CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2023年9月5日(火) 03時38分 バス

    高知・夏旅報告⑤~北川村の「モネの庭」へ

    ホテルを出発して50分ほどで高知県安芸郡北川村にある「モネの庭」に到着。

    国道55号線からやや細い道を上がって行きます。

    「北川村 モネの庭 マルモッタン」は画家のクロード・モネの愛した庭として有名なフランス・ジヴェルニーにある「モネの庭」をモデルに、高知の自然の中に再現した庭園で、クロード・モネ財団から世界で唯一「モネの庭」を名乗ることが許されている場所なのです。ここの入園券の半券はジヴェルニーのモネの庭の入園券になるそうですよ。

    園内は「水の庭」「ボルディゲラの庭」「花の庭」の3つのエリアで構成されています。

    まずは「水の庭」へ

    モネが描いた睡蓮が咲く池

    絵もありました。

    池にはジヴェルニーのモネの庭から株分けされた睡蓮が4月下旬から10月まで開花しているそうです。

    睡蓮の花の見ごろは午前中。早い時間が良いそうです。

    中でも青い睡蓮の花は人気。

    モネが咲かせたいと願い続けましたが、ジヴェルニーでは気候の関係で咲かせることが出来なかったそう。温暖な北川村では6月下旬から10月下旬まで美しい花を咲かせるそうです。

    絵と比べながら眺めるのもまた一興

    「水の庭」の奥にあるのが「ボルディゲラの庭」

    クロード・モネが43歳の時にルノワールと旅した地中海・リヴィエラ海岸の街ボルディゲラで、その光と色彩に感激して描いた作品から発想してつくられたオリジナル庭園です。

    大きなサボテンの花が咲いていました。

    庭園の奥に瓦屋根の建物がありました。

    休憩が出来るカフェでした。

    ここで「生ゆずかけソフト」を注文。生ゆずの程よい酸味と苦味がソフトクリームを引き立てて美味しいソフトでした。

    もうひとつ「モネ薔薇パフェ」。バラの風味がほんのり広がるこれまた美味しいパフェでした。

    園内にはヒガンバナも咲いていました。白いヒガンバナにクロアゲハが飛来。

    そして駐車場を挟んで反対側の「花の庭」へ

    入口を進んだ一段高いところからの眺め

    色とりどりの花が咲いていました。

    ここにも蜂がいましたがブルービー(青い蜂)には出会えませんでした。

    蝶も

    バナナムシとも呼ばれるツマグロオオヨコバイ

    蝉の抜け殻も発見

    この日はじっとしていても汗かく暑さの日でしたが、もっとゆっくり身を置きたいと思った素敵な庭園でした。
    開園時間やアクセスなどは「北川村 モネの庭 マルモッタンの公式サイト」をご覧ください。

    高知・夏旅報告つづく・・・

  • 2023年9月4日(月) 10時43分 特集!

    「ヘアー・髪」ソング集

    8時 洋楽特集「『 ヘアー・髪 』ソング集  」
    柔らかな君の髪 / キャスリーン・バトル
    金色の髪の少女 / アメリカ
    栗色の髪の少女 / ボニーM
    金色の髪の想い出 / ディーナ・ウェブスター
    亜麻色の髪のリジー / R.J.キーン・バンド
    ヘアー / レディー・ガガ

    9時 邦楽特集「『 ヘアー・髪 』ソング集  」
    乱れ髪 / 大滝詠一
    髪 / 中島みゆき
    髪を切ってしまおう / 加藤いづみ
    若草の髪かざり / チェリッシュ
    長い髪の少女 / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
    亜麻色の髪の乙女 / タイガース メモリアル クラブ バンド

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

  • 2023年9月4日(月) 03時41分 バス

    高知・夏旅報告④~ホテルの朝 目の前に広がる土佐湾、そして列車音!

    高知旅3日目の朝。うっすら朝焼けが見られました。

    うっすら赤く染まる土佐湾

    ロイヤルホテル土佐は秋キャンプで阪神タイガースナインが宿泊利用するホテルだそう。

    こんな「朝活」もやっているのです。

    この日の朝食は午前7時から。バイキング形式でどれにしようか悩むほどのメニューが並んでいました。

    おかずは和テイストでチョイス。

    係の人に炙り鰹の身をご飯にのせて出汁をかける茶漬け風の食べ方もすすめられました。食材はどれも美味しかったです。

    高知は茄子の生産量が日本一なんですね。大皿に盛られていましたが茄子料理も美味しかったです。

    部屋に戻ってベランダへ。船曳き網漁でしょうか。2隻の船が行き来していました。

    そして耳を澄ましていると列車音が聞こえるではありませんか!

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が目の前の海岸線を走っています。

    おっと、これは「阪神タイガース応援列車」

    これは「オープンデッキ車両」

    高知出身のやなせたかしさんが描いた各駅のキャラクターがデザインされた車両で、海側には展望デッキが設けられている車両。このほかにも「手のひらを太陽に号」や「モネの庭号」などあるようです。車両形式はいずれも「9640型」で「くろしお」から型番はきているようです。

    高知龍馬空港を飛び立ったANAボンバルディア機。大阪伊丹行きですね。

    午前9時にホテルを出発

    この日も朝から気温が上昇

    午前中まずは「モネの庭」へ向かいます。
    高知・夏旅報告つづく・・・

  • 2023年9月3日(日) 07時48分 出来事

    「ハローキティ新幹線」・新弁当「神戸夜明けのしらす丼」そして車内販売

    この週末は東京へ移動。新神戸駅で久しぶりに「ハローキティ新幹線」に遭遇しました。

    一時色落ちしているようにも見えたのですが再塗装されたのでしょうか。綺麗になっていました。元は500系車両で2018年6月30日にデビュー。丸5年が経ちました。

    乗車する新幹線を待つ間にお弁当の淡路屋の新商品「神戸夜明けのしらす丼」を食べました。

    「神戸夜明けのしらす」とは、カタクチイワシの稚魚だけでサイズも揃い他の魚やプランクトンや甲殻類などの微少な生物が混ざってない綺麗な物を釜揚げしらすにした商品のこと。漁師ではなく神戸市漁業協同組合の担当職員が品定めをし、買付け組合加工場で釜茹で加工されているそうです。手間のかかったしらすということですね。確かに触感もよく美味でした(税込み950円)

    東京への移動車両はJR西日本のN700A(F8編成)でした。

    車窓から富士山が少し見えました。

    振り返り角度を変えてもう1枚

    東海道新幹線は車内のワゴン販売が今年の10月末で終了とのことで飲めるうちにとコーヒーを購入

    到着ホームは14番線。隣23番線には北陸新幹線「あさま」が停車中。車両はE7系かW7系かこれだけではわかりません。

    JR駅構内でこんなPRが行われていました(今回は宇都宮まで乗りに行く時間はありませんでした)

    神戸への帰路は19番線ホームから。このホームの大阪方面端には「新幹線の父」といわれる十河信二(そごうしんじ)元国鉄総裁のレリーフがはめ込まれたモニュメントがあります。詳しくはこちら過去ブログを参照ください

    復路の車両は新型車両の「N700S」でした。

    今年の3月14日に営業運転を開始したJR東海の「J37編成」
    走り始めて約半年の38編成目のN700Sです。

    帰りは車内販売でアイスクリームを購入。ラッキーなことにこれが最後の1個!車内販売終了のニュースが出て以降、このカチカチアイスは人気商品となっているそうですよ。

    ちなみにN700Sのコンセントは各席のひじ掛け下に付いています。

    「四国・高知夏旅レポート」は明日再開します!

  • 2023年9月2日(土) 04時53分 関西

    明石海峡大橋下を航行する「ダイハツ丸2」&「清安丸」

    先日、風がやや強く吹く中、舞子公園の明石海峡大橋の下で航行する船舶を眺めていました。

    緑色の船体をした自動車運搬船「ダイハツ丸2(3,206㌧)」。尼崎港から広島港、そして大分・中津港の航路で運航されている輸送船です。

    そして船首が球状の「清安丸(きよやすまる)」

    宇部興産海運のセメント運搬船(9,957㌧)

    船首を見たときに井本商運の内航コンテナ船「なとり」が来たのかと思いましたが積荷のコンテナが見えなかったのであれ?と思っていました。船の建造会社が同じでどちらも下関にある旭洋造船の建造でした。

    それにしても明石海峡大橋は巨大な構造物ですね。今度は晴れた日に夕陽を見に来ることにしよう。