える管制塔周辺にもカメラを持った多くの人がいました。

    そして空港ロビーにこんな100円募金ガチャマシーンが登場!

    募金になるというので早速ハンドルを回しました。

    出てきた缶バッジはこれ

    ベルーガ機体の尾翼部分でした。折角の記念なので次回は是非バッジに日付を入れて欲しいものです。