兵庫県佐用町で人気の2軒のお店へ!
まずは佐用町中心街の中町交差点すぐの「お食事処 一平」
メニューには様々な定食や丼物がありますが、佐用と言えば「ホルモン焼きうどん」
ご飯や味噌汁、小鉢が付いた定食を注文。平太いうどんとホルモンが絡まって美味しかったです。
加えて名物「しかコロッケ」も注文。地元商工会と共に鹿肉を利用したメニュー考案の中で生まれた一品。鹿カレーもありました。
もう1店立ち寄ったのは中国自動車道佐用インター出入口すぐにある「さようの食堂」へ。
中華そば(ラーメン)が主なメニューのお店で結構行列が出来ていました。
中華そばと表示がありましたがメニューには「あご出汁鶏塩そば」や「濃厚鶏白湯そば」、「背脂中華そば」やトッピングで色々選べるので少々悩みました。その結果・・・
「炙りチャーシュー中華そば」を注文。細麺と中太麺が選べるので中太麺に。
焼きあご煮干し出汁に、地元佐用町平福にあるたつ乃屋本店の「三年醤油」で作った特製醤油ダレを合わせたスープで、コクがあり麺とも相性の良い美味しいスープでつい飲み干してしまいました。チャーシューもトロトロでした。
次に訪れるときは白湯系のスープと細麺の組み合わせのラーメンを頼むとしよう。
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
番組と「萩原珈琲」がコラボしたオリジナルコーヒー『三上公也の朝は珈琲人』再販開始!!
オンラインストアで販売中!モカ・キリマンジャロ・ブラジル・ホンジュラスの4種の贅沢なブレンドコーヒーを
是非、お試しください!
ご購入は、ラジオ関西オンラインストアで。8時 洋楽特集「『 サマー・夏 』ソング集 その1 」
サマー・ナイト・シティ / アバ
サマータイム・ブルース / ザ・フー
サマー・イン・ザ・シティ / ラヴィン・スプーンフル
イン・ザ・サマータイム / マンゴ・ジェリー
サマー・クリエイション / ジョーン・シェパード9時 邦楽特集「『 サマー・夏 』ソング集 その1 」
夏のお嬢さん / 榊原郁恵
サマー・ラブ / 尾崎将司
夏の感情 / 南沙織
Mr. サマータイム / サーカス
夏の翼 / 岩﨑元是&WINDY
ふたりの愛ランド / 石川優子とチャゲ明日7月21日は8時台洋楽、9時台邦楽ともに「『サマー・夏』ソング集 その2 」です。
おたのしみに!もちろん、そのほかメッセージもお待ちしています!!
月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。 -
今年も兵庫県佐用町の南光ひまわり畑へ行って来ました。毎年数十万本のひまわりが咲き誇る人気のスポットです。
今年は開花の予定が早まり今月14日(木)に東徳久地区で開園しました。
入園料は大人200円(小学6年生以下は無料)でひまわりの種が付いています。
ひまわり迷路もあり畑の中を散策できますが、もうひとつの見どころは「世界のひまわり」!
世界に咲く約30種のひまわりが開花しています。その一部をご紹介。アメリカの「レモンエクレア」
ドイツの「ソラヤ」
日本の「太陽」
アメリカの「クラレット」
日本の「東北八重」
ロシアの「ロシア」
アメリカの「ルビーエクリプス」
ハチの姿も見かけました。
ひまわり畑の開園期間は8月7日(日)まで。
現在約22万本が咲く東徳久地区が開園していますがこちらは今月23日(土)まで。
24日(日)から31日(日)までは林崎地区の約33万本の畑が開園します。
そして8月1日(月)から7日(日)までは約14万本の漆野・本村地区が開園します。
開園時間は午前8時30分から午後5時00分
駐車料金は1台500円
土曜・日曜には姫新線の播磨徳久駅と会場を結ぶ無料シャトルバスが運行されます。
また31日(日)の夜には花火が打ち上げられる予定です。
詳しくは佐用町の公式ホームページをご覧ください。 -
番組と「萩原珈琲」がコラボしたオリジナルコーヒー『三上公也の朝は珈琲人』再販開始!!
オンラインストアで販売中!モカ・キリマンジャロ・ブラジル・ホンジュラスの4種の贅沢なブレンドコーヒーを
是非、お試しください!
ご購入は、ラジオ関西オンラインストアで。8時 洋楽特集「『 海 』ソング集 その2 」
月影のなぎさ / アンソニー・パーキンス
海辺で遊ぼう / ドーン
リヴァー・トゥ・ザ・シー / カウボーイ
シー・オブ・ラヴ / ザ・ハニー・ドリッパーズ
セヴン・シーズ / エコー&ザ・バニーメン9時 邦楽特集「『 海 』ソング集 その2 」
渚のうわさ / 弘田三枝子
海は恋してる / ザ・リガニーズ
恋と海とTシャツと / 天地真理
海の声 / 浦島太郎(桐谷健太)
魅せられて / ジュディ・オング明日7月20日は8時台洋楽、9時台邦楽ともに「『サマー・夏』ソング集 」です。
おたのしみに!もちろん、そのほかメッセージもお待ちしています!!
月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。 -
三連休最終日の昨日18日は「海の日」でしたが、神戸港中突堤では2年ぶりに「神戸港ボート天国」が開かれました。
38回目となるイベントで、メリケンパークを主会場にした「Kobe Love Port・みなとまつり2022」の一環行事として開催されました。
この日中突堤に集まったのは遊覧船を含め8隻。
船内見学に参加する際には事前に運営本部で検温を受けます。
検温済ステッカーをもらった上で見学。
神戸清港会の海面清掃船「清港丸」
神戸税関の監視艇「こうべ」
神戸市の消防艇「たかとり」
国土交通省近畿地方整備局の海面清掃兼油回収船「Dr.海洋」
回収作業用の設備を岸壁から見学
神戸海上保安部の巡視艇PC18「はるなみ」
ウェットスーツ姿の隊員の姿も!
遊覧船「boh boh KOBE」
遊覧船「ロイヤルプリンセス」
遊覧船「御座船・安宅丸」
警戒にあたる神戸市港務艇「きくすい」
なお今週末の23日(土)には神戸ハーバーランドで「客船フェスタ」が開かれます。私もトークショーに参加。客船「ぱしふぃっくびいなす」の仲田敬一船長に瀬戸内海クルーズ映像などを見ながら船旅の楽しさ、醍醐味をお話いただきます。トークショーは午後2時30分からumieセンターストリート1階中央特設ステージで行います。参加料は無料ですが当日先着順となります。当日午後1時から整理券を配布しますのでどうぞお越しください。