CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!

番組内容

おバカなコーナー盛りだくさん!
ラジオの天才!バンバンが繰り広げるショータイムです!

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

ブログの更新は終了しました。ご愛読いただき、ありがとうございました。

  • 2019年5月8日(水) 14時00分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク『轢き逃げ 最高の最悪な日』(2019.5.8水)

    おたかのシネマでトーク

    今日は「轢き逃げ 最高の最悪な日」をご紹介しました。

    監督 水谷豊

    出演 中山麻聖、石田法嗣、小林涼子、毎熊克哉、水谷豊

     

    ドラマ「相棒」などでおなじみの水谷豊の監督2作目。今回は、監督・脚本・出演とまさに大活躍の水谷豊ワールド、完全オリジナル作品。

    結婚式を3日後に控え、打ち合わせに向かう途中、車で若い女性を轢いてしまった宗方秀一(中山麻聖)は、助手席の、学生時代からの親友で同僚の森田輝(石田法嗣)の“誰も見ていないよ”という言葉で、車を急発進させ、その場を立ち去ってしまう。

    花嫁になるのは、勤務先の副社長の一人娘、白河早苗(小林涼子)。将来を約束されたような結婚には、何としてでも漕ぎつけなくてはならないという秀一の咄嗟の行動が、この後多くの人の人生を、最高から最悪な状況へと突き落としていく・・・。

    その日の夕方のTVニュースで、事故にあった女性が亡くなったことを知り、動物の目だけを切り貼りした脅迫状のような物が届くに至って、恐怖と後悔はピークに達する中、予定通り結婚式は挙行される。

    一方、この轢き逃げ事件で一人娘を失った時山光央(水谷豊)千鶴子(檀ふみ)夫婦は喪失感で最悪の日々を送っていた。
    やがて犯人の秀一と輝が捕まったという知らせを受けても、その喪失感と悲しみは癒えることがなかった。

    捜査に当たったベテラン刑事の柳公三郎(岸部一徳)若手刑事の前田俊(毎熊克哉)の訪問を受け、娘の遺品に携帯電話がないことを告げられた時、光央はかすかな違和感を覚え、娘の行動を辿るべく、職場の美術館に出向き、同僚に話を聞いてゆく。
    準抗告で釈放された輝の元へも光央は足を運び、事件の真相を探ろうとする・・・。

    留置場で、自分のしたことと向き合い自己の罪の深さに苛まれ、面会に来た妻の早苗に離婚を願う秀一。
    最悪な状況の中でも、そこから抜け出すなんらかの途を見つけ出そうともがき苦しむ関係者の前に、なんと予想だにしなかった展開が待ち受けていた・・・。
    え~、まさか~?! という展開に、ちょっと強引さを感じつつも、最後まで観客の心を引っ張っていく水谷豊監督の演出力は大したもの。

    手嶌葵が歌うテーマソング“こころをこめて”は、作品に合わせるというより、母性を感じさせてほしいというオーダーで作られ、このやるせない展開の映画が最後にたどり着く“赦し”や“母性”に溢れ、心を癒してくれる。

    架空の街の設定だけど、神戸の町でいっぱいロケされ、おなじみの風景が画面に広がっているのも、日本映画として初めて”ドルビー・シネマ“という最新映像技術と”ドルビーアトモス“というオーディオシステムを採用し、臨場感あふれるというか作品の中に入り込んでしまったかのような映画体験ができるのも、嬉しいところ。
    是非、音響設備のいい、大きなスクリーンの映画館でご覧ください!

    ★おたか★

    過去ログ・・・

    5月1日 放送 おたかのシネマでトーク「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」

    4月24日 放送 おたかのシネマでトーク「麻雀放浪記」

    4月17日 放送 おたかのシネマでトーク「ハンターキラー 潜航せよ」

    4月10日 放送 おたかのシネマでトーク「アガサ・クリスティー ねじれた家」

    4月3日 放送 おたかのシネマでトーク「ダンボ」

  • 2019年5月1日(水) 15時00分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』(2019.5.1水)

    おたかのシネマでトーク

    今日は「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」をご紹介しました。

    監督 レイフ・ファインズ

    出演 オレグ・イベンコ、アデル・エグザルコプロス、セルゲイ・ポルーニン、ラファエル・ペルソナス、ルイス・ホフマン

     

    第二次世界大戦が終わり、ベルリンに壁が築かれることになる東西冷戦の真っ只中の1961年、ソ連のバレエ団の23歳の青年が、公演先のパリで亡命したことは、世界中に衝撃を与えた。
    戦後初のキーロフバレエ団の西ヨーロッパ公演で、連日喝采を浴び、将来を約束されていた彼が、何故“亡命”という決断をしたのか?

    もし亡命したら、二度と祖国には戻れないし、家族や知り合いが辛い立場に置かれることになる・・・、お目付け役のKGBに言われた言葉が胸に刺さりつつも、どうしても踊り続けたいという強い意志の元、祖国や家族を捨てる決心をしたルドルフ・ヌレエフ。

    20世紀、ニジンスキーに続く最も偉大な男性ダンサーと言われ、亡命後は英国ロイヤルバレエやパリオペラ座バレエなどで、野性的、個性的な表現で注目を浴びた彼。英国バレエ界の女王的存在のマーゴ・フォンテインとのパートナーシップでは、20歳近くも年下のヌレエフが彼女をバレリーナとしてよみがえらせたとも言われ、彼はフォンティンから優雅さや気品を学び、又、女性のお添え物的な立場だった男性舞踊手を同等の重要性を持つ立場へと、その後のバレエ界の価値観を変えるほどの改革を成し遂げたのだ。

    その出生からして、とてもドラマティック。1938317日、人と家畜と荷物でごった返すシベリア鉄道の車中で生まれたルドルフ・ヌレエフ。
    そして、6歳の時、初めてバレエを見た彼はこれこそが自分の人生だと確信するに至る。
    地元のバレエ教室でレッスンを受け、17歳でレニングラードのバレエ学校に入学したヌレエフ(オレグ・イヴェンコ)は、そこで指導者のアレクサンドル・プーシキン(レイフ・ファインズ)に出会い、“何故、踊るのか?どのような物語を語りたいのかが重要”という教えを受ける。
    技術を磨くだけでなく、美術館で名画にふれ、文学に親しみ、その感性を磨いていったヌレエフは、やがて多くのバレエ団から誘いを受け、1958年キーロフバレエ団に入団。
    19616月、キーロフバレエ団の初のパリ・ロンドン公演が決まり、彼は生まれて初めて、国外の土を踏むことになる。
    フランス人ダンサーのピエール・ラコット(ラファエル・ペルソナ)や、恋人である仏のアンドレ・マルロー文化相の次男を自動車事故で失ったばかりのクララ・サン(アデル・エグザルホプロス)らとの交流の中で、カフェやナイトクラブで自由を謳歌する彼の行動は、KGBに監視され報告され、運命の616日、パリからロンドンに向かうル・ブルジェ空港で、彼一人だけが帰国を命じられる。

    評伝を読んで、一人の若者の自己を確立しようとする意志の強さに心を掴まれ、是非監督として映画にしたいと思ったのが、俳優で映画監督のレイフ・ファインズ。
    ヌレエフ役に演技未経験のタタール国立オペラ劇場バレエ団のオレグ・イヴェンコを抜擢。彼は『白鳥の湖』や『眠れる森の美女』など、実に素晴らしいバレエシーンは勿論のこと、俳優としても素晴らしい演技を見せ、監督の期待に見事にこたえている。

    1981年のクロード・ルルーシュ監督の映画「愛と哀しみのボレロ」で、ジョルジュ・ドンが演じたセルゲイ・イトビッチは、ヌレエフをモデルとした人物。奇しくも実生活で、この二人の素晴らしいダンサーがほぼ同時期にエイズで亡くなったことには、どこか因縁のようなものを感じてしまう。

    1993年、54歳で、まだまだこれからという時期に亡くなってしまったヌレエフの、20世紀最も偉大なダンサーになるまでの前日譚。
    バレエにあまり興味がないという人にも、自分の思いを貫き通して生きた人間の、熱い情熱の物語として、是非観てほしい作品!

    ★おたか★

    過去ログ・・・

    4月24日 放送 おたかのシネマでトーク「麻雀放浪記」

    4月17日 放送 おたかのシネマでトーク「ハンターキラー 潜航せよ」

    4月10日 放送 おたかのシネマでトーク「アガサ・クリスティー ねじれた家」

    4月3日 放送 おたかのシネマでトーク「ダンボ」

  • 2019年5月1日(水) 14時00分 おーみんのワイン大楽

    おーみんのワイン大楽★天然色素の青いワイン Gik プレゼント!★ (2019.5.1 水)

    おーみんのワイン大楽」のコーナー おーみん楽長こと大西威之さん!

    日本一わかりやすい「ワインの楽しさ」を知っていただくコーナーです!! 今日は天然色素の青いワイン「Gik」をご紹介しました。

    今日は、1名様におーみんおススメワイン「天然色素の青いワイン Gik」 をプレゼント♪

    インスタ映えする青~いワイン!ブルーチーズと一緒に♪

    ブルーチーズの味にびっくりする吉次師匠。

    ご希望の方は番組まで「ワインほしい!」とメールを送ってくださいね。⇒ メールフォーム  

    「無茶ぶりマリア―ジュ」のコーナーにも、まだまだおーみん楽長への無茶ぶりな質問受付中!お楽しみに!!

    大西タカユキのワイン大楽

      (ポッドキャストは随時更新中!)

     

    —————————————————★

    「露の吉次 Presents 五郎への道」

    この世で君が一番好き。

    知り合いのお父さんから聞いた話なんです。

    「お父さんのことどれくらい好き?」と子供に聞くと

    「お父さん60番目に好き」

    と言われたそうです。

    大変残念そうに言いはるので、

    「59番目に好きな人は誰やねん

    いっそのこと嫌いと言われた方が

    すっきりするがな」と心の中で突っ込みました。

     

    嫁がうちの娘に

    「私のことどれ位好き~?」

    と聞いたら、娘が

    「半分好き」。

    嫁が嬉しそうに

    「なんの半分やねん。やっぱりバケツにか!」

     

    (by 露の吉次)

    2019年5月4日(土)「GW特別公演 第1回」

    桂吉坊/桂三扇/笑福亭鶴二/露の吉次(がまの油)/桂文之助~仲入~桂朝太郎(マジカル落語)/桂春雨/桂小文枝

    開演:午前11時(10時30分開場) 全席指定

    前売3,000円 当日3,500円 身障者・高大生2,800円 小中学生2,500円

    ※65歳以上の方 当日3,000円(要証明)

    天満天神繁昌亭 TEL: 06-6352-4874

    2019年5月19日(日)「第53回 あみだ池寄席」

    5月19日(日) 午後2時開演

    あみだ池 和光寺 本堂1階(地下鉄千日前線 西長堀駅5号出口東へ徒歩2分)

    笑福亭仁嬌

    桂三歩

    露の吉次(二席)

    前売1,500円 当日2,000円

    ℡ 06-6491-3554(露の吉次)

    2019年5月28日(火)「火曜の朝席」

    桂文五郎/笑福亭嬌太/桂そうば/笑福亭喬若/露の吉次

    開演:午前10時(9時45分開場)全席指定 前売1,500円 当日1,800円

    天満天神繁昌亭 TEL: 06-6352-4874

  • 2019年5月1日(水) 10時20分 OPトーク&プレゼント

    5月1日 ばんばひろふみ ラジオDEしょー★祝!令和元年~~平成の思い出 大プレゼント大会!! (2019.5.1水)

    5月1日 ON AIR ★

    ばんばん「5月12日、神戸のメリケンパーク東側海上で開催される、レースってなんだーーーー!!!!」

    令和元年のラジオDEしょー!!! 今日も元気にお送りしますよ~!

    令和”のはじまり!ということで、スペシャル企画「祝!令和元年~~平成の思い出 大プレゼント大会!!」開催!

    「ばんばひろふみラジオDEショー」とともに令和元年を迎えて頂いたリスナー様に、二度と手に入いらない番組のお宝グッズを、ドド~ンとプレゼント致します! プレゼントは懐かしい「んステ」と、「バンバン エプロン」、「バンバン 顔入り石鹸」、「金バンエコバッグ」!! メッセージと一緒に、どのプレゼントが欲しいかかいて応募してください!

    「んステ」が欲しい方は、お便りに「んステ」を「何枚欲しいか」と「何に使うか」もかいてご応募ください!(※友だち10人に配りたいから10枚欲しい。※雨漏りした屋根に貼りたいので30枚欲しい。など)

    13時37分からはお孝さんの『Playlist of Harborland』でお楽しみください♪ 

     (ポッドキャストは随時更新中!) 

    みなさんもメールを送って番組に参加してくださいね★

    ★OPクイズの答えを送ってくださった方の中から1名様に神戸ハーバーランドから出航するクルーズ船「神戸船の旅 コンチェルト」のペアチケットをプレゼントします!  (当選者の発表は来週です) 

    おたよりをお寄せいただいた方の中から3名様に東急ハンズのグッズをプレゼント。どんなグッズかは、吉次師匠がオープニングで紹介します。

    露の吉次Presents 五郎への道

    10時40分頃から放送。吉次師匠の落語会情報もブログでご紹介します。

    ばんばんの法則

    今日も法則職人のみなさんの、ばんばんの法則を紹介しますよ!大草原が出た方には、図書カードをプレゼントします。ばんばさんが鳥取県の「若桜鉄道広報大使」に就任し「春から春へ」が、鳥取県 若桜鉄道の観光列車「昭和」のイメージソングになったということで、特別にばんばさんの「若桜鉄道広報大使」の名刺ももれなく一緒にプレゼントしています。(11月14日 放送)

    おたかのシネマでトーク

    11時台に放送。

    クイズ 単勝で候

    吉次師匠が出題する難問にばんばん&お孝さんが答えます!どちらが正解するのか投票してくれた方の中から、正解した方に投票してくれたあなたに3000円プレゼント★ ⇒ メールフォーム  

    (スタッフ K)

  • 2019年4月24日(水) 13時20分 おたかのシネマDEトーク

    おたかのシネマでトーク『麻雀放浪記』(2019.4.24水)

    おたかのシネマでトーク

    今日は「麻雀放浪記」をご紹介しました。

    監督 和田誠

    出演 真田広之、鹿賀丈史、加藤健一、名古屋章、高品格、加賀まりこ、大竹しのぶ

     

    毎月最終週は、懐かしの映画をご紹介する“オタシネ・クラシック”。
    平成最後に取り上げたのは「麻雀放浪記」。

    19841010日に公開されたこの映画、阿佐田哲也の小説“麻雀放浪記”の第1巻“青春篇”を、和田誠が監督・共同脚本(澤井信一郎と)で撮り、その年の日本アカデミー賞に作品賞、監督賞はじめ主要8部門でノミネートされ、出目徳を演じた高品格が最優秀助演男優賞、そして編集賞を獲得した、角川春樹プロデュースになる映画。

    今年、コカイン問題で逮捕された俳優が出ていて、公開か延期撮り直しかで物議をかもした白石和彌監督、斎藤工主演の「麻雀放浪記2020」。当初の予定通り、そのままノーカットで45日に公開されたことについては、先週の“バンバン侍”のコーナーでも取り上げましたが、これは、東京オリンピックが中止になった2020年に主人公が1945年からタイムスリップしてくるという設定で、35年ぶりにリメイクされたもの。

    1984年公開の方の監督をした和田誠は、ご存知イラストレーター、エッセイストとして活躍中で、これが初の映画監督作品で、この後小泉今日子主演の「怪盗ルビイ」など数本の作品を手がけている。
    実父が築地小劇場の創立メンバーの一人で、ラジオドラマの演出で“ラジオの神様”と呼ばれた和田精、妻が料理研究家の平野レミ、長男はロックミュージシャンでその嫁が上野樹里・・・という芸能というかアーティスト系のファミリー。

    多摩美術大学を出て、たばこ”ハイライト“のパッケージデザインや”週刊文春“の表紙や星新一、丸谷才一、村上春樹、阿川佐和子らの本の装丁でもおなじみ。
    そもそも絵に関する仕事をしようと思ったのが、「グレンミラー物語」を観て、ジェームズ・ステュアートに似顔絵入りのファンレターを出し、返事が来てその絵を褒められたのがきっかけだったという映画好きで、「お楽しみはこれからだ」など、映画がテーマのエッセイは、私も大好き!

    一方、原作は1969年『週刊大衆』に最初のシリーズが連載され、昭和40年代のマージャンブームの火付け役となり、1972年までに4シリーズが連載された阿佐田哲也(色川武大)の小説。

    戦後復興期のドヤ街を舞台に最初まだ子供だったことから坊や哲と呼ばれた主人公(真田広之)が、カモを見つけてはその財産をむしり取る筋金入りの悪党ドサ健(鹿賀丈史)と出会い賭博の世界に足を踏み入れ、片腕の傷痍軍人の上州虎(名古屋章)、着流しの女衒の達(加藤健一)、彼らと激闘を繰り広げ“九蓮宝燈”を上がってこと切れてしまう出目徳(高品格)、OXクラブのママ(加賀まりこ)、ドサ健の愛人のまゆみ(大竹しのぶ)ら、個性豊かなばくち打ちらとの交流を通して逞しく生きていく様を、和田誠はモノクロの画面で描きあげている。

    久しぶりに観るモノクロの画面、今や大スター揃いのCASTの若き日の初々しさや迫力の演技、すべてに圧倒される。
    特に、最初、松田優作にオファーしたけれど叶わなかった、というドサ健役を演じた加賀丈史は、逆に彼でというか彼だからよかったという名演技で光っている。

    小説で、漫画で、映画で・・・、何度でも美味しい作品です!

    ★おたか★

    過去ログ・・・

    4月17日 放送 おたかのシネマでトーク「ハンターキラー 潜航せよ」

    4月10日 放送 おたかのシネマでトーク「アガサ・クリスティー ねじれた家」

    4月3日 放送 おたかのシネマでトーク「ダンボ」

    3月27日 放送 おたかのシネマでトーク「キス・ミー・ケイト」