近畿エリアでも今月17日に発売になったアサヒビールの新商品「未来のレモンサワー」
アルコール度数5%の発泡性のお酒です。「オリジナル」と「プレーン」の2種類あるようですが、私が購入できたのはスピリッツの「プレーン」の方。「オリジナル」は品目がリキュールとなっているようです。ちなみにスピリッツとは蒸留酒全般のことをいい、それに香味づけをし甘みなどを加えたお酒がリキュールです。
いずれも話題になっているのが缶の中に生のレモンスライスが入っていることです。
人気商品のアサヒスーパードライ 生ジョッキ缶の技術を応用し、上蓋を外して開けるとシュワーッツと泡が立ち、生のレモンスライスが浮き上がってきます!
飲んだ感想は・・・
すっきりとしたのど越しで、生のスライスレモンから徐々に果汁が溶け出し味の変化が楽しめます。サワーのような甘さがないのが良いですね。飲み干した後のレモンはもちろん食べられます。価格は1本298円(税込)
番組内容
懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。
-
-
8時 洋楽特集「『 クリスマス 』ソング 」
赤鼻のトナカイ / ハリー・コニック,Jr.
サンタ・ベイビー / マドンナ
ヘイ・サンタ! / カーニー&ウェンディ・ウィルソン
クリスマス・イズント・クリスマス / ボン・ジョヴィ
ワンダフル・クリスマスタイム / ポール・マッカートニー
Oh サンタ! / マライア・キャリー9時 邦楽特集「『 クリスマス 』ソング 」
すてきなホリデイ / 竹内まりや
いつかのメリークリスマス / B’z
メリークリスマスが言えない / 稲垣潤一
白い恋人達 / 桑田佳祐
クリスマスソング / バックナンバー大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。
-
ラジオ関西まつりも開かれる神戸ハーバーランド高浜岸壁ですが大きなクリスマスツリーが設置されています。
師走恒例の「umieクリスマスマーケット」が今年も20日(金)~25日(日)に開催されます。いろいろなお店が出店しますよ。詳しくは公式サイトをご覧ください。
川崎重工のドックには深海潜水調査船支援母船「よこすか」が入っていました。定期的にやってきています。この船は最大潜航深度6500mの能力を持つ世界最高水準の大深度潜水調査船「しんかい6500」の支援母船で深海底の調査を行っています。
ポートタワーのてっぺんにはサッカーJ1でリーグ2連覇を果たし天皇杯も制したヴィッセル神戸のフラッグが掲揚されています(今月19日まで)
そういえば神戸駅構内にはJR神戸駅社員一同手作りのこんなお祝いボードがありました。
昨日のスタジオからの日の出光景。神戸の日の出時刻は午前7時ちょうど。番組が始まってから太陽が顔を出すようになりました。
明日以降さらに寒くなるようですね。覚悟せねば。 -
8時 洋楽特集「『 クリスマス 』ソング ~ハワイアン・ボッサ・レゲエ編 」
ウィンター・ワンダーランド / カアウ・クレーター・ボーイズ
ママがサンタにキスをした / ロバート&ティエラ・ケカウラ
メレ・カリキマカ / ビング・クロスビー&アンドリュース・シスターズ
サンタがくれたクリスマス / カルロス・リラ
サンタの贈り物 / オス・カリオカス
リトル・ドラマー・ボーイ / ミシガン&スマイリー9時台はゲスト。歌手の岡田しのぶさんにお越しいただきました。
2023年のシングル「雪の南部坂」は赤穂浪士の題材にした楽曲。
そんな時期ですね~なんて話から、今回のシングルは「紅の意地」カップリングに「お多福ゆずり」(2024/10/16リリース)。ひとりで映画鑑賞するのがマイブーム。友人と行くとついつい話してしまうので、あえて一人で映画を観るというこだわりぶり。しっかりとした映画鑑賞をたのしまれているようです。
詳しいトークはradikoでお聴きください。
明日12月18日は大阪・BIG CATで「大阪流行歌ライブ」(開場11:00/開演11:30、3,500円1ドリンク付き)
12月22日(日)
「岡田しのぶ クリスマスライブ」沖縄・恩納村体験学習センター ゆうなホール(開場16:00/開演16:30、1,500円)2025年2月11日(火)
「テイチクアワー ~百花繚乱~ 第2部」東京・ティアラこうとう 小ホール(開場14:00/開演14:30、4,500円)2025年3月8日(土)
岡山・津山勝山文化センター (こちらは岡田しのぶさん、浅田あつこさん、木村徹二さんなどが出演するステージとのこと)
開演13:00~予定←詳しくはHPなどで後日発表されます。大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。
-
JR神戸駅近くに保存されている蒸気機関車のD51(デゴイチ)ですが、今年もクリスマスデコレーションが施されました。
毎年この時期に「神戸駅前のデコイチを守る会」のメンバーによって磨き上げられ飾り付けられています
今年は訳があってやや飾りは軽装とのことですがこの季節ならではのデコレーションに、デゴイチの前を行き交う人は足を止めて写真を撮ったりしていました。
「D51」夜は全体がライトアップされていますよ!
今年は12月も冬らしい冬になるとのこと。ならばいっそのこと雪を被った「ホワイトクリスマス仕様」のデゴイチも見てみたいものです。