CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2025年1月6日(月) 10時58分 ゲスト

    「ケーキ(CAKE)」タイトルソング集とゲストは神戸新開地・喜楽館支配人の伊藤史隆さん

    8時 洋楽特集「『 ケーキ(CAKE) 』タイトルソング集 」
    サンシャイン・ケーキ / ビング・クロスビー、キャロル・リチャーズ
    ウェスト・インディアン・パンケーキ / デューク・エリントン楽団
    バナナ・パンケーキ / ジャック・ジョンソン
    カット・ザ・ケイク / アヴェレイジ・ホワイト・バンド
    パウンドケーキ / ヴァン・ヘイレン

    9時台にはゲストに、神戸新開地・喜楽館支配人の伊藤史隆さんにお越しいただきました。
    喜楽館の支配人としての楽しいお話や大変だったお話などをお聞きしました。
    (伊藤さんは、朝日放送のアナウンサーさんでもあります)

    神戸新開地・喜楽館では、来週1月13日(月)~19日(日)には、
    「震災30年。笑ってがんばろう!震災復興ウイーク」が開催されます。
    神戸出身、神戸にゆかりのある落語家さんが多数出演され、伊藤さんとの対談もあるそうです!

    開場:午後1時30分、開演:午後2時
    一般前売2300円 / 当日2800円 / 65歳以上2300円 その他割引あり

    チケットは喜楽館HP、チケットぴあなどでお求めいただけます。

    「三上公也のあ茶は恋人」好評発売中!
    販売ページはこちら

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

     

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。

  • 2025年1月6日(月) 03時12分 出来事

    お弁当の淡路屋からJR貨物コンテナ弁当新発売!第4弾は「大阪の焼肉編」

    神戸市にい本社を置くお弁当の淡路屋からJR貨物コンテナ弁当第4弾がこのほど発売になりました。

    今回は第1弾と同じJR貨物の19D型コンテナがモチーフとなっていますが、「JRF」の大きな文字やエコレールマークなどが描かれています。

    お弁当の中身はというと、大阪をイメージして焼肉と野菜ナムルが盛り付けられています。肉も柔らかく美味!

    「神戸のすき焼き編」から始まり、「明石の鯛めし編」、「京都の鶏めし編」と続き、今回の「大阪の焼肉編」となりました!
    食べ終わったあとの容器は本物のコンテナ同様重ねられ、弁当箱ととしてはもちろん小物入れなどに使えます。

    鉄道好きの者からすると載せる「コキ107形貨車」が欲しいところです(^^♪

    コンテナ弁当は淡路屋各店舗などで購入可能(1,680円税込)
    京都駅・新大阪駅・大阪駅構内「旅弁当」一部店舗、東京駅「駅弁屋 踊」や京王百貨店新宿店で開催される「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」などでも販売を予定とのこと。淡路屋オンラインストアでも購入可能で淡路屋各店でのお取り置き予約もできます。
    https://www.awajiya.co.jp/reserve/

  • 2025年1月3日(金) 07時47分 カメラ

    「朝は恋人」番組情報&練習帆船「日本丸」「海王丸」情報

    改めて本年も宜しくお願いいたします。来週からは普段通りの放送スタイルでお送りします!

    1月6日(月)
    8時台の洋楽特集は『ケーキの日』によせて
    「ケーキ(CAKE)」タイトルソング集
    9時台はゲストに神戸新開地・喜楽館支配人の伊藤史隆さんを迎えてお送りします

    1月7日(火)
    8時台の洋楽特集は『千円札の日』によせて
    「数字の1000・千」タイトルソング集
    9時台はゲストに認定NPO法人神戸国際占術協会理事長の峯山清州さんを迎えてお送りします

    1月8日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも『1月』によせて
    「数字の1・ワン(ONE)」タイトルソング集

    1月9日(木)
    8時台の洋楽特集は日付の『1と9』の語呂から
    「行く・GO」
    9時台は月に一度の「こちら知事室!」
    兵庫県知事の斎藤元彦さんを迎えてお送りします

    神戸港第一突堤に停泊中の海技教育機構の練習帆船「日本丸」(写真左側)と「海王丸」。今年も神戸で年を越しましたが、いよいよ日本丸は6日(月)にシンガポールへの遠洋航海に出ます。

    日没後こうして2隻が並んでいますが同じようで実はあちこちに違いがあるのです

    その違いについて詳しくは「ラジトピ記事」をご覧ください!

    「日本丸」は1月6日(月)午後2時に、「海王丸」は翌7日(火)午後2時に鹿児島に向けて出港予定です。次に2隻揃ってみられるのはいつでしょうか。ちなみに「海王丸」は来月28日(金)午前10時に、「日本丸」は東京・大阪を経由して3月28日(金)午前10時30分にそれぞれ神戸入港予定です。

  • 2025年1月2日(木) 09時25分 特集!

    本日は、短縮バージョンでお送りしました。

    本日は、第101回東京箱根間往復大学駅伝競走往路中継のため
    短縮バージョンでお送りしました。

    来週月曜日からは、また特集コーナーがあるので、お楽しみに。

    そして…

    おかげさまで「三上公也のあ茶は恋人」好評販売中!
    ラジオ関西オンラインストアの販売ページはこちら

     

     

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。

  • 2025年1月2日(木) 03時13分 カメラ

    「リスナー写真館」~寄せられた初日の出写真&スタジオからの光景

    昨日番組に寄せられた初日の出写真から

    明石の夜明けの秀さん

    「産まれ育った明石の海からの初日の出です」と

    3枚の写真を送っていただきました!

    神戸市西区のけんちゃんマン
    「明石の大蔵海岸で初日の出を拝んでます」といただきました

    大阪市住吉区の伝書鳩さん
    「娘家族の団地7階から見た初日の出」だそう

    舞子の海猿さん
    「ベランダからの初日の出です!」とのこと

    写真送付ありがとうございました!
    私も曲の合間にスタジオから撮影

    これは午前5時前のメリケンパーク方面

    海洋博物館の外観が紅白にライトアップされ

    ポートタワーは赤や青に変身していました

    夜間も明かりが灯っているのは何か落ち着きます