CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年12月24日(火) 03時08分 関西

    京都・石清水八幡宮でジャンボ御神矢の取り付けを見学!

    今月21日は1年で最も昼間の時間が短い「冬至」でした。この日京都府八幡市にある石清水八幡宮にお詣りに行きました。

    毎年この日に石清水八幡宮では本殿に正月飾りの「ジャンボ御神矢」が取り付けられるとのことで見学

    午前11時前から作業はスタート

    まずは本殿向かって左側の1本が取り付けられました

    2本目は本殿右側に設置

    左右の傾きやバランスをチェックしながら取り付け

    約1時間で取り付け完了

    ジャンボ御神矢は男山から切り出した竹を使っているそうで「八幡(はちまん)さん」にちなんで高さは約8メートルだそうで来年の節分まで飾られます。

    境内には日本酒の菰樽に交じってウイスキー樽も奉納されていました

    山崎の蒸留所が近いのですね

    見晴らしの良い男山山上展望台へ

    京都タワーが見えました!

    境内にはまだ色づいた木々の葉が残っていました

    男山の麓にある京阪電車・石清水八幡宮駅からは石清水八幡宮ケーブルで山上駅へ

    「あかね」と「こがね」の2台が15分おきに動いています

    「あかね」の車内

    下山時には「こがね」に乗りました

    ちなみにケーブルの車内メロディは音楽家・向谷実さんによるものだそう


    ケーブルの乗車時間は5分ほど。料金は大人片道300円です

    このあと飛行神社へお詣り
    つづく・・・

  • 2024年12月23日(月) 11時23分

    「クリスマス」ソング集 ~ジャジー編 と演歌歌手が歌う 「クリスマス」ソング集

    8時 洋楽特集「『 クリスマス 』ソング集~ジャジー編 」
    フロスティ・ザ・スノーマン / グレン・ミラー楽団
    ああベツレヘムよ / エラ・フィッツジェラルド
    ザ・クリスマス・ワルツ / アニタ・オデイ
    リング・ア・メリー・ベル / ジューン・クリスティ
    ジングルズ、ザ・クリスマス・キャット / フレディ・コール&フレンズ
    ひいらぎかざろう / ハービー・ハンコック

    9時 邦楽特集「 演歌歌手が歌う『クリスマス』ソング集」
    男と女のクリスマス / 日野美歌&青山修二
    イヴの朝 ~Let it snow~ / 長山洋子
    クリスマス・イブ / 坂本冬美
    あなたにメリークリスマス / 水森かおり
    Very Merry Xmas / 氷川きよし

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2024年12月23日(月) 03時11分 出来事

    神戸に初入港した客船「三井オーシャンフジ」船内も見てきました!

    商船三井クルーズが今年運航を始めた客船「三井オーシャンフジ」が先日神戸に初めてやってきました。

    総トン数は3万2477㌧、全長198.15メートル、乗客定員458人、全客室28㎡以上ベランダ付きのスイートクラスキャビンを基本とするラグジュアリークラスのクルーズ船の客船です

    この船は元はシーボーンクルーズラインの「シーボーン・オデッセイ」で去年商船三井クルーズが購入し引き渡しを受けていました。

    船尾には「NASSAU(ナッソー)」との表記。船籍はバハマです

    初入港に際しては神戸市や神戸観光局関係者が船長らに花束や記念品を贈呈。和やかなセレモニーが行われました

    船名「三井オーシャンフジ」の名称の由来の1つになったのがかつて商船三井が所有していた客船「ふじ丸」。この船は三菱重工業神戸造船所で建造された船で当時日本を代表する富士山や藤の花から命名されたそう。船内にはその「ふじ丸」の模型が飾られています

    ふじ丸と神戸の思い出といえば「大学洋上セミナー」で学生らを乗せたクルーズがありました

    また2013年5月に神戸港上空で行われたブライトリングジェットチームによるアクロバット飛行の見学船にもなっていました

    三井オーシャンフジの船内には木がふんだんに使われ通路も広く落ち着いた雰囲気があります。高級ホテルのよう!

    この日すぐにツアー客の乗船が始まるとのことで客室内を見ることが出来ませんでしたが、全客室がスイート仕様でオーシャンビュースイート26室以外はすべてベランダ付きです

    各客室のドア前にはこんなクリスマス飾りもありました

    屋上デッキから階下へ続くらせん階段

    プールやジャグジー、フィットネスジム、スパ&ウェルネスなど船内設備も充実

    「プールサイドレストラン&バー湖畔」は事前予約なく利用できます。代金はクルーズ代込みとのこと

    昼夜様々なイベントやショーが行われる「オーシャンステージ」

    メインダイニング「ザ・レストラン富士」

    そしてブリッジも見学!

    蘭の花があり、その向こうに神戸大橋が見えました

    神戸ゆかりの「ふじ丸」の後継となる「三井オーシャンフジ」ですが、客船「にっぽん丸」とともにちょくちょく神戸に訪れて欲しいものです

    19日(木)に出港した神戸発着のクルーズは韓国の釜山と愛媛県の松山を経由し神戸港に戻る4泊5日の船旅で、今日23日(月)午前7時に帰港します。

  • 2024年12月20日(金) 10時27分 カメラ

    「朝は恋人」番組情報

    すっかり冬らしくなりました。クリスマス行事のことを考えるとこれぐらいの寒さがふさわしいのでしょうけれど寒すぎるのは身体にこたえます。インフルエンザがここにきて猛威を振るいだしたそうですから体調管理をしっかりしなければなりません。うがい・手洗い・マスクの着用、そして胃液を薄める食べ過ぎ・飲み過ぎにも注意ですね。今年もあと10日余り。元気に新年を迎えたいものです。

    12月23日(月)
    8時台の洋楽特集は
    「クリスマスソング集~ジャジー編」
    9時台の邦楽特集は
    「演歌歌手が歌うクリスマスソング集」

    12月24日(火)
    8時台の洋楽特集はカントリーミュージックトラベルでおなじみの阿部和則さんを迎えて
    「クリスマスソング集~カントリー編」
    9時台はゲストに明石市立天文科学館館長の井上毅さんを迎えてお送りします

    12月25日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「クリスマスソング集~リクエストを中心に聴き納め」

    12月26日(木)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも
    「冬・寒い」タイトルソング集

    昨夜第1突堤にいたら西の上空にこんなものが見えました!

    500機のドローンを使った光のショー

    現在神戸メリケンパークで開催中の「神戸ハイカラクリスマス」の会場で21日から行われるドローンショーのリハーサルだったよう

    今月16日から始まった「ハイカラ文化」とクリスマスを融合させた『神戸ハイカラクリスマス』イベントで、世界各国のフードマーケットをはじめステージイベントなどが楽しめるようです。そして幻想的なドローンショーは12月21日(土)~25日(水)の毎夜18:00~と20:00~2回行われます(天候により中止になる場合があります)

  • 2024年12月19日(木) 14時14分 特集!

    クリスマスソング集 オールジャンルでいろいろ その2

    8時 洋楽特集「『 クリスマス 』ソング 」
    夢みるクリスマス / グレッグ・レイク
    ラスト・クリスマス / noon
    クリスマスの想い出 / クリフ・リチャード
    ジングル・ベル / シャカタク
    オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス / レイ・チャールズ
    あなたに楽しいクリスマスを / ジュディ・ガーランド

    9時 邦楽特集「『 クリスマス 』ソング 」
    クリスマスまで待てない / 渡辺美里
    Merry Christmas Mr. Lawrence / 坂本龍一
    クリスマス・タイム・イン・ブルー / 佐野元春
    Merry Christmas To You / 前田亘輝

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。