先月リニューアルオープンした「道の駅 宿場町ひらふく」へ
兵庫県佐用町平福にある道の駅です
4月20日にレストランと直売所がリニューアルされ多くの人が買い物や休憩に訪れていました
丸い郵便ポストは健在
高台にある駐車場にはこんな展望台があります
智頭(ちず)急行平福駅周辺を見下ろせます
山城の利神城(りかんじょう)跡も見えました
佐用川に架かる京橋を渡って平福駅へ
道の駅からは川を挟んで向かいの位置にあります
宿場町にふさわしい駅舎
一枚板で造られた駅名看板
2003年に近畿の駅百選に認定されました
佐用方面に見える殿町トンネル
佐用町は「さようちょう」と読みますが、隣の鉄道駅の佐用は「さよ」と読みます
残念ながら列車には遭遇出来ず
駅前にはこいのぼりが泳いでいました
またゆっくり宿場町散策をしてみたいものです
佐用の名物グルメといえば「ホルモン焼うどん」
佐用駅近くの商店街にある食事処「一平」でいただきました
小山乃理子さんとはゴルフ仲間だったという山本千代子さんがオーナーのお店です
独自に開発した鹿カレーや鹿コロッケなどメニューも豊富。佐用に行ったら立ち寄りたいお店です。
「お食事処 一平」
兵庫県佐用町作用3040(佐用駅から徒歩6分)
0790-82-2139
営業時間は11時00分~20時00分
毎週木曜定休
- 「 風・ウィンド 」タイトルソング集 その2
- 佐用町の道の駅 宿場町ひらふく&智頭急行平福駅へ
- 「 夢・ドリーム 」タイトルソング集